【福岡から車で3時間】道の駅も!日帰りドライブにおすすめのおでかけスポット17選

【福岡から車で3時間】道の駅も!日帰りドライブにおすすめのおでかけスポット17選

観光・カルチャー

2024/09/27更新

福岡市は九州地方の北西部に位置し、福岡空港や博多港がある「アジアとの玄関口」として発展してきた政令指定都市です。福岡市内には九州自動車道や福岡都市高速道路など主要な高速道路や国道が整備されており、九州地方の各エリアへのアクセスも良好です。そんな福岡市から3時間台も車を走らせると、岩壁に彫られた巨大石仏を拝めるパワースポットや、和と中華が融合したご当地グルメを味わえる食のミュージアム、阿蘇の絶景を眼前に望む観光レストランなど、九州を満喫できるスポットにおでかけできます。本記事では、福岡市より車で3時間台の日帰りドライブで行けるおでかけスポットから、おすすめの17選を紹介します。週末や休日に、九州の食と文化を存分に味わうドライブに出かけてみてください。

大分県

大分・別府

大分・別府エリアは、福岡市より2時間から3時間弱のドライブで到着します。大分県の中央部に位置し、別府湾に面するエリアです。大分エリアは、大分城址公園(府内城跡)や、安土桃山時代の大友氏館跡庭園、江戸時代の関のまちなか歴史散策、大正時代の大分銀行赤レンガ館などの歴史スポットが点在。別府エリアは、日本有数の温泉地として知られています。地獄めぐりなどの温泉ならではの観光スポットに加え、標高が約1,375mある鶴見岳などの自然豊かなスポットがあるところです。

【大分・別府】桜湯

いつでも一番風呂を堪能できる貸切家族風呂

桜湯(さくらゆ)は、東九州自動車道別府ICの目の前にある、源泉掛け流しの日帰り温泉施設です。20種ある貸切家族風呂は、利用客ごとに温泉を入れ替えるコインタイマー式なので、いつでも一番風呂を堪能できるのが魅力。また大浴場も、内湯、露天ともに毎日清掃し、毎朝湯張りをするなど衛生面に力を入れています。開放感のある露天風呂は岩風呂の造りで、桜や紅葉など庭木を楽しみながら湯浴みができます。飲む温泉水や乳液などの美容商品の桜美水シリーズも見逃せません。

「大分・別府」のおすすめスポットをもっと見る

くじゅうやまなみ・湯布院

くじゅうやまなみ・湯布院(ゆふいん)エリアは、福岡市より1時間強から2時間強のドライブで到着します。大分県の中央部の西に位置し、熊本県と隣接するエリアです。九重町(くじゅうまち)、玖珠町(くすまち)、由布市(ゆふし)にまたがるところ。くじゅうやまなみエリアには、くじゅう連山などの自然が豊かなところで、登山や紅葉、キャンプ、スキー場などの観光スポットが点在。また「日本百名道」に選ばれている、やまなみハイウェイ(県道11号)というドライブコースが通っており、目前に硫黄山のダイナミックな景観が迫る長者原(ちょうじゃばる)や、標高が約1,000mある飯田(はんだ)高原などの絶景スポットが道中にあります。湯布院エリアは、湯布院温泉と高原リゾートからなる観光地で、「東の軽井沢 、西の湯布院」と呼ばれているところです。その湯布院温泉には、JR由布院駅から金鱗湖まで延びる湯の坪街道があります。通りはお土産店や食事処が軒を連ねており、湯布院散策の定番コースといわれている観光スポットです。

【くじゅうやまなみ・湯布院】道の駅 童話の里 くす

銘柄米ひとめぼれが並ぶ道の駅

道の駅 童話の里 くすは、地元玖珠町(くすまち)のこだわりが詰まった道の駅です。玖珠の食材を使った料理や、童話の里にちなんだオリジナルのパンが楽しめます。農産物直売所には、毎日届く新鮮野菜や名産のシイタケ、一般財団法人日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」で特Aに選ばれた玖珠産ひとめぼれ米などが並びます。大分自動車道の玖珠ICの目の前に位置するので、観光の拠点としても便利です。

