【長野から車で3時間】日帰りで絶景や名産を楽しめるスポット26選
自然・絶景
2024/08/22更新
長野県の北信エリアに位置する長野市内を拠点に、車で3時間台の旅。北に向かえば新潟、西は富山や金沢、東は群馬や栃木、南は長野県の中信・南信エリアや山梨へ。宿泊してゆっくり巡るのはもちろん、ドライブがてらに日帰りもOKの旅の途中でぜひ立ち寄りたい絶景スポットや名産品を購入できる道の駅などをご紹介します。
この記事の目次
- 【伊那・駒ヶ根・飯田・昼神】道の駅 南信州とよおかマルシェ
- 【諏訪・八ヶ岳・蓼科・白樺湖】諏訪湖
- 【木曽】寝覚の床
- 【長岡・柏崎】道の駅 パティオにいがた
- 【越後湯沢・苗場・魚沼・十日町】星峠の棚田
- 【阿賀野・弥彦・三条】瓢湖
- 【新潟】道の駅 新潟ふるさと村
- 【下越・新発田】道の駅 笹川流れ
- 【砺波】道の駅 砺波
- 【高岡】雨晴海岸
- 【富山・八尾】西塩野観光農園
- 【立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月】海の駅 蜃気楼
- 【大月・都留】道の駅 つる
- 【甲府・昇仙峡】昇仙峡ロープウェイ
- 【身延・下部・南アルプス】道の駅富士川
- 【勝沼・石和・西沢渓谷】西沢渓谷
- 【清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎】道の駅 こぶちさわ
- 【富士山・富士五湖・富士吉田】富士眺望の湯 ゆらり
- 【草津・万座・四万・吾妻・北軽井沢・川原湯】道の駅 八ッ場ふるさと館
- 【前橋・高崎】榛名湖
- 【伊香保・渋川】赤城自然園
- 【富岡・下仁田・妙義】道の駅 しもにた
- 【水上・猿ヶ京・利根】尾瀬国立公園
- 【栃木・佐野・足利・鹿沼】道の駅思川
- 【秩父・長瀞】道の駅 ちちぶ
- 【熊谷・深谷・本庄】道の駅おかべ
目次を開く ▼
長野県
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神(いな・こまがね・いいだ・ひるがみ)エリアは、長野市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。長野県の南部に位置するエリアです。南アルプス、中央アルプスに山々に囲まれたところで、南北に流れる天竜川には、名勝として知られる渓谷、天龍峡などがあります。両アルプスでの登山や天竜川での川下りなどのアクティビティ施設もあり、天竜峡や昼神などの温泉地も点在するところです。
【伊那・駒ヶ根・飯田・昼神】道の駅 南信州とよおかマルシェ
地元の農家が作る野菜や果物を揃える“南信州の台所”
ふたつのアルプスに囲まれた伊那谷(いなだに)に位置する豊岡(とよおか)村。谷には天竜川が流れ、その両側には階段状の地形「河岸段丘(かがんだんきゅう)」が広がっています。そんな風光明媚な地にある道の駅。直売所には、段丘面の田畑や果樹園で育った米、りんご、梨、桃に加え、季節の野菜もずらり。手作りのお惣菜や地元の農産物と牛乳を使ったジェラートもぜひ味わって。観光案内所やレストランも併設しています。
道の駅 南信州とよおかマルシェ
- 住所
- 長野県下伊那郡豊丘村神稲12410
- アクセス
- 中央自動車道松川ICから県道59・15・428・226・18・228号、一般道を天龍峡方面へ車で10km
- TEL
- 0265-48-8061
- 営業時間
- 通年9:00~18:00(12~翌3月は~17:00)
- 定休日
- 無休
- 料金
- cotocotoごろっと果実「りんご」=540円(1瓶)/
- 駐車場
- あり/103台
「伊那・駒ヶ根・飯田・昼神」のおすすめスポットをもっと見る
諏訪・八ヶ岳・蓼科・白樺湖
諏訪・八ヶ岳・蓼科(たてしな)・白樺湖エリアは、長野市より1時間半から2時間ほどのドライブで到着します。長野県の中央部に位置するエリアです。諏訪エリアは、湖や寺院や温泉などの観光スポットがあります。八ヶ岳、蓼科、白樺湖は温泉のある高原リゾート地で、登山やウインタースポーツ、アウトドアなどのアクティビティが楽しめます。
【諏訪・八ヶ岳・蓼科・白樺湖】諏訪湖
長野県の真ん中に位置する、周囲約16kmの県下最大の湖
大小31の河川から流れ込む水を湛え、天竜川の水源である湖。遊覧船や水陸両用バス、ボートやカヤックなどで湖上からの眺めを楽しむことができます。わかさぎが名物で、冬にはわかさぎ釣りのドーム船が多数浮かびます。湖岸通りに並ぶ温泉施設や美術館を巡ったり、湖岸に整備された公園を散策したり。少し離れた高台にある立石公園から湖を一望するなど、楽しみ満載です。
諏訪湖
「諏訪・八ヶ岳・蓼科・白樺湖」のおすすめスポットをもっと見る
木曽
木曽エリアは、長野市より2時間強のドライブで到着します。長野県の中央部、諏訪湖の南西に位置するエリアです。江戸時代の宿場町として栄えたところで、奈良井宿(ならいじゅく)や妻籠宿(つまごしゅく)の地区は、今も宿場町時代の町並みを保存しています。また御嶽山(おんたけさん)や木曽駒ケ岳の登山口でもあり、中央アルプス国定公園の一部にあたるところです。
