
【岡山】日帰りで行ける!大人のデートスポット30選
観光・カルチャー
2025/04/16更新
岡山県は北に中国山地があり、南は雨の少ない瀬戸内海に面した自然が豊かなエリアです。「日本のエーゲ海」といわれる牛窓の海や昔の日本の風情が残る倉敷市、星空が綺麗に見える井原市といった魅力ある街を数多く有しています。そんな岡山県には、桃狩りが楽しめる観光農園やSNS映えとして人気の複合観光施設、モネやピカソなどの西洋美術を展示する美術館などの施設が点在。本記事では、岡山県の日帰りで行ける大人のデートスポットの中からおすすめの30カ所を紹介します。岡山県で大切な人と思い出を作れるデートスポットを見つけましょう。
この記事の目次
- 【赤磐市】吉井農園
- 【高梁市】吹屋EVトライクス
- 【勝田郡】おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
- 【総社市】農マル園芸 吉備路農園
- 【倉敷市】倉敷アイビースクエア
- 【瀬戸内市】牛窓ウォータートレイル
- 【倉敷市】ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ
- 【玉野市】瀬戸内温泉 たまの湯
- 【倉敷市】由加山 由加神社本宮
- 【岡山市】最上稲荷山 妙教寺
- 【津山市】牡丹の寺 愛染寺
- 【岡山市】おかやま旭川遊覧クルーズ
- 【岡山市】たけべ八幡温泉
- 【倉敷市】くらしき川舟流し
- 【岡山市】林原美術館
- 【倉敷市】大原美術館
- 【岡山市】岡山市立オリエント美術館
- 【岡山市】おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
- 【笠岡市】笠岡市立カブトガニ博物館
- 【赤磐市】おかやまフォレストパークドイツの森
- 【井原市】美星天文台
- 【瀬戸内市】牛窓オリーブ園
- 【倉敷市】瀬戸大橋
- 【津山市】梅の里公園
- 【赤磐市】熊山英国庭園
- 【真庭市】勝山町並み保存地区
- 【岡山市】廣榮堂本店 藤原工場(見学)
- 【倉敷市】路ゞ
- 【倉敷市】藍照
- 【倉敷市】三井アウトレットパーク倉敷
目次を開く ▼
体験スポット・アクティビティ
【赤磐市】吉井農園
さまざまな品種の桃狩りが楽しめる観光農園
「吉井農園」は、広大な敷地の中でさまざまな果物狩りができる体験型観光農園です。体験は1月から5月頃がイチゴ狩り、6月下旬から9月上旬頃は桃狩りが可能。なかでも桃狩りは、県内にある約15種類の品種から旬のものを楽しめるため、訪れるたびにさまざまな桃を味わえます。敷地内に併設するカフェでは、新鮮なフルーツをふんだんに使用したメニューを用意しており、天気のいい日は芝生でピクニック感覚のデートも可能です。
吉井農園
- 住所
- 岡山県赤磐市仁堀東1077
- アクセス
- [車]山陽自動車道山陽ICより約26分
- 公式HP
- https://yoshii-farm.com/index.html
- TEL
- 086-958-2553
- FAX
- 086-958-2563
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 【もも狩り+賞味コース】ちょっぴりコース:1,050円、にこにこコース:1,880円、【狩り体験のみコース】狩り体験のみコース:1,050円、4玉狩りコース:1,880円
- 駐車場
- 30台
【高梁市】吹屋EVトライクス
EVトライクに乗ってレトロな街中を満喫
「吹屋EVトライクス」は、レトロな町並みで人気の吹屋地区でEVトライクのレンタルサービスを提供しているお店です。EVトライクとは普通自動車免許で運転できる電動三輪バイクで、低速でも転倒の危険性が低く、町並みを楽しみながらゆっくり観光したいカップルにおすすめ。吹屋の魅力を心ゆくまで楽しめるコースを用意しており、歩いて行くには少し遠いデートスポットへ気軽に移動できる点も魅力です。
吹屋EVトライクス
- 住所
- 岡山県高梁市成羽町吹屋289
- アクセス
- [車]中国自動車道新見ICより約31分
[電車]JR各線新見駅より車で約30分
[バス]備北バス吹屋行「吹屋」停留所より徒歩約2分 - 公式HP
- https://bicchuuya-trike.com/
- TEL
- 070-7667-5196
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付15:00)※予約受付時間:8:00~17:00