「くじゅうやまなみ・湯布院」のおすすめスポットをもっと見る

臼杵・佐伯

臼杵・佐伯(うすき・さいき)エリアは、福岡市より2時間強から3時間半のドライブで到着します。大分県の南東端に位置し、宮崎県と隣接し、豊後水道(ぶんごすいどう)に面するエリアです。臼杵エリアには、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻された国宝の臼杵石仏(うすきせきぶつ)や、臼杵城跡(うすきじょうあと)などの史跡が点在。また醤油や味噌の醸造も有名です。佐伯エリアも城下町と、それを囲む豊かな海と山の自然に恵まれたところ。国道217号沿いにある豊後二見ヶ浦(ぶんごふたみがうら)では、夫婦岩の間から見えるきれいな夕日が有名です。また海抜約200mの絶壁に立つ鶴御埼(つるみさき)灯台は、九州最東端にある灯台であり、朝日が九州で一番早く昇る場所とされています。そのため初日の出スポットとして人気の灯台です。

【臼杵・佐伯】麹の杜

老舗酒蔵で甘酒の飲み比べを楽しもう

麹の杜(こうじのもり)は、1910(明治43)年創業のぶんご銘醸株式会社が運営している観光工場です。また西日本ではめずらしい甘酒工場の設備も有しています。見て、さわって、味わって、お買い物も楽しめるがコンセプトの観光工場で、いろいろな種類の甘酒を試飲できるのが魅力。ファクトリーショップでは、工場から直送されるオリジナルの甘酒や、麹を使った調味料が購入できます。また100%国産米から造った米麹甘酒は、ノンアルコールです。

「臼杵・佐伯」のおすすめスポットをもっと見る

竹田・豊後大野

竹田・豊後大野(たけた・ぶんごおおの)エリアは、福岡市より2時間半から3時間強のドライブで到着します。大分県の南西端に位置し、熊本県と宮崎県に隣接する内陸のエリアです。「九州の小京都」と呼ばれる竹田エリアは、風情ある町並みが残り、史跡が点在。また四季折々の景色が見られる、くじゅう花公園では約500種500万本の花が咲き誇ります。豊後大野エリアには、原尻(はらじり)の滝と、沈堕(ちんだ)の滝があり、両者とも幅100m以上ある大きな滝の景勝地です。また岩壁に彫刻された磨崖仏(まがいぶつ)も有名な観光スポットになります。

【竹田・豊後大野】道の駅 竹田

竹田の名産とグルメが揃う道の駅

道の駅 竹田(たけた)は、ご当地の名産やグルメが揃う国道442号沿いの道の駅です。イチゴ農園を備えているので、例年1月から5月にはイチゴ狩りが楽しめます。期間中は、イチゴのケーキやイチゴソフトクリームも販売。また農産直売所も併設しており、地元の新鮮野菜や農産加工品を購入できるのも魅力です。周辺の観光案内をはじめとした情報提供コーナーも充実しています。

「竹田・豊後大野」のおすすめスポットをもっと見る

宇佐・国東

宇佐・国東(うさ・くにさき)エリアは、福岡市より2時間弱から3時間のドライブで到着します。大分県の北東端に位置し、瀬戸内海と周防灘(すおうなだ)に面する国東半島のエリアです。宇佐エリアには、全国に4万を超える八幡社の総本宮である宇佐神宮や、「日本の滝百選」に選ばれた東椎屋(ひがししいや)の滝や、「日本の夕日百景」にも選ばれている真玉(またま)海岸などの観光スポットがあります。国東エリアは、文殊仙寺(もんじゅせんじ)や、両子寺(ふたごじ)などの古刹が点在。国東半島の北側にある豊後高田市には、昭和30年代の雰囲気を残した商店街、昭和の町があります。ノスタルジックな雰囲気に溢れる街です。また国東半島の海岸沿いを通る国道213号線では、海を眺めながらのドライブが楽しめます。

【宇佐・国東】熊野磨崖仏

自然に溶け込む巨大石仏を見に行こう

熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)は、豊後高田市にある岩壁に彫刻された巨大な仏像です。高さ約6.8mの大日如来像と高さ約8mの不動明王像の2体が岩壁に彫られており、国の重要文化財に指定されています。鬼が一夜にして築いたと伝えられる99段の石段を登った先にあり、森の中の石段を登った先にあらわれる姿は圧倒的な存在です。