【木曽】寝覚の床
川に浸食されて割れた花崗岩が箱を並べたように連なる
寝覚(ねざめ)の床は木曽川上流部の渓谷で、約1kmに渡って寝床のように四角く平らな巨岩が連なります。日本遺産にも指定された景勝地で、浦島太郎の伝説も残ります。木曽川に沿って走る国道19号線沿いの臨川寺(りんせんじ)境内やドライブイン木曽人内の食事処のテラス席から一望できます。臨川寺やドライブインから坂道を下って寝覚の床近くまで降りることも可能。
寝覚の床
「木曽」のおすすめスポットをもっと見る
新潟県
長岡・柏崎
長岡・柏崎エリアは、長野市より2時間前後のドライブで到着します。新潟県の中央部に位置し、日本海に面したエリアです。海岸線には海水浴場が点在します。長岡エリアは、城下町として発展してきた県内第2の都市で、観光スポットでは敷地が約400ヘクタールある国営越後丘陵公園や、長岡市寺泊水族博物館などです。柏崎エリアは、桜の名所である赤坂山公園や紅葉の名所である松雪山荘などの観光スポットが点在。絶景スポットでは、福浦(ふくうら)海岸を一望できる景勝地の鷗が鼻(かもめがはな)展望台(恋人岬)や、「日本の農村百選」に選ばれた荻ノ島かやぶき環状集落などがあります。また長岡市では例年8月、柏崎市では例年7月に行われる花火大会が有名。名産は、柿の種、タラの親子漬、コシヒカリ、笹団子、地酒など。
【長岡・柏崎】道の駅 パティオにいがた
グルメや買い物のほか、アウトドアアクティビティも楽しめる道の駅
刈谷田川防災公園内にある道の駅です。備蓄倉庫や広大な芝生エリアを備え、地域の防災拠点としての機能も有しています。施設内には、農作物や特産品を販売する直売所、野菜が主役のレストランなどが点在。守門岳・粟ヶ岳(すもんだけ・あわがたけ)を望む絶好のロケーションの中で、レンタサイクルやデイキャンプなどのアクティビティを楽しむこともできます。
道の駅 パティオにいがた
「長岡・柏崎」のおすすめスポットをもっと見る
越後湯沢・苗場・魚沼・十日町
越後湯沢・苗場・魚沼・十日町エリアは、長野市より2時間弱から2時間半ほどのドライブで到着します。新潟県の南部に位置し、群馬県と接するエリアです。雪深いため、スキー場のメッカとなっています。温泉も多くあり、越後湯沢温泉は川端康成の小説「雪国」のモデルになったところ。また米どころでもあり、美しい棚田のある風景でも知られています。
【越後湯沢・苗場・魚沼・十日町】星峠の棚田
情緒ある農村風景を堪能。田に水がたまる春と秋が絶景
2022年に農水省「つなぐ棚田遺産」に認定された「越後松代棚田群」のうちのひとつ。約200枚の水田が斜面に並び、時刻や季節ごとに異なる美しさを見せてくれます。特に、雪が消える頃から6月上旬と、10月中旬以降から積雪が始まるまでの秋は棚田に水が張られ、絶景の「水鏡」が広がります。また、雲海が発生しやすい6月下旬と9月の早朝もおすすめです。
星峠の棚田
「越後湯沢・苗場・魚沼・十日町」のおすすめスポットをもっと見る
阿賀野・弥彦・三条
阿賀野(あがの)・弥彦(やひこ)・三条エリアは、長野市より2時間半から3時間のドライブで到着します。新潟県のほぼ中央に位置しているエリアです。阿賀野エリアは、自然豊かな阿賀野川と五頭山(ごずさん)があり、四季折々の美しい景色が楽しめるほか、白鳥が飛来する地としても有名。弥彦エリアは、弥彦山を背景に樹齢400年を超えるスギやケヤキに包まれたパワースポットにある弥彦神社や、「美顔の湯」と呼ばれる弥彦温泉などが点在します。三条エリアは「刃物の町」と称されており、金属加工業が発展した都会的な一面と、山々に囲まれた自然が共存するスポットです。名産品は、笹団子、安田瓦、金物製品など。
【阿賀野・弥彦・三条】瓢湖
シーズン中は毎日3回、白鳥おじさんの餌付けが見られる
瓢湖(ひょうこ)は、1626年に新発田藩主が作った渇水対策用ため池。1950年に戦後初めて27羽の白鳥が飛来し、4年後には故吉川重三郎が警戒心の強い野生の白鳥の餌付けに成功し話題に。現在では、10月上旬にシベリアから第一陣が訪れ、11月下旬のピーク時には5,000羽以上が飛来。3月下旬頃シベリアに帰っていきます。2008年にはラムサール条約登録湿地に登録されました。
瓢湖
「阿賀野・弥彦・三条」のおすすめスポットをもっと見る
新潟
新潟エリアは、長野市より3時間弱のドライブで到着します。新潟県の北部に位置し、日本海に面したエリアです。新潟エリアは、平安時代から日本海の信濃川河口にある港町として発展してきました。新潟市内には古き時代の面影をのこす街並みの古町や、江戸時代の大庄屋の邸宅だった笹川邸、新潟のお伊勢さまと親しまれる新潟大神宮などの観光スポットが点在。
【新潟】道の駅 新潟ふるさと村
グルメ大国である新潟の旬の味覚やおいしいお酒を漫喫
「バザール館」の1階には、農産物直売所や鮮魚・米・醤油・味噌コーナーなどがあり、県内30市町村が全国に誇る自慢の味覚や特産品を1万点以上取り揃えている道の駅です。米どころ新潟ならではの地酒やお煎餅も揃っています。2階には、郷土の味を堪能できる3軒の飲食店が入ったレストラン街になっています。新潟の魅力を発信する「ファイブワンいいね!新潟館」では、民話劇場や雪国体験を楽しめます。
