【浜田市から車で3時間】道の駅や名産も!日帰りドライブスポット15選

【浜田市から車で3時間】道の駅や名産も!日帰りドライブスポット15選

お土産・ショッピング

2024/09/19更新

島根県の西部に位置する浜田市は、鎌倉時代ころに朝鮮王朝との貿易で港が発展し、城下町が形成されました。現在は県で3番目に人口が多く、日本遺産に認定された伝統文化の石見神楽(いわみかぐら)で有名な街です。道路網では、浜田自動車道や山陰自動車道にアクセスしやすく、3時間台の日帰りドライブで鳥取県、岡山県、広島県、山口県の各エリアに足を延ばせます。本記事では、浜田市から3時間台の日帰りドライブで行けるおでかけスポットから、おすすめの15カ所をご紹介します。売店が充実している道の駅や名産を楽しめるスポットなどをまとめているので、おでかけの参考にしてみてください。

島根県

松江

松江エリアは、浜田市より2時間から2時間強のドライブで到着します。島根県の東部に位置し、鳥取県と隣接し、日本海や中海(なかうみ)、宍道湖(しんじこ)に面するエリアです。同エリアのランドマークである松江城は、江戸時代以前からの天守が残されている12城のひとつで「千鳥城」とも呼ばれています。また城下町の街並みも残っており、玉作湯神社(たまつくりじんじゃ)や熊野大社などの歴史ある神社が点在します。名産は、宍道湖のシジミ、出雲そば、津田カブ、あご焼き、松江おでんなど。

【松江】島根県物産観光館

島根県の名産品が揃う物産店

島根県物産観光館は松江城から徒歩すぐに位置する、島根の名産が集まる物産店です。1階は日本海や宍道湖(しんじこ)の新鮮な海産物、美味しいお米、伝統ある和菓子など、食品を中心にした島根の名産品が揃います。2階では、陶器や藍染製品など、島根の伝統工芸品や、小さなお子さんに人気の観光キャラクター「しまねっこ」のかわいいグッズも販売。館内には、県内の観光パンフレットを取り揃えているため、観光情報を集められる場でもあります。ドライブ休憩で立ち寄ったり、島根のお土産を買ったりするのにピッタリです。

「松江」のおすすめスポットをもっと見る

出雲

出雲エリアは、浜田市より2時間前後のドライブで到着します。島根県の東部に位置し、広島県と鳥取県に隣接し、日本海と宍道湖(しんじこ)に面したエリアです。神々の国と呼ばれる出雲の地の象徴といえば出雲大社。ほかにも上塩冶築山(かみえんやつきやま)古墳や神西湖(じんざいこ)など、出雲市が認定した「地域が誇る観光スポット」があります。また四季折々の花を楽しめる島根県花ふれあい公園しまね花の郷や、バードウォッチングが楽しめる宍道湖グリーンパークなどの自然に親しめるスポットや、「日本三美人の湯」のひとつに数えられる湯の川温泉が点在。名産は、出雲ぜんざい、出雲そば、十六島(うっぷるい)海苔、西浜いもなど。

【出雲】出雲・湖陵パーキングエリア

日本海のそばに佇む大型駐車場、ご当地グルメを堪能

海岸沿いにあり、綺麗な海を望める出雲・湖陵(こりょう)パーキングエリアは、飲食物販店が揃う複合施設です。飲食施設では、しまね和牛を使ったハンバーガーや、出雲桃翠園(いづもとうすいえん)の抹茶を贅沢に使用したクレープなど、島根の食材を活かしたメニューを堪能できます。ほかにも、コーヒーショップやアイスクリームショップなど、手軽に利用できる店舗が併設されています。 大空と水平線を眺めながら楽しめる「海へ漕ぎ出すブランコ」は、フォトスポットとしても人気です。