- 定休日
- 不定休※事前予約推奨
- 料金
- 1台プラン:1時間2,500円(30分ごとに+1,250円)、2台プラン:1時間4,800円(30分ごとに+2,400円)※最大4台までレンタルも可能、詳しくはHP参照
- 駐車場
- 100台
【勝田郡】おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
大自然の中でバーベキューや収穫体験を楽しもう
「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」は、勝田郡の大自然に囲まれた農業をテーマとした体験型農業公園です。園内はバーベキューや農作物の収穫体験などができるほか、地元野菜を揃えた直売所があり一日中楽しめる点が特徴。ほかにもふれあい動物園が併設されており、乗馬体験やエサやり体験を通して、大切な人との思い出を増やせます。
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
- 住所
- 岡山県勝田郡勝央町岡1100
- アクセス
- JR姫新線勝間田駅から徒歩20分
- TEL
- 0868-38-1234
- 営業時間
- 通年9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
- 定休日
- 水曜、12~翌2月は火・水曜 春・夏休み期間は無休、1月1日休
- 料金
- 入園料=無料/アイス(予約優先)、パン手作り体験(完全予約制)=各1100円/
- 駐車場
- あり/600台 無料
【総社市】農マル園芸 吉備路農園
採れたてのイチゴを使ったスイーツが人気
「農マル園芸 吉備路農園(のうまるえんげい きびじのうえん)」は、農作物の直売やイチゴ狩り、石窯を使ったピザ焼き体験ができる総合観光農園です。園内では1月から6月にかけてイチゴ狩りができ、立ったまま摘み取れるため大人のデートにもおすすめ。施設にはパン屋やケーキ工房のほか、農園で採れたフレッシュなイチゴを使用したスイーツをいただけるカフェもあり、素材本来の味を堪能できます。
農マル園芸 吉備路農園
- 住所
- 岡山県総社市西郡411-1
- アクセス
- JR伯備線総社駅からタクシーで7分
- TEL
- 0866-94-6755
- 営業時間
- 通年9:00~18:00(閉園)、1~2月は~17:00(閉園)、12月31日は~12:00、1月2日は~15:00(施設によって異なる)
- 定休日
- 無休 1月1日休
- 料金
-
いちご狩り(40分食べ放題、12月下旬~5月下旬)=大人1980円、小人(小学生)1650円、幼児(3歳~)990円、3歳未満無料/
時期により異なる - 駐車場
- あり/340台無料
RVパーク駐車場:電源あり(4台)要予約:1泊2000円、電源なし(3台)要予約:1泊1500円
【倉敷市】倉敷アイビースクエア
雨の日のデートにおすすめのSNS映えスポット
「倉敷アイビースクエア」は、明治時代の旧倉敷紡績所発祥工場を再利用した複合観光施設です。外観は赤煉瓦にツタが絡まったレトロな雰囲気を有し、夕方以降にライトアップされます。雨の夜はライトアップによる光が地面や壁面に反射し、幻想的な空間を創り出すため、SNS映えのスポットとして人気。施設内には陶芸や絵付け体験、倉敷の名産品が手に入るショップ、レストランがあるため、雨の日の屋内デートにもおすすめです。
倉敷アイビースクエア
【瀬戸内市】牛窓ウォータートレイル
日本のエーゲ海で優雅なバカンス気分を堪能
「牛窓ウォータートレイル」は、瀬戸内海でシーカヤックの体験ツアーを提供しているお店です。ガイドは「日本のエーゲ海」といわれる牛窓の海を知り尽くしており、船の乗り方やパドルの持ち方などを丁寧にレクチャーしてくれるため、初めての方も体験が可能です。ふたりで協力して海へ漕ぎ出せば、海上で風を感じながらバカンス気分を味わえ、思い出を増やせます。
牛窓ウォータートレイル
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5662-4前島フェリー発着所(集合場所)
- アクセス
- JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓行きで25分、終点下車すぐの牛窓港から前島フェリーで5分、前島下船すぐ
- TEL
- 0869-34-9300
- 営業時間