道の駅 新潟ふるさと村
「新潟」のおすすめスポットをもっと見る
下越・新発田
下越・新発田(かえつ・しばた)エリアは、長野市より3時間強のドライブで到着します。新潟県の北部に位置し、日本海に面したエリアです。下越エリアには、釣り堀公園の胎内(たいない)フィッシングパークや、高さ約50mまで吹き上がる胎内川大噴水などの観光スポットがあります。フルーツやチューリップの栽培が盛んで、胎内高原ではワインを醸造。新発田エリアは、歴史的建造物や城下町の古い町並みが残る地域です。新発田市の“もっと美人になれる”月岡温泉は、全国屈指の硫黄含有量を誇る温泉地です。名産は、コシヒカリやアスパラガスなど。
【下越・新発田】道の駅 笹川流れ
夕日の名所・笹川流れに面した、絶景の道の駅
JR桑川駅に併設された道の駅です。国道を挟んで日本海に面し、道の駅から国道上に設けられた「サンセットブリッジ」を通って浜辺まで行くことができます。有数の夕日の名所なので、夕方に時間を合わせて訪れましょう。売店には、特産品や海の幸など新潟土産がずらり。カフェでは、ほんのり塩味が効いた日本海ソフトクリームを味わえます。
道の駅 笹川流れ
- 住所
- 新潟県村上市桑川891-1
- アクセス
- 日本海東北自動車道村上瀬波温泉ICから県道286号、一般道、県道530号、一般道、国道345号を鶴岡方面へ車で約21km
- TEL
- 0254-79-2017
- 営業時間
- 通年施設によって異なる
- 定休日
- 水曜、10月~翌4月は最終水曜 12月30日~翌1月1日休
- 料金
- 藻塩地のりラーメン=1100円/夕日丼、刺身定食=1800円(12月~翌3月は休み)/新潟たれかつ丼=900円/漁師はらこ丼=1800円(12月頃から)/
- 駐車場
- あり/48台無料
大型車2台、普通車44台、身障者用2台
「下越・新発田」のおすすめスポットをもっと見る
富山県
砺波
砺波(となみ)エリアは、長野市より3時間前後のドライブで到着します。富山県の南西部に位置し、石川県や岐阜県と接するエリアです。緑に囲まれた山々といった自然豊かな風景が広がるとともにチューリップの産地として知られ、1年中チューリップが観賞できるチューリップ色彩館や、砺波チューリップ公園などがあります。絶景スポットでは、砺波平野の散居村を一望できる散居村展望台や、渓谷と緑が美しい庄川峡(しょうがわきょう)などが点在。名産は、大門そうめん、三助焼、地酒など。
【砺波】道の駅 砺波
野菜の直売のほか、特産のチューリップグッズも充実
チューリップで有名な砺波(となみ)市にある道の駅。直売所では、地元の農産物や特産の大門素麺(おおかどそうめん)、チューリップの球根(9月から12月)などを販売しています。大門素麺や自家製の手延べうどんを味わえるレストランも併設。春には色とりどりの花が咲く「チューリップ公園」や、ミュージアムグッズも多数揃う「チューリップ四季彩館」などの見どころも隣接しています。
道の駅 砺波
- 住所
- 富山県砺波市宮沢町3-9
- アクセス
- 北陸自動車道砺波ICから国道359号・156号を高岡方面へ車で約3km
- TEL
- 0763-33-7666
- 営業時間
- 通年
9:00~18:00、レストランは11:00~21:00(L.O20:00) - 定休日
- 無休、レストランは月・火曜
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり/84台無料
大型車4台、普通車75台、身障者用5台
「砺波」のおすすめスポットをもっと見る
高岡
高岡エリアは、長野市より3時間ほどのドライブで到着します。富山県の北西部に位置し、富山湾に面するエリアです。高岡は千本格子(せんぼんごうし)や土蔵造りの街並みで知られます。富山湾に面した海岸線は、岩礁や白砂青松などの景勝が点在。名産は、ホタルイカ、かぶら寿司、ます寿司、かまぼこ、たけのこ、栗など。
【高岡】雨晴海岸
女岩の彼方に、まるで海に浮かぶ3,000m級の山々が
能登半島国定公園に位置付けられる世界でも有数の景勝地。浜には、源義経が奥州へ落ちのびる途中で雨宿りした「義経岩」があり、これが海岸の名前の由来に。夏は海水浴客で賑わい、冬は日本海の荒波が押し寄せる雄大な姿に一変。晴天時には沖に浮かぶ女岩越しに雪を冠した立山連峰が望め、特に気嵐が起こる早朝や一帯が紅に染まる夕暮れ時の美しさは格別です。
雨晴海岸
「高岡・氷見」のおすすめスポットをもっと見る
富山・八尾
富山・八尾エリアは、長野市より3時間弱のドライブで到着します。エリアの位置は富山県の中央です。市内は、石畳の通りや古き時代の建物が多い八尾エリアと、北陸新幹線が通る富山駅やTOYAMAキラリなどの近代的な建物が立ち並ぶ中心部などから成り立ちます。また初秋には「越中八尾 おわら風の盆」が行われ、風情ある八尾の街並みは伝統文化によって華やぎます。
【富山・八尾】西塩野観光農園
富山の自然の中で育った野菜や果物を自分で収穫!