「出雲」のおすすめスポットをもっと見る

安来・奥出雲

安来(やすぎ)・奥出雲エリアは、浜田市より2時間強から3時間弱のドライブで到着します。島根県の東南端に位置し、鳥取県、広島県と接するエリアです。安来エリアは、中海(なかうみ)の港町として発展し、民謡の安来節の発祥の地でもあるところ。また「日本名城100選」に選ばれた戦国時代の史跡である月山富田城跡や、約5万坪の日本庭園を持つ足立美術館などが有名な観光スポットで、雲樹寺(うんじゅじ)や清水寺(きよみずでら)などの国の重要文化財に指定された古刹も点在。奥出雲エリアは、棚田のなかに不思議な小山が点在する「福頼棚田(ふくよりたなだ)」や、鬼の舌震(おにのしたふるい)、龍頭が滝(りゅうずがだき)などの渓谷の絶景スポットがあります。また両エリアは、たたら製鉄で発展してきたところで、関連する博物館などが点在。名産は、どじょう、奥出雲和牛、仁多米(にたまい)、母里いも、あんず大福、そば、地酒など。

【安来・奥出雲】安来節演芸館

どじょうすくいでお馴染みの安来節を本場で鑑賞

安来節演芸館は、どじょうすくいでお馴染みの民謡「安来節(やすぎぶし)」の歌と踊りの公演を、本場である安来で楽しめる演芸館です。抽選に当たると参加可能な「どじょうすくい踊り」を体験できるコーナーもあります。館内には、地元の名産品や関連グッズ、お土産などが揃う売店も併設。安来名物のどじょう料理を味わえる食事処もあります。

「安来・奥出雲」のおすすめスポットをもっと見る

鳥取県

米子・皆生

米子・皆生(よなご・かいけ)エリアは、浜田市より2時間強から3時間弱のドライブで到着します。鳥取県の西部に位置し、島根県と広島県、岡山県と隣接し、日本海に面するエリアです。米子エリアには、美保湾(みほわん)や皆生温泉などの観光スポットがあります。漫画「ゲゲゲの鬼太郎」作者である水木しげるの出身地で、エリア内には水木しげるロードなどの関連スポットが点在。また、山陰の名峰である大山(だいせん)や、「日本の白砂青松100選」と「日本の渚100選」に選ばれた弓ヶ浜(ゆみがはま)海岸など、豊かな自然を満喫できるスポットが点在。名産は、松葉ガニ、二十世紀梨、栃餅など。

【米子・皆生】大山観光農園

鳥取名産の梨、もぎたてを堪能

大山観光農園は、鳥取名産である梨狩りを体験できる観光農園です。8月下旬から9月には、鳥取県を代表する二十世紀梨の梨狩り体験ができ、みずみずしい爽やかな口あたり、サクッとした歯ごたえ、ジューシーな甘さが人気です。8月には幸水(こうすい)、10月には新興(しんこう)など、季節により違う品種の梨が実ります。

「米子・皆生」のおすすめスポットをもっと見る

境港

境港(さかいみなと)エリアは、浜田市より2時間半から3時間弱のドライブで到着します。鳥取県の北西部の弓ヶ浜(ゆみがはま)半島に位置し、島根県に隣接し、日本海と中海(なかうみ)に面するエリアです。境漁港は多種多様な魚が水揚げされ、夏のマグロと冬の松葉カニは全国有数の水揚げを誇ります。ゲゲゲの鬼太郎で有名な漫画家、水木しげるの出身地で、水木しげるロードがあり、街のあちらこちらで妖怪が待ち構えています。また自動車のCMロケ地ともなったベタ踏み坂と呼ばれる、勾配が6.1%もある江島大橋は、ドライブで体験してみたいスポットのひとつです。名産は、マグロ、松葉ガニ、ノドグロ、白ネギなど。