「宇佐・国東」のおすすめスポットをもっと見る

長崎県

長崎

長崎エリアは、福岡市より2時間弱から3時間弱のドライブで到着します。長崎県の南部に位置し、角力灘(すもうなだ)、橘湾(たちばなわん)、大村湾に囲まれた長崎半島などのエリアです。江戸時代には数少なかった国際貿易港だったところで、明治時代以降の木造洋風建築物や中華街、日本最古とされるキリスト教会の大浦天主堂などが混在する異国情緒が香る街です。平和公園やグラバー園、軍艦島など歴史、文化、産業に関する観光スポットが点在します。また「世界三大夜景」に認定された街です。夜景スポットとしては、稲佐山、鍋冠山(なべかんむりやま)、風頭山(かざがしらやま)などがあります。

【長崎】ちゃんぽんミュージアム

和と中華の融合が生んだちゃんぽんを味わおう

ちゃんぽんミュージアムは、ちゃんぽん発祥の店である中華料理 四海樓(しかいろう)に併設された食のミュージアムです。1899(明治32)年に四海樓でちゃんぽんが発案されたいきさつや、当時使っていた食器類などを展示しています。ちゃんぽんは、山海の幸が豊富な長崎で和と中華の食文化が融合して生まれた料理といわれています。今や全国で食べられているちゃんぽんを、長崎の郷土料理として味わってみるのもいいでしょう。

「長崎」のおすすめスポットをもっと見る

佐世保・平戸

佐世保・平戸(させぼ・ひらど)エリアは、福岡市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。長崎県の北西部に位置し、佐賀県と隣接し、東シナ海と大村湾、玄界灘に面するエリアです。佐世保エリアは、北東の海に浮かぶ200以上の島々と、リアス海岸が織り成す海の景勝地です。観光スポットでは、オランダ風の建物やヨーロッパの雰囲気を楽しめるテーマパークのハウステンボスが有名。平戸エリアは、東シナ海と玄界灘のあいだに浮かぶ平戸島と周辺のおよそ40の島々からなるエリアです。平戸市のシンボルである平戸城の天守閣からは、平戸瀬戸を一望できます。松浦史料博物館や平戸オランダ商館など、貿易港の歴史を感じられるスポットも点在。

【佐世保・平戸】道の駅 させぼっくす 99

佐世保の魅力が詰まった道の駅

道の駅 させぼっくす 99(ナインティナイン)は、佐世保の美味しいものと名産が集まった道の駅です。フード館では、飯ごうで食べる水陸機動団飯ごうカレーや旧海軍にゆかりのある佐世保海軍ソフトクリーム、佐世保バーガーなど佐世保の歴史を感じさせるメニューが揃います。銘品館には、旬の食材コーナーのほかに九十九島(くじゅうくしま)牡蠣、させぼ西海みかん、長崎和牛など、地元の名産が豊富に並びます。

「佐世保・平戸」のおすすめスポットをもっと見る

雲仙・島原

雲仙・島原(うんぜん・しまばら)エリアは、福岡市より2時間から4時間弱のドライブで到着します。長崎県の南東端に位置し、橘湾(たちばなわん)や島原湾などに囲まれた島原半島のエリアです。雲仙エリアは、温泉地が点在し、そのひとつである雲仙温泉には、地熱や湯けむりの噴気を利用した足蒸しという休憩場があります。また1,300m級の山々が連なる雲仙岳や、硫黄臭と白い噴気が立ち込める雲仙地獄が有名な観光スポットです。島原エリアは、武家屋敷や掘割が残る城下町や、世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産に認定されている原城跡などが点在。半島を囲む島原湾などでは、イルカウォッチングができるクルーズ船が運航しています。

【雲仙・島原】島原きた田

島原半島を旅する気分になれる品揃え

島原きた田は、島原鉄道の大三東(おおみさき)駅より、車で約4分の場所にある海産物の直売所です。店内には、磯の香りたっぷりの島原わかめや島原昆布、あおさなど有明海の名産が豊富に並びます。ほかにも島原半島の風土を感じる乾物や雑貨、駄菓子などのお土産が豊富で、島原半島をぐるりと旅行した気分を味わえます。島原の歴史や文化、郷土料理などを伝える書籍コーナーも充実。島原の魅力を堪能できる施設です。