- 通年9:00~18:00(要予約)
- 定休日
- 無休、11~翌3月は火曜 年末年始休
- 料金
-
体験ツアー=6100円(サンセットツアー)、8200円(ハーフデイツアー)、12300円(ワンデイツアー)/
いずれもガイド料、装備レンタル料、保険料、ドリンク・おやつ代込 - 駐車場
- なし/
牛窓港周辺駐車場を利用
【倉敷市】ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ
週末開催のマーケットでお揃いの品を見つけよう
「ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ」は、ジーンズメーカーの「ベティスミス」が展開する日本ではめずらしいジーンズのテーマパークです。敷地内にジーンズに関する博物館や歴史を学べる施設、縫製工場の見学などを展開し、ジーンズ好きの方にはたまらない時間を過ごせます。週末はアウトレット品を揃えたマーケットを開催するため、お揃いの品を探すのもおすすめ。
ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ
- 住所
- 岡山県倉敷市児島下の町5丁目2-70
- アクセス
- JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス岡山駅・天満屋行きで15分、下之町鴻八幡宮前下車、徒歩3分(金~日曜、祝日はジーンズバスで16分)
- TEL
- 086-473-4460
- 営業時間
- 通年9:00~18:00(閉館)、12~翌2月は~17:00(閉館)
- 定休日
- 無休 年末年始休
- 料金
- 入館料=無料/ジーンズ作り体験=7500円~/携帯ストラップ作り=400円/
- 駐車場
- あり/10台無料
近隣のサークルKの駐車場と契約により大型バス可
観光スポット
【玉野市】瀬戸内温泉 たまの湯
パートナーとジェラートを食べ比べしよう
「瀬戸内温泉 たまの湯」は、穏やかで美しい海を眺めながら入浴できる温泉施設です。館内には絶景を望める天然温泉の露天風呂やサウナ、岩盤浴などさまざまな入浴施設があり、日頃の疲れをゆっくり癒やせます。温泉で心と体をほぐした後は、併設する食事処で新鮮な瀬戸内の恵みを使った料理をいただくのがおすすめ。さらに、ふたりで異なる味のフレッシュジュースやジェラートを頼んで、食べ比べもできます。
瀬戸内温泉 たまの湯
- 住所
- 岡山県玉野市築港1-1-11
- アクセス
- [車]山陽自動車道岡山ICより約60分
[電車]JR宇野みなと線宇野駅より徒歩約5分 - 公式HP
- https://www.seto-tamanoyu.jp/
- TEL
- 0863-31-1526
- FAX
- 0863-31-0265
- 営業時間
- 10:00~22:00※最終入館受付:21:00、レストランは昼:11:00~14:30(LO14:00)、夜:17:00~21:30(LO21:00)
- 定休日
- 第3火曜日※祝日の場合は翌水曜日、レストランは火曜日(長期休暇時は営業時間変更の場合あり、詳細は要問合せ)
- 料金
- 平日:一般1,700円、会員1,400円、小人700円、土・日・祝日:一般2,000円、会員1,700円、小人800円、3歳未満無料※タオル・バスタオル・館内着付き(小人は館内着別途有料レンタル・岩盤浴は別料金)
- 駐車場
- 200台
【倉敷市】由加山 由加神社本宮
厄除けの総本山として知られる神社でお参り
「由加山 由加神社本宮(ゆがさん ゆがじんじゃほんぐう)」は、日本三大権現(にほんさんだいごんげん)のひとつに数えられ、厄除けの総本山としても知られている神社です。境内にはさまざまなアート作品が展示され、見応えのあるスポットを数多く有しています。大切な人と心静かに参拝を終えたら参道の入り口にある茶屋に寄って、長年愛されてきたあんころ餅と抹茶のセットをいただきましょう。
由加山 由加神社本宮
- 住所
- 岡山県倉敷市児島由加2852
- アクセス
- [車]瀬戸中央自動車道児島ICより約21分
[電車]JR瀬戸大橋線児島駅より車で約16分 - 公式HP
- https://yugasan.or.jp/
- TEL
- 086-477-3001
- FAX
- 086-477-3003
- 営業時間
- 8:30~17:00※参拝は24時間可能
- 定休日
- 無休
- 料金
- 各種祈願や御朱印については要問合せ