【境港】HATONOVA三光丸 境港

境港市の海鮮を味わい尽くして楽しめる複合施設

HATONOVA三光丸(ハトノバさんこうまる)境港は、海鮮を食べて、買って、見て楽しんだり、調理方法を学んだりできる、港町の魅力が詰まった複合施設です。食事は新鮮なネタが自慢の回転寿司や、カニ、サザエ、エビなど、旬な海鮮の浜焼きなどを堪能できます。水槽ひろばは、松葉ガニや魚、エビや貝などお店に並ぶ魚介の様子を見られるため、まるで水族館のよう。毎日新鮮な魚介を仕入れている海鮮直売街では、その場で食べるのはもちろん、美味しい調理の仕方を聞いてお土産に買って帰るのもおすすめです。

「境港」のおすすめスポットをもっと見る

岡山県

倉敷

倉敷エリアは、鳥取市より3時間弱から3時間半のドライブで到着します。岡山県の中南部に位置し、瀬戸内海に面するエリアです。倉敷エリアの児島(こじま)は、国産ジーンズ発祥の地でジャパンデニムの聖地と呼ばれています。町並みは歴史的な建物や蔵、石畳がのこっており、歴史探訪を楽しめるところです。また四国の香川県とつながる瀬戸大橋がかかっています。名産は、きびだんご、ママカリ、白桃、マスカット、倉敷うどん、地酒など。

【倉敷】藍照

職人の手作業で作り上げたオリジナルジーンズが揃う

藍照(あいたる)は、倉敷美観地区で初のデニム専門店として知られる老舗です。オリジナルブランドの「暁(あかつき)JEANS」は、職人が1本1本手作業でこだわりの加工をした唯一無二のジーンズです。店内には120〜130種類のオリジナルジーンズが揃うため、豊富なデザインからお気に入りの1本を見つけられるでしょう。ほかにも、オリジナルの帆布(はんぷ)バックやデニムワークキャップなどが並んでおり、お土産におすすめです。

「倉敷」のおすすめスポットをもっと見る

総社・笠岡

総社・笠岡(そうじゃ・かさおか)エリアは、浜田市より2時間半から3時間半のドライブで到着します。岡山県の南西端に位置し、広島県と隣接し、瀬戸内海に面するエリアです。総社エリアは、標高約400mの鬼城山(きのじょうざん)の山頂付近に築かれた鬼ノ城があります。「日本100名城」のひとつで、桃太郎伝説の鬼のモデルとなった山城跡です。笠岡エリアには、大小31ほどの島々からなる笠岡諸島があり、近辺の海岸線からは、瀬戸内海と島々による絶景が広がります。またカブトガニの繁殖地としても有名なところ。名産は、牡蠣、シャコ、白桃、赤米、笠岡ラーメンなど。

【総社・笠岡】道の駅 笠岡ベイファーム

ヒマワリ畑が隣接している道の駅でドライブ休憩

道の駅 笠岡ベイファームは、夏になるとヒマワリが100万本咲く畑に隣接している道の駅です。レストランでは、地元産の食材をふんだんに使った料理をバイキング形式で堪能できます。直売所では、笠岡沖で獲れた新鮮な魚介類や、桃やイチジクなどの旬の果物や野菜、笠岡牛を使った名産品も購入可能。四季折々の美しい花を見れば、ドライブの運転疲れを癒やしましょう。

「総社・笠岡」のおすすめスポットをもっと見る

新見・高梁・蒜山

新見・高梁・蒜山(にいみ・たかはし・ひるぜん)エリアは、浜田市より2時間強から3時間半のドライブで到着します。岡山県の北西端に位置し、広島県と鳥取県に隣接する内陸のエリアです。新見エリアには鍾乳洞の井倉洞(いくらどう)や満奇洞(まきどう)といった神秘的な造形を観賞できるスポットがあります。高梁エリアは備中松山城の城下町で、武家屋敷や商家が点在。また吹屋(ふきや)ふるさと村は、屋根瓦と建物の外観を赤銅色で統一された町並みが特徴的です。蒜山エリアは西日本有数の高原リゾート地で、雄大な自然のなかに牧場やウインタースポーツを楽しめるスポットがあります。名産は、千年牛、白桃、キャビア、ひるぜん焼そば、ワインなど。