「雲仙・島原」のおすすめスポットをもっと見る

諫早・大村

諫早(いさはや)・大村エリアは、福岡市より1時間半から2時間半のドライブで到着します。長崎県の中央部に位置し、佐賀県と隣接し、諫早湾(いさはやわん)、大村湾、橘湾(たちばなわん)に囲まれたエリアです。諫早エリアでは、堤防沿いを通る諫早湾干拓堤防道路(いさはやわんかんたくていぼうどうろ)から有明海の絶景が楽しめます。観光スポットでは、3万株のツツジと眼鏡橋が見どころの諫早公園や、岩肌に33体の菩薩像が彫刻された摩崖仏がある慶巌寺(けいがんじ)などが点在。大村エリアは、玖島(くしま)城の城下町として栄えたところです。現在の城址は大村公園として整備され、国の天然記念物である大村桜が咲く「日本さくら名所百選」に選ばれています。名産は、牡蠣、ナマコ、イイダコ、有喜(うき)かまぼこ、大村寿司、地酒など。

【諫早・大村】雪屋菓子舗

創業100年の長崎銘菓が味わえる

雪屋菓子舗(ゆきやかしてん)は、大正初期に創業し、100年以上の歴史を誇る老舗和菓子店です。代表銘菓の丸ぼうろをはじめ、チョコレート饅頭(期間限定)やカステラ、檸檬ケーキ、ざん月など、多彩な長崎の和菓子を販売しています。職人が手作業で焼き上げるどら焼きは、小豆あんと手亡(てぼう)あんがあり、もちもちしっとりとした生地と豆本来の豊かな風味が特徴です。2024年5月には、長崎市内や大村市からもアクセスの良い諫早市泉町に新店舗をオープンしています。

「諫早・大村」のおすすめスポットをもっと見る

熊本県

熊本

熊本エリアは、福岡市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。熊本県の北部に位置し、有明海に面するエリアです。全国最南端の政令指定都市で、日本三名城のひとつといわれる熊本城や、水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)などの観光スポットがあります。また、宮本武蔵が眠る武蔵塚公園や、夏目漱石がかつて暮らした内坪井旧居など、歴史上の著名人に関するスポットが点在。ほかに、金峰山(きんぽうざん)や花岡山など熊本市を一望できる展望スポットも人気です。

【熊本】フードパル熊本(見学)

見学から体験までできる食のテーマパーク

フードパル熊本(見学)は、熊本市北区にある食のテーマパークです。はちみつやウィンナー、パンなどの食品工場の見学や、ソーセージ作り(要予約)などの体験ができる施設があります。パーク内のとれたて市では、生産者直送の新鮮な野菜や果物が販売されています。また季節ごとのイベントやフリーマーケットも行われているので、お子さんから大人まで一日楽しめるおでかけスポットです。

「熊本」のおすすめスポットをもっと見る

阿蘇

阿蘇エリアは、福岡市より2時間強から3時間強のドライブで到着します。熊本県の北東端に位置し、大分県と隣接する内陸のエリアです。世界最大級カルデラのひとつ、阿蘇カルデラが有名。カルデラでしか見られない自然景観や、どこまでも広がる田園風景に加え、阿蘇神社などの歴史遺産も点在しています。また内牧(うちのまき)温泉や南阿蘇温泉郷、高森温泉、杖立(つえたて)温泉などの温泉地が多いところです。また自然は山や緑が豊かで、登山やパラグライダーなどのアクティビティが楽しめます。

【阿蘇】ニュー草千里

阿蘇の山々を眺めながらいただく熊本郷土料理

ニュー草千里(くさせんり)は、草千里ヶ浜の正面に位置し、迫力ある阿蘇の絶景が眼前に広がる観光レストランです。1階の物産館では、馬刺しや、からし蓮根、くまモングッズなど、熊本のお土産が揃います。2階のレストランでは、熊本名産のあか牛や馬肉を使った郷土料理が味わえます。阿蘇五岳の烏帽子岳(えぼしだけ)や、噴煙を上げる中岳を見渡しながら食事ができるのも魅力です。