イチゴやブドウ、とうもろこし、さつまいも、じゃがいもなどの収穫体験ができる観光農園。中でも人気は、天気の悪い日も快適なハウス内で行うイチゴ狩り。紅ほっぺ・章姫・やよい姫などが30分間食べ放題に。練乳サービスがあるのも嬉しいですね。そのほか、有機肥料のみで育てたじゃがいもやさつまいも堀りでは、土遊び体験もできでお子さんも大喜び。
西塩野観光農園
- 住所
- 富山県富山市西塩野129
- アクセス
- [車]東海北陸自動車道富山ICより約15分
- 公式HP
- https://www.ntf.co.jp/
- TEL
- 090-9767-4895
- 営業時間
- 8:00~18:00※変動あり
- 定休日
- 不定休
- 料金
- 詳しくはホームページ参照
- 駐車場
- 30台
「富山・八尾」のおすすめスポットをもっと見る
立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月
立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月(うなづき)エリアは、長野市より2時間強から3時間前後のドライブで到着します。富山県の東側に位置し、長野県と接するエリアです。立山黒部アルペンルートは、長野と富山を結ぶ大自然の景観が人気の山岳観光ルート。また宇奈月は温泉地、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車の出発駅として有名です。
【立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月】海の駅 蜃気楼
蜃気楼の観賞地点にある、眺望と海の幸が自慢の道の駅
3月下旬~6月頃、富山湾で出現しやすい蜃気楼。その見学スポットである「蜃気楼 展望の丘」に隣接している道の駅です。富山港で水揚げされた鮮魚販売コーナーでは、目利きが選んだ上質な魚介をまとめ買いしていく人の姿も。さらに、第2・4日曜日には朝市も開催されて大賑わい。毎週末と祝日には浜焼きコーナーも設けられ、海を眺めながら新鮮魚介を味わえます。
海の駅 蜃気楼
- 住所
- 富山県魚津市村木定坊割2500-2
- アクセス
- あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで6分、海の駅蜃気楼下車すぐ
- TEL
- 0765-24-4301
- 営業時間
- 通年9:00~18:00
- 定休日
- 第2水曜、5・8・12月は無休 1月1日休
- 料金
- 加積リンゴジュース「ふじだけ」=730円/蜃気楼ソフト=300円/スペシャル海鮮丼(平日限定)=2000円/ごちそう定食(刺身)=1700円/深層水ラーメン=550円/鮮魚=時価/浜焼きセット=2100円/
- 駐車場
- あり/230台無料
普通車200台、大型車30台、EV200V用1台(無料)
「立山黒部アルペンルート~黒部・宇奈月」のおすすめスポットをもっと見る
山梨県
大月・都留
大月・都留(つる)エリアは、長野市より3時間弱のドライブで到着します。山梨県の東部に位置し、東京都と神奈川県に隣接するエリアです。甲州街道の宿場町、城下町だったエリアで、周囲は山に囲まれています。大月エリアにある橋脚のない日本三大奇橋のひとつ猿橋(さるはし)が有名です。その猿橋を下に流れる桂川(かつらがわ)を下るなどの自然を楽しめるアクティビティがあります。また山々には、戦国時代の遺構である勝山城(かつやまじょう)跡や岩殿城(いわどのじょう)跡などの山や奇岩などの地形を利用した山城が点在。
【大月・都留】道の駅 つる
富士山の湧水を活かした新鮮野菜やスイーツをお土産に
富士山麓に位置する都留(つる)市は、「富士の湧水の街」として知られています。最近では、リニア見学センターがある町としても有名に。そんな都留市にある道の駅がこちら。直売所では、おいしい水で育った野菜や加工品、お惣菜やスイーツなどを販売。食事処では、湧水を与えて育てた富士湧水ポークや地元産の自然薯を使った料理を味わえます。
道の駅 つる
- 住所
- 山梨県都留市大原88
- アクセス
- 中央自動車道都留ICから県道40号、国道139号、一般道を大月方面へ車で5km
- TEL
- 0554-43-1110
- 営業時間
- 通年
9:00~17:30、1月上旬~3月は~17:00、レストランは10:30~15:00 - 定休日
- 無休 12月31日~翌1月4日休
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり/93台無料
大型車15台、普通車76台、障害者用2台
「大月・都留」のおすすめスポットをもっと見る
甲府・昇仙峡
甲府・昇仙峡エリアは、長野市より2時間半前後ののドライブで到着します。山梨県の中央部に位置するエリアです。甲府エリアは戦国武将の武田信玄が本拠地としたところで、武田神社などゆかりのある史跡などの観光スポットがあります。昇仙峡エリアは、ロープウェイが整備された景勝地で有名。またブドウ、桃、イチゴや、甲州ワインなどが名産で、フルーツ狩りやワイナリー見学が楽します。
【甲府・昇仙峡】昇仙峡ロープウェイ
日本最高峰の3山が同時に見られる
終演駅のパノラマ台駅までは、ロープウェイの窓から眼下に広がる豊かな緑を眺めながら約5分で到着。展望台は標高約1,058mのところにある絶景ポイントです。甲府盆地を見下ろしながら、日本の最高峰である富士山をはじめ、2位の北岳、3位の間ノ岳(あいのだけ)の3山が当時に見られるパノラマ景色が広がります。またパノラマ台駅周辺には「浮富士(うきふじ)広場」や「八雲(やくも)神社」、「弥三郎岳(やさぶろうだけ)」といったパワースポットがあるので、お参りして運気をあげましょう。
昇仙峡ロープウェイ
- 住所
- 山梨県甲府市猪狩町441
- アクセス
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