- 駐車場
- 150台
【岡山市】最上稲荷山 妙教寺
日本庭園の構図を理解しながら拝観しよう
「最上稲荷山 妙見寺(さいじょういなりさん みょうきょうじ)」は、伏見・豊川と並ぶ日本三大稲荷寺院のひとつとして約1200年の歴史をもつ寺院です。境内では参拝するだけでなく、豪快な石組が特徴の日本庭園を拝観することが可能。庭園に配置されている石や岩、滝などには意味があるため、理解して巡るとデートの思い出にもなります。敷地には月に一度のみ運気向上の法話が聞けるカフェと、数百種類ものお守りを扱う売店があり、大切な人とお揃いでお守りを購入するのもおすすめ。
最上稲荷山 妙教寺
- 住所
- 岡山県岡山市北区高松稲荷712
- アクセス
- [車]岡山自動車道岡山総社ICより約13分
[電車]JR各線岡山駅より車で約24分 - 公式HP
- https://inari.ne.jp
- TEL
- 086-287-3700
- FAX
- 086-287-3709
- 営業時間
- ご祈祷:6:00・9:00~16:00(各1時間おき)、受付:5:30~16:30(ご祈祷の申し込みは15分前まで)、幸運ショップゆかり:9:00~16:30※その他はホームページ参照
- 定休日
- 無休
- 料金
- 授与品などについては要問合せ
- 駐車場
- 無※付近に民間駐車場あり
【津山市】牡丹の寺 愛染寺
約130種類の牡丹が咲き誇る境内は圧巻
「牡丹の寺 愛染寺(ぼたんのてら あいぜんじ)」は、国の重要伝統的建造物群保存地区にある牡丹で有名な寺院です。境内は毎年4月中旬から5月上旬にかけて約130種類の牡丹が見頃を迎え、期間中は大勢の方でにぎわいます。寺院では月に一度仏画教室が開催されており、デートの一貫で挑戦するのもおすすめ。お土産として「牡丹のお香」を購入すれば、甘い香りを楽しみつつ自宅でもデートの思い出がよみがえります。
牡丹の寺 愛染寺
- 住所
- 岡山県津山市西寺町98
- アクセス
- [車]中国自動車道院庄ICより約10分
[電車]JR各線津山駅より車で約5分 - TEL
- 0868-22-3059
- FAX
- 0868-22-3059
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 詳細は要問合せ
- 駐車場
- 7台
【岡山市】おかやま旭川遊覧クルーズ
岡山の有名スポットを水面から眺める遊覧船クルーズ
「おかやま旭川遊覧船クルーズ」は、岡山市の中心地を流れる川で約30分の水上観光を楽しめる遊覧船です。遊覧船はガイド放送を聞きながら岡山城や後楽園などの有名スポットを巡るため、知らなかった情報によってデートも盛り上がります。また、水面近くから見上げる岡山城は地上から見るときとは違う景色で格別。遊覧ルートは随所に写真撮影スポットがあり、思い出を残しながらふたりの時間をゆっくり過ごせます。
おかやま旭川遊覧クルーズ
- 住所
- 岡山県岡山市北区後楽園1-6(遊覧船発着場所)
- アクセス
- [車]山陽自動車道岡山ICより約20分
[電車]岡山電気軌道東山線城下駅より徒歩約10分 - 公式HP
- https://asahigawa-c.jp/index.html
- TEL
- 086-201-1601
- FAX
- 086-201-1704
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 無休※天候や潮位により運航不可の場合あり
- 料金
- 大人(中学生以上):2,000円、子ども(小学生以上):1,000円
- 駐車場
- 無
【岡山市】たけべ八幡温泉
露天風呂に浸かった後は食事をして寛ごう
「たけべ八幡温泉(たけべやはたおんせん)」は、清流や山並みなどの眺望を活かした温泉施設です。館内には源泉掛け流しの露天風呂があり、川のせせらぎを聞きながら浸かれば心身ともにリラックスできます。入浴後は休憩施設で火照りを冷ましながら、大切な人とゆっくり談笑しましょう。併設するレストランでは、定食や丼物などの定番メニューのほか、季節限定メニューも用意し、地元の食材にこだわった料理を提供しています。
たけべ八幡温泉
- 住所
- 岡山県岡山市北区建部町建部上510-1
- アクセス
- [車]山陽自動車道岡山ICより約35分
[電車]JR津山線福渡駅より徒歩約15分 - 公式HP
- https://www.yahataonsen.jp/
- TEL
- 086-722-2500
- FAX
- 086-722-2513