「阿蘇」のおすすめスポットをもっと見る

八代・水俣

八代・水俣(やつしろ・みなまた)エリアは、福岡市より2時間弱から3時間強のドライブで到着します。熊本県の南西部に位置し、宮崎県と隣接し、八代海に面するエリアです。八代エリアは紅葉の名所である五家荘(ごかのうしょう)や、日奈久(ひなぐ)温泉などが有名。水俣エリアには、湯の児(ゆのこ)温泉、人吉(ひとよし)温泉などがあります。また人吉城址や青井(あおい)阿蘇神社などの遺構や寺院が点在。また水質が良好な川辺川や球磨川(くまがわ)を利用した、味噌と醤油の老舗醸造所があります。

【八代・水俣】人吉温泉物産館

人吉の魅力が揃う物産館

人吉(ひとよし)温泉物産館は、国宝である青井阿蘇神社の隣に立つ物産所です。アユやヤマメをはじめとした加工品のほか、人吉や球磨の球磨焼酎、鹿児島県や宮崎県、大分県の各種焼酎など豊富なお土産が揃っています。人吉ならではの食文化や風土を楽しめるだけでなく、お土産探しにもぴったりなスポットです。お買い物のあとは、食事処や足湯でのんびり過ごすのもおすすめ。

「八代・水俣」のおすすめスポットをもっと見る

宮崎県

高千穂

高千穂(たかちほ)エリアは、福岡市より2時間半から3時間強のドライブで到着します。宮崎県の北西端に位置し、熊本県と大分県に隣接する内陸のエリアです。高千穂エリアは、美しい自然景観と日本神話にゆかりのある場所として知られています。名勝地としては、阿蘇山の火砕流が侵食してできた美しい峡谷の高千穂峡が有名。また御神体が滝である天岩戸(あまのいわと)神社や天真名井(あめのまない)、天安河原(あまのやすかわら)などの日本神話との関りが深い神社などのパワースポットがあります。

【高千穂】高千穂がまだせ市場

高千穂牛を心ゆくまで味わえる

高千穂(たかちほ)がまだせ市場は、高千穂の旬の食材が集まった市場です。ブランド牛である高千穂牛の加工販売を行うミートセンターと、現地で高千穂牛を味わえるレストランを併設しています。また農産物直売所では、高千穂産の新鮮野菜やこだわりの加工品、手芸品などが豊富に並びます。

「高千穂」のおすすめスポットをもっと見る

えびの

えびのエリアは、福岡市より2時間半から3時間強のドライブで到着します。宮城県の南西端に位置し、熊本県と鹿児島県に隣接する内陸のエリアです。えびのエリアは、霧島連山が連なる自然豊かなところで、トレッキングや登山などのアクティビティを楽しめます。また、かつて西郷隆盛や与謝野晶子夫妻も訪れた白鳥(しらとり)温泉、霧島六社権現のひとつである狭野(さの)神社、「遊歩百選」に選ばれたハイキングコースがある三之宮峡(さんのみやきょう)などの観光スポットが点在します。

【えびの】えびの高原

四季を通じて霧島の自然を堪能できる高原

えびの高原は、霧島山の標高約1,200mにある自然豊かな高原です。最高峰の韓国岳(からくにだけ)や甑岳(こしきだけ)などの山々に囲まれています。江戸時代の噴火で出来た硫黄山の周囲には、ミヤマキリシマ、ススキの草原が広がっています。春から初夏は霧島を代表する花で、国の天然記念物でもあるノカイドウ、秋には紅葉など、四季を通じて自然美が楽しめるスポットです。

「えびの」のおすすめスポットをもっと見る

山口県

山口・防府

山口・防府(ほうふ)エリアは、福岡市より2時間から3時間弱のドライブで到着します。山口県の中央部に位置し、島根県と隣接し、瀬戸内海に面するエリアです。山口エリアは、瑠璃光寺(るりこうじ)五重塔などの国宝、重要文化財に指定された寺社の建築物や、梅と桜の名所である香山(こうざん)公園、「美肌の湯」で知られる湯田(ゆだ)温泉などが有名な観光スポットになります。また一の坂川(いちのさかかわ)周辺は、「西の京」と呼ばれる古い町並みがのこるところで、風情がある散策が楽しめます。防府エリアの観光スポットは、防府天満宮や周防国分寺などの寺社や、旧毛利家本邸(きゅうもうりけほんてい)、毛利氏庭園などです。