【新見・高梁・蒜山】道の駅 醍醐の里

醍醐桜が名前の由来になった道の駅

道の駅 醍醐(だいご)の里は、県の天然記念物の醍醐桜が名前の由来となった道の駅です。施設内には、四季折々の新鮮な野菜を販売する売店、定食や麺類を提供する食事処があります。お土産には、漬物や梅干しなど、地産地消の加工食品が人気です。「日本名木百選」にも選ばれた醍醐桜を見たあと、立ち寄ってみてください。

「新見・高梁・蒜山」のおすすめスポットをもっと見る

広島県

広島

広島エリアは、浜田市より1時間半から2時間強のドライブで到着します。広島県の南西部に位置し、広島湾に面するエリアです。広島城や、ひろしま美術館、縮景園(しゅっけいえん)などの観光スポットが有名。平和記念公園内にある原爆ドームは、核兵器の脅威を体現する史跡として世界遺産に登録されています。また紅葉の名所である石ヶ谷峡(いしがたにきょう)や、秋に雲海を発生する荒谷山(あらたにやま)などの自然の景勝地も点在する都市です。名産は、お好み焼き、牡蠣、瀬戸内の新鮮な海の幸など。

【広島】Wood Egg お好み焼館(見学)

お好み焼きについて学び、体験もできる博物館

Wood Egg(ウッド エッグ)お好み焼館は、広島の名物であるお好み焼きやソースをテーマにした博物館です。昭和30年代のお好み焼き店を再現した展示や、お好みソースへのこだわりなどを学べるスペースでは歴史や文化を学べます。またお好み焼き作りを体験できる教室もあり、作って、食べて、お腹も満足できるスポットです。

「広島」のおすすめスポットをもっと見る

呉・竹原・東広島

呉(くれ)・竹原・東広島エリアは、浜田市より1時間半から2時間半のドライブで到着します。広島県の中南部に位置し、瀬戸内海に面するエリアです。呉エリアは造船の町で、沿岸には製鉄所や造船ドックなどが立ち並びます。大和ミュージアムや、海上自衛隊呉史料館などの船や潜水艦の博物館も点在。竹原エリアは江戸後期の屋敷が残っており、「安芸の小京都」とも呼ばれています。また500~600羽ものうさぎが棲息する小島nお大久野島(おおくのしま)は、アウトドアとマリンスポーツ、釣りなどの体験が楽しめる人気スポットです。東広島エリアの西条(さいじょう)地区は、日本酒の蔵元があることで有名。毎年10月にある酒まつりには多くの人々が訪れます。名産は、呉冷麺、呉焼き、エゴマ、コメカラ、西条柿など。

【呉・竹原・東広島】アヲハタ ジャムデッキ(見学)

アヲハタジャムの工場見学やジャム作り体験

アヲハタ ジャムデッキは、広島発祥であるアヲハタジャムの見学と、ジャムづくりが体験できる施設です。予約制のジャムづくり体験や工場見学は、ジャムについて楽しみながら学べます。アヲハタ製品の歴史が分かるギャラリーや、お土産を購入できるショップもあります。お子さんから大人まで楽しめる施設です。

「呉・竹原・東広島」のおすすめスポットをもっと見る

尾道・福山・三原

尾道・福山・三原エリアは、浜田市より2時間強から3時間弱のドライブで到着します。広島県の南東端に位置し、岡山県と隣接し、瀬戸内海に面するエリアです。尾道エリアは風情あるレトロモダンな街並みが残り、数々の映像作品の舞台になるなど映画に縁のある街。岡山県との県境にある福山エリアには「崖の上のポニョ」で有名な鞆の浦(とものうら)があります。三原エリアには小早川隆景が築城した三原城があります。名産は、瀬戸内レモンや福つまみ、三原やっさたこなど。