- 営業時間
- 10:00~21:00(最終受付20:30)※レストランは11:00~14:00
- 定休日
- 不定休※レストランは火曜日
- 料金
- 【日帰り入浴】大人:760円、小人(小学生):400円、幼児:無料、【家族風呂】1時間:2,000円(4名まで)※1名増し毎に1時間当たり大人500円、子供400円追加
- 駐車場
- 約200台
【倉敷市】くらしき川舟流し
和装に着替えて川舟から望む美観地区を満喫
「くらしき川舟流し(くらしきかわぶねながし)」は、川舟に乗って倉敷美観地区の景観を楽しめるアクティビティです。舟上では、かつて物資を積んだ川舟でにぎわった川から白壁の町並みを眺められます。周囲には着物のレンタルショップがあるため、着替えて川舟に乗ればいつもとは違う大切な人の姿が見られるのも魅力。乗船中は船頭によるスポットの解説に耳を傾けて、倉敷美観地区の理解を深め、町の魅力を感じましょう。
くらしき川舟流し
- 住所
- 岡山県倉敷市今橋~高砂橋
- アクセス
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
- TEL
- 086-422-0542
- 営業時間
- 通年9:30~17:00(閉店)
- 定休日
- 第2月曜、12~翌2月は月~金曜 年末年始休
- 料金
-
乗船料(20分)=大人500円、小人250円/
5歳未満は無料 - 駐車場
- なし
【岡山市】林原美術館
日本モダニズム建築の巨匠が設計した美術館
「林原美術館(はやしばらびじゅつかん)」は、旧岡山藩主池田家から引き継いだ大名道具類や、実業家の林原一郎氏による多彩なコレクションなどを収蔵する美術館です。岡山城二の丸対面所跡に位置し、正門に大きな長屋門を構えています。館内には刀剣や能装束、陶磁器、絵画など約9,000点を所蔵し、企画展や特別展において順次入れ替えを行っているため、パートナーと何度訪れても見応えは抜群。建物は、日本モダニズム建築の巨匠といわれる前川國男氏が設計した作品としても有名です。
林原美術館
- 住所
- 岡山県岡山市北区丸の内2丁目7-15
- アクセス
- [車]山陽自動車道岡山ICより約20分
[電車]岡山電軌道東山本線県庁通り駅より徒歩約7分
[バス]岡電バス岡電高屋行き・宇野バス瀬戸駅前行き・四御神行き・循環バスめぐりん県庁医大線「県庁前」停留所より徒歩約3分 - 公式HP
- https://www.hayashibara-museumofart.jp/
- TEL
- 086-223-1733
- FAX
- 086-226-3089
- 営業時間
- 10:00~17:00※最終受付は16:30、常設展示はなし
- 定休日
- 月曜日※祝日の場合は翌火曜日、展示替え、年末年始、その他不定休あり
- 料金
- 一般:500円、高校生:300円、小・中学生、友の会会員、障がい者手帳持参者・付添者:無料※特別展の場合は料金が都度異なる、詳しくはHP参照
- 駐車場
- 8台
【倉敷市】大原美術館
モネやピカソが描いた名画を収蔵
「大原美術館(おおはらびじゅつかん)」は、日本ではめずらしい西洋美術を中心に展示している美術館です。施設は展示品のカテゴリーによって3館に分かれ、なかでも本館で展示されているモネやピカソ、ゴーギャンなどによる世界的名画は必見。チケットは館ごとにスタンプが押され、当日周りきれなかった館がある場合は別の日でも利用できるため、次回のデートコースとして後日大切な人と再度見学するのもおすすめです。
大原美術館
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1-1-15
- アクセス
- JR倉敷駅より徒歩15分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は開館。7月下旬~8月・10月は無休)、12/28~12/31
- 料金
- 一般1,300円、大学生800円、小学生以上500円
【岡山市】岡山市立オリエント美術館
オリエントの文化と世界を学ぼう
「岡山市立オリエント美術館」は、国内でも数少ない古代オリエントを専門とする美術館です。収蔵品はメソポタミアを中心に、イランやアラビア半島地域などの出土品や美術品を約5,000点有しています。月に数回学芸員によるガイドツアーを開催し、パートナーと参加してその場で質問も可能。建物は最高裁判所を設計した岡田新一氏が手がけており、建築物も美術のひとつとして楽しめます。