- TEL
- 055-287-2111
- 営業時間
- 通年9:00~17:10(上り終発)、下り終発は~17:30、12月は9:00~16:10(上り終発)、下り終発は~16:30
- 定休日
- 無休 点検期間休
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1300円、小人(4歳~小学生)650円/ロープウェイ(片道)=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/ペット往復=300円/
- 駐車場
- あり/50台無料
隣接するワイン王国と共用
「甲府・昇仙峡」のおすすめスポットをもっと見る
身延・下部・南アルプス
身延(みのぶ)・下部(しもべ)・南アルプスエリアは、長野市より2時間半前後のドライブで到着します。山梨県の西南部に位置し、静岡県と長野県に隣接するエリアです。身延エリアは中央を流れる富士川を挟んで東西に美しい山々が連なる風光明媚な町。日蓮宗の総本山の身延山久遠寺(くおんじ)があることで知られています。1200年の歴史を持つといわれる下部温泉は「武田信玄公の隠し湯」ともいわれている温泉郷です。南アルプスエリアは、日本第2位の高峰である北岳(きただけ)を始め、仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)、鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵ヶ岳)、甲斐駒ケ岳(かいこまがたけ)など、3,000メートル級の山々が連なります。
【身延・下部・南アルプス】道の駅富士川
お惣菜を購入し、展望抜群のウッドデッキで味わうのも◎
甲府盆地を流れる笛吹川(ふえふきがわ)と釜無川(かななしがわ)が合流して富士川となる合流地点近くに位置する道の駅です。近くを通る中部横断自動車道「増穂SA(下り)」から直接、道の駅へ行けるのが便利です。農産物やほうとう、ワイン、銘菓など地元の特産品がずらり。富士川町の棚田を守るために誕生したという、棚田米を使ったバウムクーヘンもおすすめです。
道の駅富士川
- 住所
- 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3
- アクセス
- [車]中部横断自動車道増穂ICより約2分
[バス]富士川町コミュニティバス「甲西道路入口」停留所より徒歩約7分 - 公式HP
- https://www.michinoeki-fujikawa.jp/
- TEL
- 0556-48-8700
- FAX
- 0556-48-8701
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 79台(大型16台、普通車60台、身障者3台)
「身延・下部・南アルプス」のおすすめスポットをもっと見る
勝沼・石和・西沢渓谷
勝沼(かつぬま)・石和(いさわ)・西沢渓谷エリアは、長野市より2時間半から3時間のドライブで到着します。山梨県の東部に位置するエリアです。勝沼エリアは美味しいブドウが収穫できるところで、それを使用したワインやグルメが有名。石和エリアは山梨県で最大規模の温泉街である石和温泉があります。西沢渓谷エリアは秩父多摩国立公園があり、渓谷美が楽しめる景勝地です。 加えて四季折々の自然を楽しめるトレッキングコースが整備されています。
【勝沼・石和・西沢渓谷】西沢渓谷
四季折々の渓谷美を堪能できる、国内屈指の景勝地
秩父多摩甲斐国立公園内に位置する美しい渓谷。原生林の中を流れる清流が、長い年月をかけて花崗岩を浸食した自然の造形美に感動します。渓谷内には遊歩道が設けられ、「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑・七ツ釜五段(ななつがまごだん)の滝をはじめ、さまざまな滝を眺めながら散策可能。春のシャクナゲや秋の紅葉、冬には凍結する滝など、季節ごとの美しい景色を堪能できます。
※西沢渓谷への遊歩道は12月から4月下旬は冬季閉鎖です
西沢渓谷
「勝沼・石和・西沢渓谷」のおすすめスポットをもっと見る
清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎
清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎(にらさき)エリアは、長野市より2時間前後のドライブで到着します。山梨県の北西部に位置するエリアです。清里エリアは、富士山や南アルプスを眺める空と大自然に囲まれた高原リゾート。小淵沢エリアは、日本有数の乗馬の町で、未経験でも乗馬体験を楽しめる施設があります。登山客で賑わう八ヶ岳エリアは、国定公園に指定されており、美しい自然が魅力。韮崎エリアは温泉が有名です。
【清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎】道の駅 こぶちさわ
グルメや温泉、そば打ち体験などを通し大地の恵みを漫喫
八ヶ岳南麓に広がる気持ちのいい高原に佇む道の駅。農産物直場所には、大自然の中で太陽の光をたっぷり浴びて育った野菜や果物などが並びます。ほかにも、地元食材を使ったパン屋、ジャム工房、広尾の人気イタリアンの2号店、そば店など、おいしいお店がいっぱい。八ヶ岳南麓産のそば粉と地下天然水を使ったそば打ちを体験することが可能。日帰り温泉や宿泊施設も併設されているので、ゆっくり滞在するのもおすすめです。
※無料の足湯の営業期間は4~10月
道の駅 こぶちさわ
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町2968-1
- アクセス
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号を清里方面へ車で約1km
- TEL
- 0551-36-3280
- 営業時間
- 通年