【山口・防府】道の駅 きらら あじす

瀬戸内の潮の香りに囲まれた道の駅

道の駅 きらら あじすは、瀬戸内海の豊かな自然に囲まれた道の駅です。地元の新鮮な野菜や海の幸、名産の寒漬(かんづけ)、山口県の銘酒などを販売。阿知須(あじす)名産のカボチャである、くりまさるを使ったかぼちゃソフトやかぼちゃコロッケは、テイクアウトできます。パン工房やもち工房、軽食コーナー、レストランもあるので、ドライブ中のひと休みにおすすめのスポットです。休憩コーナーには電子レンジが備えられた44席のテーブル席があり、キッズスペースも併設されています。

「山口・防府」のおすすめスポットをもっと見る

萩・長門

萩・長門(ながと)エリアは、福岡市より2時間強から3時間のドライブで到着します。山口県の北西端に位置し、島根県に隣接し、日本海に面するエリアです。萩エリアは、世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に登録されている萩城下町をはじめ、松下村塾(しょうかそんじゅく)、萩・明倫学舎(めいりんがくしゃ)、萩反射炉などの世界遺産スポットが点在。またエリア北部の海岸線には、須佐湾(すさわん)ホルンフェルスや、畳ヶ淵、笠山などの景勝地があります。また焼き物の萩焼が有名です。長門エリアは、「海上のアルプス」と例えられる青海島(あおみじま)や、「日本の棚田百選」に選ばれている東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)、123基の赤鳥居が海に向かって並ぶ元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)などの景勝地が有名です。また「そぞろ歩きが楽しめる」がテーマの長門湯本温泉は、川の両岸に宿が軒を連ねる風情豊かな温泉街です。

【萩・長門】道の駅センザキッチン

潮風に吹かれながら寛げる道の駅

道の駅センザキッチンは、港町仙崎(せんざき)の海辺に位置するスタイリッシュな道の駅です。敷地内には、長門の豊かな食材を提供する飲食店や直売所があり、日本海の新鮮な魚介類や採れたての地野菜、名物の鶏肉など、1,500種類以上の商品が揃っています。バーベキューハウスでは、直売所で購入した食材を専門スタッフのサポートのもとで気軽に味わえます。晴れた日には、仙崎湾を一望できるシーサイドデッキで、潮風に吹かれながらのんびり過ごしに訪れるのもおすすめです。

「萩・長門」のおすすめスポットをもっと見る

下関・秋吉台・宇部

下関・秋吉台・宇部(しものせき・あきよしだい・うべ)エリアは、福岡市より1時間強から2時間半のドライブで到着します。山口県の西端に位置し、関門海峡と瀬戸内海、日本海に面するエリアです。下関エリアは関門橋で九州地方へアクセスできるところで、源氏と平家の最後の合戦地となった壇之浦(だんのうら)古戦場跡や、碧い海にかかる角島(つのしま)大橋などが有名な観光スポットです。秋吉台エリアは、広大なカルスト台地の地下にある鍾乳洞の秋芳洞(あきよしどう)が有名。宇部エリアは、ウユニ塩湖のように潮だまりに朝日や夕日などが映り込む景勝地のキワ・ラ・ビーチや、夏の風物詩である琴崎八幡宮の風鈴まつりがあります。

【下関・秋吉台・宇部】みちしお

良質の温泉と人気の貝汁を味わえるドライブイン

みちしおは、国道190号線沿いにある老舗ドライブインです。持ち帰りもできる食事処と、施設内に泉源がある温泉施設を併設しています。ドライブインみちしおの看板料理は、秘伝の味噌で煮込んだ貝汁。アサリをたっぷり味わえる50年以上続く人気商品です。併設の天然温泉みちしおは、王喜温泉と糸根温泉のふたつの源泉を持つぜいたくな温泉で、露天風呂や打たせ湯など15種類の風呂を楽しめます。

「下関・秋吉台・宇部」のおすすめスポットをもっと見る

まとめ

本記事では、福岡市より車で3時間台の日帰りドライブで行けるおでかけスポットから、おすすめの17選を紹介しました。福岡市から車で3時間台の日帰りドライブで、名産を生産する工程を見学できる工場、潮風に吹かれながら寛げる道の駅などさまざまなおでかけスポットに出かけられます。どのスポットも、九州の豊かな自然とそこで育まれた地域の食を堪能できる楽しみがあります。本記事を参考にして、九州の食と文化を存分に味わうドライブに出かけてみてください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.