岡山市立オリエント美術館
- 住所
- 岡山県岡山市北区天神町9-31
- アクセス
- 岡電「城下駅」から徒歩2分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~1/4
- 料金
- 一般300円、高大生200円、小中学生100円
【岡山市】おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
小さい頃に戻ったような気持ちになれるミュージアム
「おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン(おかでんみゅーじあむぷらすみとおかえいじでざいん)」は、路面電車MOMOの貴重な模型展示、プラレールなどを展示するミュージアムです。建物は大正時代の車庫と修理工場を再利用し、内装はMOMOをデザインした水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏が手がけています。展示室には水戸岡氏のデザイン画やイラストがあるほか、お子さん用の家具も設置され、童心に戻ったようなデートが楽しめます。
おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
- 住所
- 岡山県岡山市中区東山2丁目3-33
- アクセス
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで17分、終点下車すぐ
- TEL
- 086-272-5520
- 営業時間
- 通年10:00~16:00
- 定休日
- 火曜 8月13~15日休
- 料金
-
大人1000円、小人500円
路面電車の一日券持参で割引あり - 駐車場
- なし
【笠岡市】笠岡市立カブトガニ博物館
カブトガニについて詳しく学べると人気
「笠岡市立カブトガニ博物館」は、世界でもめずらしいカブトガニをテーマとした博物館です。建物は、カブトガニをイメージした丸いドーム型の屋根が特徴。展示は、生きたカブトガニの見学や生態系が学べるパネル展示などがあります。ほかにも、恐竜や太古のカブトガニのいた時代を楽しく学べるシアター上映があり、パートナーと一緒に専門的な知識が学べると人気です。
笠岡市立カブトガニ博物館
- 住所
- 岡山県笠岡市横島1946-2
- アクセス
- JR山陽本線笠岡駅から井笠バスカンパニー外浦・寺間行きで13分、カブトガニ博物館前下車すぐ
- TEL
- 0865-67-2477
- 営業時間
- 通年9:00~16:30(閉館17:00)
- 定休日
- 月曜、祝日の場合は翌日休、3月25日~4月10日、4月27日~5月10日、7月15日~8月は開館 12月29日~翌1月3日休
- 料金
-
大人520円、高校生310円、小・中学生210円
市内在住の小・中学生無料、団体20名以上は大人420円、高校生260円、小・中学生150円、65歳以上証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料 - 駐車場
- あり/80台無料
【赤磐市】おかやまフォレストパークドイツの森
ヨーロッパ調の建物と花のコントラストは必見
「おかやまフォレストパークドイツの森」は、ドイツの農村をイメージした緑が豊かなテーマパークです。敷地にはヨーロッパ調の建物が立ち並び、四季折々の花が楽しめる花畑と織りなす景色は必見。ほかにも、SNS映えとして人気のブランコやオリジナルキャンドル作り、本格ソーセージが作れる体験など、パートナーとヨーロッパ旅行をしているような写真を撮って楽しめます。
おかやまフォレストパークドイツの森
- 住所
- 岡山県赤磐市仁堀中2006
- アクセス
- 山陽自動車道山陽ICから県道37・27号を岩神山方面へ車で16km
- TEL
- 086-958-2111
- 営業時間
- 通年10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:30~17:00、時期によって変動あり
- 定休日
- 水曜、12~翌2月は水・木曜、祝日の場合は営業
- 料金
-
入園料(3~11月)=大人1500円、4歳~小学生1000円/入園料(12~翌2月)=大人500円、4歳~小学生300円/
65歳以上は3~11月600円、12~翌2月300円、障がい者手帳持参で入園料が通常料金の半額 - 駐車場
- あり/2000台無料