【尾道・福山・三原】尾道ええもんや

約500種類が並ぶ、尾道最大級のお土産屋さん

尾道(おのみち)ええもんやは、約500種類ものお土産が揃う尾道最大級のお土産屋です。日本随一の生産量を誇る尾道のいちじくやレモンなどを使った銘菓が数種類あります。ほかにも尾道ラーメンや佃煮、海産物など、尾道を代表する名産品が豊富に揃い、特に海産物ではほかの地域では見ないような商品までも並びます。旅の思い出には、尾道市の花である桜をモチーフにした石鹸や、尾道の名産品である帆布を使った雑貨が人気です。

「尾道・福山・三原」のおすすめスポットをもっと見る

庄原・三次・帝釈峡

庄原・三次・帝釈峡(しょうばら・みよし・たいしょくきょう)エリアは、浜田市より1時間半から2時間半のドライブで到着します。広島県の北東端に位置し、岡山県と鳥取県、島根県に隣接するエリアです。庄原エリアは、世界三大天然橋のひとつとされる石灰岩の雄橋(おんばし)や、大鬼谷の滝である雄滝・雌滝(おだき・めだき)などの景勝地があります。三次エリアは鵜飼が行われる馬洗川(ばせんがわ)が流れ、蔵や町屋がのこるところ。庄原・三次の両エリアには、四季折々の花が一面に咲き誇る広場が有名な国営備北(びほく)丘陵があり、フルーツ狩りが楽しめる観光農園が点在します。帝釈峡エリアは、日本百景に選ばれた景観で知られる国内有数の峡谷です。景勝地を巡る遊覧船が運航しています。名産は、庄原焼き、三次ピオーネ、竹屋饅頭など。

【庄原・三次・帝釈峡】道の駅 たかの

庄原の気候を活かして育てた農産物を販売

道の駅 たかのは、庄原(しょうばら)の冷涼な気候で育てた米や、名産のリンゴや大根などの農産物、雪室で低温熟成させた名産品を販売している道の駅です。カフェレストランでは、地元食材を使った豊富なメニューを楽しめます。ドライブ休憩を兼ねた食事のあとは、お土産に旬の農産物や加工品を見てみてください。

「庄原・三次・帝釈峡」のおすすめスポットをもっと見る

山口県

山口・防府

山口・防府(ほうふ)エリアは、浜田市より2時間強から3時間強のドライブで到着します。山口県の中央部に位置し、島根県と隣接し、瀬戸内海に面するエリアです。山口エリアの一の坂川(いちのさかかわ)周辺は、西の京と呼ばれる古い町並みがのこるところで風情があります。有名な観光スポットは、瑠璃光寺(るりこうじ)五重塔などの国宝、重要文化財に指定された寺社の建築物や、梅と桜の名所である香山(こうざん)公園などがあります。また湯田(ゆだ)温泉は、美肌の湯で知られる温泉地です。防府エリアの観光スポットは、防府天満宮や周防国分寺などの寺社や、旧毛利家本邸(きゅうもうりけほんてい)、毛利氏庭園などの歴史スポットがあります。名産は、小郡饅頭、大内人形、瓦そば、天神鱧、天神ミカン、防府みそ焼きそばなど。

【山口・防府】長州苑

お食事処やカフェ、売店などが揃う施設

長州苑(ちょうしゅうえん)は、日本三名塔に数えられる国宝「瑠璃光寺(るりこうじ) 五重塔」の門前にある施設です。カフェでは、オリジナル名物「飲む外郎(ういろう)」や、伝統工芸品の大内人形を模した人形焼きなどを味わえます。売店はういろうや、ふぐせんべいなど、山口県内の名産品が揃うため、お土産を選ぶのにピッタリです。併設するお食事処では、山口名物の瓦そばを堪能できます。施設内で、大内人形の絵付け体験と徳地(とくぢ)和紙の折染め体験ができ、作成したものはお土産として持ち帰れます。