9:00~18:00(時期により異なる)、イタリアンレストランは11:00~15:30(L.O.、ランチタイム)、17:00~20:00(閉店21:00、ディナータイム)、入浴施設は10:00~22:30(閉館23:00)、延命そば処11:00~15:30(閉店16:00、売切次第閉店) - 定休日
- 無休、2月は第2水・木曜、6月は第1・2木曜、入浴施設は不定休 年間3日休
- 料金
- 入浴料=大人830円、小人420円/延命とうふ=271円/延命みそ=432円~/新鮮野菜=100~1200円/八ヶ岳ジャム=540円/アップルパイ=1080円~/
- 駐車場
- あり/306台 無料
大型車8台、普通車294台、身障者用4台、EV車1台充電無料、バイク6m×20mスペース
「清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎」のおすすめスポットをもっと見る
富士山・富士五湖・富士吉田
富士山・富士五湖・富士吉田エリアは、長野市より3時間弱のドライブで到着します。山梨県の東南端に位置し、静岡県と神奈川県に隣接するエリアです。富士山エリアの富士山五合目は、有料道路の富士スバルラインを利用すれば車かシャトルバスでアクセスでき、展望台などから絶景が望めます。富士五湖エリアは、富士北麓にある河口湖、本栖湖(もとすこ)、精進湖(しょうじこ)、西湖(さいこ)、山中湖という5湖の総称。富士山の間近で、釣り、キャンプ、トレッキングなどのアクティビティが楽しめるスポットが点在しています。富士吉田エリアは、富士山信仰が根付く町で、毎年7月には登山の安全を祈願する開山祭が、8月には山じまいの吉田の火祭りが行われます。
【富士山・富士五湖・富士吉田】富士眺望の湯 ゆらり
目前に富士山を眺めながら、温泉露天で至福のひと時を
中央自動車道の河口湖ICから車で約10分のところにある日帰り温泉。湯船に溢れる富士青木ヶ原樹海温泉に浸かり、富士山を眺めながら湯浴みができる「霊峰露天風呂」を始め、パノラマ風呂、洞窟風呂、香り風呂など16種ほどのお風呂があり、湯巡りも楽しめます。ボディケアや無料休憩所など設備も充実。食事処では、ほうとう鍋や甲州牛を使ったすき焼きを味わえます。
富士眺望の湯 ゆらり
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- アクセス
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで20分、富士緑の休暇村下車、徒歩3分(河口湖駅から無料送迎バスあり、要事前予約)
- TEL
- 0555-85-3126
- 営業時間
- 通年10:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~21:00(閉館22:00)
- 定休日
- 無休 6月上旬、12月上旬に点検期間休あり
- 料金
-
入泉料=大人1400円(19:00~は1200円)、小人(4歳~小学生)750円/入泉料(土・日曜、祝日)=大人1700円(19:00~は1500円)、小人800円/
貸バスタオル・タオル付 - 駐車場
- あり/130台無料
「富士山・富士五湖・富士吉田」のおすすめスポットをもっと見る
群馬県
草津・万座・四万・吾妻・北軽井沢・川原湯
草津・万座(まんざ)・四万(しま)・吾妻(あがつま)・北軽井沢・川原湯(かわらゆ)エリアは、長野市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。群馬県の西部で、長野県と接するエリアです。有名な温泉地である草津を筆頭に、万座、四万、吾妻、川原湯などの温泉地多数あります。また山などの自然が豊富なところでもあり、登山、キャンプ、スキーなどのアウトドアアクティビティ施設や景勝地も多数です。
【草津・万座・四万・吾妻・北軽井沢・川原湯】道の駅 八ッ場ふるさと館
八ッ場ダムをモチーフにしたカレーパンがお土産に人気
2020年に完成した八ッ場(やんば)ダムによりできた人工湖「八ッ場あがつま湖」を望む道の駅。八ッ場市場では、とれたて野菜や果物、特産品の高原花豆、温泉まんじゅうなどのお土産品まで販売されています。レストランで八ッ場ダムカレーを注文すると、オリジナルのダムカードがもらえます。また、焼き立てパンコーナーでは、八ッ場ダムカレーパンをお土産に購入する人が多いそう。
道の駅 八ッ場ふるさと館
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町林1567-4
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号・145号を長野原方面へ車で43km
- TEL
- 0279-83-8088
- 営業時間
- 通年八ッ場市場は8:30~18:00、八ッ場食堂は10:00~15:00、Yショップは7:00~18:00、それぞれ時期により異なる
- 定休日
- 無休、冬期は隔週水曜
- 料金
- 八ッ場ダムカレー=850円/八ッ場ダムカレーぱん=210円/八ッ場おつみ団子=500円/
- 駐車場
- あり/186台無料
大型車9台、普通車174台、身障者用3台、他に臨時駐車場100台
「草津・万座・四万・吾妻・北軽井沢・川原湯」のおすすめスポットをもっと見る
前橋・高崎
前橋・高崎エリアは、長野市より2時間前後のドライブで到着します。群馬県の南部に位置するエリアです。日本百名山の群馬県の南部に位置し、埼玉県と接するエリアです。日本百名山である赤城山(あかぎやま)や、榛名山(はるなさん)があり、登山やドライブ、景勝地などの観光スポット点在。高崎エリアでは、毎年1月1、2日に「高崎だるま市」が開催。大小さまざまなだるまが並び、願掛けで多くの人が訪れます。また高崎は蒸気機関車のSLぐんま みなかみの始発駅です。
【前橋・高崎】榛名湖
アウトドアレジャーが充実し、楽しみ盛りだくさんの湖