【井原市】美星天文台
観望デッキで美しい星空を観賞しよう
「美星天文台(びせいてんもんだい)」は、標高約420メートルに位置する国内有数の公開天文台です。口径101センチメートルの大望遠鏡を有し、季節に応じた天体や普段観測できない星雲、彼方にある星々などを望むことが可能。広い観望デッキでは星空を360度のパノラマで観賞できるため、大切な人と星空を眺めて特別な時間を過ごしましょう。
美星天文台
- 住所
- 岡山県井原市美星町大倉1723-70
- アクセス
- 山陽自動車道笠岡ICから県道48号を美星方面へ車で22km
- TEL
- 0866-87-4222
- 営業時間
- 通年火・水曜9:30~15:30(閉館16:00)、金~月曜13:45~15:30(閉館16:00)、18:00~21:30(閉館22:00)
- 定休日
- 木曜、祝日の翌日 12月29日~翌1月3日休、望遠鏡保守のため夜間休館(6月下旬頃)
- 料金
-
小学生以上300円
障がい者150円、65歳以上240円、団体割引あり、要問合せ - 駐車場
- あり/27台無料
【瀬戸内市】牛窓オリーブ園
雄大な瀬戸内海を一望できる広大なオリーブ園
「牛窓オリーブ園」は、広大な丘陵地に約2,000本のオリーブの木を栽培している農園です。敷地内にある展望台からは瀬戸内海を一望でき、天気のいい日には瀬戸大橋も眺められます。展望台のある建物内のカフェは地元で人気のコーヒー専門店が運営しており、オーナー自ら厳選したコーヒー豆を注文した方の好みにあわせた淹れ方で提供しています。デートの際はパートナーとは違う淹れ方で注文し、お互いのコーヒーを共有するのもおすすめ。
牛窓オリーブ園
【倉敷市】瀬戸大橋
ライトアップされた橋を渡ってドライブを楽しもう
「瀬戸大橋(せとおおはし)」は、岡山県と香川県を結ぶ本州四国連絡橋のひとつに数えられている橋です。橋は上が道路、下に鉄道が走る上下二層の構造となっており、鉄道と道路併用橋としては世界でも有数の大きさを誇ります。週末の夜を中心にライトアップされるため、ロマンチックなドライブデートをしたいカップルにおすすめです。
瀬戸大橋
- 住所
- 岡山県倉敷市
- アクセス
- 瀬戸中央自動車道児島ICからすぐ
- TEL
- 0877-43-0502
- 営業時間
- 通年見学自由
- 定休日
- 無休
- 料金
- 児島IC~与島PA普通車(往復)=3300円/
- 駐車場
- あり/400台無料
与島プラザ駐車場利用
【津山市】梅の里公園
梅の花の香りに包まれながら花を愛でよう
「梅の里公園」は、約4ヘクタールの敷地内に紅白あわせて10種類以上の梅が植えられている公園です。梅の花は毎年2月下旬頃から3月下旬にかけて開花するため、花の甘い香りに包まれた空間で、園内をパートナーと写真を撮り合いながら散策できます。梅まつりのイベントが開催されている期間には、園内で採れた梅の実を使用した梅干しやジャム、ゼリーなどの加工品を販売しています。
梅の里公園
【赤磐市】熊山英国庭園
フォトジェニックなバラのガゼボが人気
「熊山英国庭園(くまやまえいこくていえん)」は、西日本で有数の本格的なイングリッシュガーデンです。庭園は小学校の跡地を整備して造られ、約250種類のバラをはじめとした四季折々の草花が栽培されています。なかでも6月初めには、約800本のバラが咲き誇り圧巻の景色です。開園当初からあるバラのガゼボは、フォトジェニックなスポットのため、大切な人と思い出の一枚を撮影しましょう。
熊山英国庭園
- 住所
- 岡山県赤磐市殿谷170-1
- アクセス
- JR山陽本線熊山駅からタクシーで10分
- TEL
- 086-995-9300
- 営業時間
- 通年9:00~18:00(閉園)、10~翌2月は~17:00(閉園)
- 定休日
- 水曜、祝日の場合は翌日休 12月29日~翌1月3日休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり/80台無料
【真庭市】勝山町並み保存地区
さまざまなデザインののれんを見つけて散策を楽しもう
「勝山町並み保存地区(かつやままちなみほぞんちく)」は、出雲街道の宿場町や城下町として栄えた町です。町は白壁の土蔵や格子窓の商家、昔ながらの酒蔵などを有し、ノスタルジックな雰囲気の中を散策できます。ほかにも、県内でめずらしい女性杜氏が誕生した酒蔵では、日本酒やリキュールの試飲ができます。建物の軒先には、さまざまなデザインの「のれん」が掛けられているため、パートナーと好みのものを探すのもおすすめ。