「山口・防府」のおすすめスポットをもっと見る

萩・長門

萩・長門(ながと)エリアは、浜田市より2時間弱から3時間弱のドライブで到着します。山口県の北西部に位置し、島根県に隣接し、日本海に面するエリアです。萩エリアは、世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に登録されている萩城下町をはじめ、松下村塾(しょうかそんじゅく)、萩・明倫学舎(めいりんがくしゃ)、萩反射炉などの世界遺産スポットが点在。またエリア北部の海岸線には、須佐湾(すさわん)ホルンフェルスや、畳ヶ淵、笠山などの景勝地があります。長門エリアは、「海上のアルプス」と例えられる青海島(あおみじま)や、「日本の棚田百選」に選ばれている東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)、123基の赤い鳥居が海に向かって並ぶ元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)などが有名な観光スポット。また「そぞろ歩きが楽しめる」がテーマの長門湯本温泉は、川の両岸に宿が軒を連ねる風情豊かな温泉街です。名産は、トラフグ、岩牡蠣、焼き抜きかまぼこ、長州ながと和牛、長門ゆずきち、城オクラ、萩焼、萩ガラスなど。

【萩・長門】道の駅 萩しーまーと

萩漁港の新鮮な魚介が目白押し

道の駅 萩しーまーとは、 萩漁港で水揚げされた新鮮な魚介や、地元の農産物や精肉を販売する道の駅です。海鮮レストランも3軒併設されており、食事を楽しむこともできます。地元産の鮮魚、海産物、野菜、果物、精肉などの食材を見てまわるだけでも楽しめるでしょう。

「萩・長門」のおすすめスポットをもっと見る

岩国・柳井・周南・大島

岩国(いわくに)・柳井(やない)・周南(しゅうなん)・大島エリアは、浜田市より2時間弱から3時間弱のドライブで到着します。山口県の南東部に位置し、広島県と島根県に隣接し、瀬戸内海に面するエリアです。岩国エリアは、日本三大名橋の錦帯橋や岩国城などの歴史ある建造物や、峡谷の弥栄峡などの観光スポットがあります。柳井エリアは、白壁の商家と細い路地という江戸時代の街並みがのこるところ。また甘露醤油の発祥地です。周南エリアは、防長三名湯として知られる湯野温泉などの温泉地に加え、紅葉の名所として知られる高瀬峡、コンビナート夜景が望める大華山(たいかざん)などが点在します。大島エリアは、屋代島などの島々からなるところで、クルーズ船やマリンスポーツなどの体験施設があります。小型イルカのスナメリの生息地でもあり、夏にはクルーズ船で遭遇することも。また柳井市と屋代島を結ぶ大島橋は、全長1km以上ある連続トラス橋で、海上ドライブを楽しめるスポットです。名産は、岩国寿司、岩国れんこん、フグ、金魚ちょうちん、甘露醤油、ミカン鍋など。

【岩国・柳井・周南・大島】上関海峡温泉 鳩子の湯

海の見える温泉と美味しい料理を満喫

上関海峡(かみのせきかいきょう)温泉 鳩子(はとこ)の湯は、瀬戸内海の絶景を望める上関海峡に佇み、海の見える温泉として親しまれている温泉施設です。地下約1,000mから汲みあげた源泉を、露天風呂や内湯で楽しめます。施設内にある地産地承をコンセプトにしたレストランでは、上関産鮮魚を贅沢に使ったお刺身や天ぷら、山口の希少銘牛「高森牛」を使ったステーキなど、選りすぐりの食材を使った料理を堪能できます。

「岩国・柳井・周南・大島」のおすすめスポットをもっと見る

まとめ

本記事では、浜田市から3時間台の日帰りドライブで行けるおでかけスポットから、おすすめの15カ所を紹介しました。浜田市から日帰りでドライブを楽しめるエリアには、名産品が揃う物産店や、ご当地グルメを堪能できるパーキングエリア、海の見える温泉施設など、さまざまなスポットがあります。ドライブすると、普段とは違った車窓からの景色も楽しめるでしょう。日帰りドライブを考えている方は、本記事を参考におでかけプランを計画してみてください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.