標高約1,100mに位置する榛名湖(はるなこ)は、榛名山の噴火で生まれた周囲約6kmのカルデラ湖。榛名山は榛名富士、掃部ヶ岳(かもんがたけ)、烏帽子ヶ岳(えぼしがたけ)など複数の山の総称で、湖周囲にはこれらの山々が連なり、美しい景色を作り出しています。ボートや遊覧船、わかさぎ釣り、湖畔でサイクリングやキャンプなど、楽しみもいっぱい。冬には、湖周辺を約50万球の電球が彩るイルミネーションが点灯。
榛名湖
「前橋・高崎」のおすすめスポットをもっと見る
伊香保・渋川
伊香保・渋川(いかほ・しぶかわ)エリアは、長野市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。群馬県の中央部で、高崎市の西北に位置するエリアです。伊香保、渋川とも有名な温泉地です。伊香保温泉は小説家、石畳と湯けむりという風情ある温泉地。渋川は本土のほぼ真ん中に位置していることから「へそ」という別称で親しまれるところです。その別称に由来した「渋川へそ祭り」が7月に開催されます。祭りでは、お腹に顔などの描いて踊る「はら踊り」が盛り上がりを見せます。
【伊香保・渋川】赤城自然園
大自然の中を散策しながら、心身共にリフレッシュを
赤城山西麓の標高600~700mに位置する自然豊かな公園。[ine]東京ドーム約13個分にあたる約60ヘクタールの一般開園エリアに、「セゾンガーデン」「四季の森」「自然生態園」があり、それぞれに特徴のある昆虫や動物、貴重な植物を含めた草花・樹木が生息しています。全エリアを巡ると約2時間。遊歩道は木の皮を敷いた道や木道になっていて歩きやすいので、ぜひ全行程を巡ってみて。
赤城自然園
- 住所
- 群馬県渋川市赤城町南赤城山892
- アクセス
- 関越自動車道「赤城IC」から10分
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日、5月は無休)、12月~3月:土日のみ開園
- 料金
- 一般1000円、中学生以下無料
「伊香保・渋川」のおすすめスポットをもっと見る
富岡・下仁田・妙義
富岡・下仁田(しもにた)・妙義(みょうぎ)エリアは、長野市より1時間半前後のドライブで到着します。群馬県の南西部に位置し、長野県と隣接するエリアです。富岡エリアは、世界遺産に登録されている富岡製糸場や群馬サファリパークなどがあります。下仁田はねぎやこんにゃくが特産品。3つの山からなる妙義山は、奇岩が点在する景勝地です。
【富岡・下仁田・妙義】道の駅 しもにた
下仁田ネギや本場のこんにゃくなど、地元の名物が勢揃い
上信越自動車道の下仁田ICより車で約5分にある道の駅。農産物やお土産品が揃う物産販売館、「神津(こうづ)牧場」の濃厚ミルクやソフトクリームが味わえるフードコートがあります。神津牧場の発酵バターが香るクロワッサンは、グルメな人へのお土産にも喜ばれそう。また、冬には有名な下仁田ねぎも販売。下仁田ねぎのから揚げやコロッケ、ねぎ味噌やドレッシングといった加工品も豊富に揃います。
道の駅 しもにた
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11
- アクセス
- [車]上信越自動車道下仁田ICより約5分
[電車]上信電鉄上信線千平駅より徒歩約13分 - 公式HP
- https://michinoeki-shimonita.com/
- TEL
- 0274-82-5858
- FAX
- 0274-82-5862
- 営業時間
- 物産販売館:8:30~18:00
- 定休日
- 第2火曜日
- 料金
- 公式ホームページ参照
- 駐車場
- 普通車:100台、大型車:19台、身障者用駐車場:4台
「富岡・下仁田・妙義」のおすすめスポットをもっと見る
水上・猿ヶ京・利根
水上(みなかみ)・猿ヶ京・利根エリアは、長野市より3時間前後のドライブで到着します。群馬県の北部に位置し、新潟県と、栃木県と隣接するエリアです。エリア内には水上、猿ヶ京、月夜野(つきよの)などの温泉地が多数あり、「みなかみ18湯」と呼ばれる温泉郷になります。また水上峡、諏訪経、照葉峡(てりはきょう)などの新緑や紅葉の美しい渓谷が点在し、登山やウインタースポーツなどアクティビティを楽しめるところです。
【水上・猿ヶ京・利根】尾瀬国立公園
2,000m級の山々に囲まれた日本最大の山岳湿地
群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる国立公園。本州最大の高層湿原である尾瀬ヶ原(おぜがはら)と尾瀬沼(おぜぬま)、周囲を取り囲む山々が織り成す美しい風景が広がっています。湿性植物や高山植物の宝庫でもあり、6月上旬からはミズバショウ、6月下旬からはワタスゲ、7月中旬からはニッコウキスゲ、9月下旬から10月中旬は草紅葉と、四季折々の美しさを愛でることができます。
尾瀬国立公園
- 住所
- 群馬県利根郡片品村
- アクセス
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間30分、戸倉(鳩待峠行きバス連絡所)で関越交通鳩待峠行きバスに乗り換えて30分、終点下車すぐ
- TEL
- 048-600-0516
- 営業時間
- GW、5月下旬~10月中旬頃、年により異なる
- 駐車場
- あり/530台有料
1日500円
大清水駐車場を利用、鳩待峠利用のみマイカー規制あり
「水上・猿ヶ京・利根」のおすすめスポットをもっと見る
栃木県
栃木・佐野・足利・鹿沼
栃木・佐野(さの)・足利(あしかが)・鹿沼(かぬま)エリアは、長野市より2時間から3時間のドライブで到着します。栃木県の南西端に位置し、群馬県と茨城県に隣接するエリアです。栃木エリアは江戸時代に水運で栄えたところで、川沿いには柳並木に蔵屋敷という街並みがのこっています。足利エリアは「東の小京都」と呼ばれる地で、日本最古の学校とされる史跡の足利学校や、あしかがフラワーパークで知られています。佐野エリアは、ラーメンの町、佐野厄除け大使などの観光スポットがあります。江戸時代の宿場町であった鹿沼エリアは、毎年10月の「鹿沼秋まつり」で、彫刻屋台と呼ばれる提灯で装飾された山車が町を練り歩く祭りが開催されます。