勝山町並み保存地区
【岡山市】廣榮堂本店 藤原工場(見学)
老舗が作るきびだんごの製造工程を見学しよう
「廣榮堂本店 藤原工場(見学)(こうえいどうほんてん ふじわらこうじょう)」は、きびだんごの製造工程を見学できるお店です。敷地内にはカフェを併設しており、工場見学をした後はさまざまなスイーツをいただき、パートナーと食べ比べをして味を共有できます。ほかにも、店内ではきびだんごをはじめ、焼菓子や名産品の豆を使用した羊羹など幅広く販売しているため、お土産にも購入が可能。
廣榮堂本店 藤原工場(見学)
- 住所
- 岡山県岡山市中区藤原60
- アクセス
- JR山陽本線高島駅から徒歩15分
- TEL
- 086-271-0001
- 営業時間
- 通年(工場見学は7月、9~12月上旬)10:30~11:30(要予約、1日1組10~40人)、藤原店は8:30~17:00(閉店18:00)
- 定休日
- 水・土・日曜、祝日 月初・月末など臨時休あり、藤原店は1月1日休
- 料金
- 見学料=無料/
- 駐車場
- あり/10台無料
店舗と併用
買い物スポット
【倉敷市】路ゞ
手縫いで丁寧に作られたテディベアが人気
「路ゞ(じじ)」は、一体ずつが手縫いのテディベアを扱っているお店です。販売しているテディベアは、約25年のキャリアを積んだ作家が「手に取っていただく方に長く愛されるように」と思いを込めて製作しており、希少価値の高い素材を使用し、質感にこだわっています。お土産にパートナーとお気に入りの一体を選び、家でデートを思い返しながら眺めるのもおすすめです。
路ゞ
- 住所
- 岡山県倉敷市本町11-21
- アクセス
- [車]山陽自動車道倉敷ICより約14分
[電車]JR山陽本線・伯備線倉敷駅より徒歩約15分 - 公式HP
- https://lopelope.net/
- TEL
- 090-4806-6804
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 火・水曜日
- 料金
- 作品ごとに異なる
- 駐車場
- 無※近隣にコインパーキングあり
【倉敷市】藍照
児島の職人こだわりのオリジナルジーンズを提供
「藍照(あいたる)」は、倉敷市児島で製作されたジーンズやオリジナルの帆布製品などを取り扱うお店です。人気商品のオリジナルのジーンズは、児島の職人が一本ずつ加工して作っています。店内には120本以上のジーンズが揃っているため、大切な人と選べば気に入るものが見つかるはず。ほかにも、デニムのトートバッグやアクセサリー、陶器などさまざまな商品を販売しており、お土産を購入するのにもおすすめです。
藍照
- 住所
- 岡山県倉敷市本町5-24
- アクセス
- [電車]JR山陽本線・伯備線倉敷駅より徒歩約15分
- 公式HP
- https://ital-akatsuki.ocnk.net/
- TEL
- 086-424-2700
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 料金
- 公式ホームページ参照
【倉敷市】三井アウトレットパーク倉敷
さまざまなジャンルのお店がならぶアウトレットモール
「三井アウトレットパーク倉敷」は、ファッションやスポーツ&アウトドア用品、アクセサリーなどさまざまなお店が並ぶアウトレットモールです。倉敷駅から徒歩すぐのところにあり、倉敷美観地区からも近いため観光とショッピングを兼ねたデートにおすすめ。ショッピングの合間には、隣接する広々とした公園で休憩ができ、一日ゆっくり過ごせます。
三井アウトレットパーク倉敷
まとめ
本記事では、岡山県の日帰りで行ける大人のデートスポットの中からおすすめ30カ所を紹介しました。岡山県には、遊覧船に乗って観光スポットを楽しめるクルーズや学芸員の説明を聞きながら鑑賞できる美術館、360度のパノラマで星空を眺められる天文台などが点在しています。ほかにも、ゆったりとした時間をふたりで過ごせる施設が数多くあるため、デートの趣向にあわせて外出先を決められます。本記事を参考に、岡山県のデートスポットを見つけて大切な人と特別な時間を過ごしましょう。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 なかやま
ライター:Chisato(ロゴスキ)
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。