【栃木・佐野・足利・鹿沼】道の駅思川
肥沃な大地で育った“おやまブランド”の野菜や肉を取り扱い
道の駅思川(おもいがわ)は、北関東を東西に走る国道50号のちょうど真ん中に位置します。小山(おやま)市の食の魅力がたっぷり。「小山物語館」には、温暖な気候と豊かな自然に育まれた小山ブランドの農畜産物が販売されています。お米や野菜などのほか、地場産の食材を使った調味料やスイーツ、総菜などもバラエティ豊か。またレストランでは、「おやま和牛」や「小山ブランド豚おとん」などを使ったメニューを味わえます。
道の駅思川
- 住所
- 栃木県小山市大字下国府塚25番地1
- アクセス
- [車]東北自動車道佐野藤岡ICより約30分
[電車]JR東北本線小山駅西口よりコミュニティバスおーバス道の駅行き方面乗車約15分「道の駅」停留所より徒歩すぐ - 公式HP
- https://www.michinoekiomoigawa.co.jp/
- TEL
- 0285-38-0201
- FAX
- 0285-38-0240
- 営業時間
- 9:00~18:00※店舗により異なる
- 定休日
- 無休
- 料金
- 入館料無料※各種イベント詳細はホームページ参照
- 駐車場
- 小型車200台、大型車29台、身障者用3台
「栃木・佐野・足利・鹿沼」のおすすめスポットをもっと見る
埼玉県
秩父・長瀞
秩父・長瀞(ながとろ)エリアは、長野市より2時間から3時間弱のドライブで到着します。埼玉県の西端に位置し、東京都、山梨県、長野県、群馬県と隣接するエリアです。秩父エリアは、周囲の山々を霊山とする山岳信仰があり、34カ所の札所が点在します。長瀞エリアは、岩畳などの渓谷美を楽しめる長瀞ライン下りが有名。両エリアとも四季の緑が豊かなところで、秩父多摩海国立公園の一部となっています。また毎年12月には、秩父夜祭が開催され、勇壮な屋台・笠鉾(かさほこ)が町を練り歩きます。
【秩父・長瀞】道の駅 ちちぶ
味噌ポテトや秩父コロッケなど、B級グルメも楽しみ!
秩父市のほぼ中心、国道140号沿いにある道の駅。店内では、直売所では、お土産にぴったりの特産品のほか、奥秩父名物「岩魚(いわな)すし」、秩父名物「そばとうふ」、各種地酒などバラエティ豊かに揃います。秩父そばが味わえる店や郷土料理が味わえる食堂も併設。秩父B級グルメを扱うテイクアウトの売店もあります。屋外には、地下水を素減とする「ちちぶの水」を自由に汲んで持ち帰れるコーナーも。
道の駅 ちちぶ
- 住所
- 埼玉県秩父市大宮4625
- アクセス
- 関越自動車道花園ICから国道140号、皆野寄居道路を秩父方面へ車で約24km
- TEL
- 0494-21-2266
- 営業時間
- 通年9:00~19:00、レストランは11:00~18:00
- 定休日
- 無休 臨時休あり
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり/97台無料
大型車12台、普通車83台、身障者用2台
「秩父・長瀞」のおすすめスポットをもっと見る
熊谷・深谷・本庄
熊谷・深谷・本庄(くまがや・ふかや・ほんじょう)エリアは、長野市より2時間半前後のドライブで到着します。埼玉県北部の中央に位置し、群馬県と接するエリアです。夏は高温になることで有名。熊谷エリアは、桜の名所・熊谷桜堤、熊谷うちわ祭や熊谷花火大会などが有名です。深谷エリアはNHKの大河ドラマの主人公にもなった近代日本経済の父と称される渋沢栄一(しぶさわえいいち)の出身地。レンガ造りの深谷駅は、レンガのまち深谷のシンボル的存在でもあり「関東の駅百選」にも選ばれた名所になります。かつて中山道の宿場町として栄えた本庄エリアでは、歴史深い街並みと建造物などがのこるエリア。さらにガリガリ君で有名な赤城乳業の工場では、アイスの製造過程を見学できます。名産は深谷ねぎ、ユリ、雪くま、うどん、めぬまねぎ、大和芋、どらQ、つみっこなど。
【熊谷・深谷・本庄】道の駅おかべ
その日の朝収穫したばかりの新鮮野菜のおいしさに感動
埼玉県北部の国道17号線深谷バイパス沿いにある道の駅。深谷(ふかや)市は肥沃な大地を有し、日本でも有数の“野菜王国”と言われています。全国的にも知られる「深谷ねぎ」をはじめとする新鮮野菜のほか、漬物や地酒、地元の人気和菓子屋の饅頭など、200種類以上の品揃えを誇ります。深谷市は花の生産も盛んで、切り花やブーケなどが豊富に並ぶのも特徴のひとつ。郷土料理や地元食材を使用したメニューが味わえる食事処にもぜひ立ち寄ってみて。
道の駅おかべ
- 住所
- 埼玉県深谷市岡688-1
- アクセス
- [車]関越自動車道本庄児玉ICより約15分
[電車]JR高崎線岡部駅より徒歩約20分 - 公式HP
- https://www.michinoeki-okabe.jp/
- TEL
- 048-585-5001
- FAX
- 048-585-5020
- 営業時間
- 直売所:8:30~19:00、物産所:8:00~19:00、そば蔵:8:00~18:00(LO17:30)、百縁むすび:9:00~18:00、NOLA:11:00~17:30(LO16:30)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 普通車264台、大型車16台
「熊谷・深谷・本庄」のおすすめスポットをもっと見る
<おわりに>
長い年月をかけて自然が作り出した景勝地はエネルギーに満ち、風景を眺めているだけでもリフレッシュ。さらに、その地域で育まれた農作物や特産品を味わえば、自然のパワーで元気になれそう。さっそく今週末にでも出かけてみては?
参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 なかやま
ライター:UNTRACE inc.
Copyright MAPPLE, Inc.