【北海道】札幌駅周辺・徒歩圏内のおでかけスポット10選
観光・カルチャー
2024/06/05更新
JR「札幌駅」は、北の大地、北海道の陸の玄関口。しかし、普段はほかの観光地を訪れるために乗り換えのみ、という方もいるのではないでしょうか? そんな札幌駅周辺マップを確認してみると、観光名所だけでなく、有名なラーメン店や時間が空いたときの暇つぶしにもなりそうな施設など、たくさんの見どころがあるようです。そこで今回は、JR札幌駅を起点に、徒歩圏内または公共交通機関で気軽に行けるおでかけスポットをご紹介します! ガッツリ日帰り旅行を満喫したい方から、ちょっとした空き時間を利用して北海道・札幌ならではの観光やグルメ、買い物を楽しみたい方まで、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
- 【中央区】札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)
- 【中央区】さっぽろテレビ塔
- 【中央区】大通公園
- 【中央区】二条市場
- 【中央区】千歳鶴 酒ミュージアム
- 【中央区】中島公園
- 【中央区】豊平館
- 【東区】札幌諏訪神社
- 【東区】サッポロビール博物館
- 【北区】ポプラ並木
目次を開く ▼
【中央区】札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)
140年以上、時を刻む日本最古の時計台
クラーク博士の提言により1878(明治11)年に建設された演武場(時計台)は、かつての農学校生徒のために作られた中央講堂。140年以上もの間変わらず時を刻み、鐘の音を響かせています。札幌駅からは徒歩約10分に位置するため、周辺で観光するならまずは「札幌市時計台」を訪れるのがおすすめ! 駅周辺のデートやちょっとした散策にも最適なスポットです。
※札幌駅より徒歩約10分
札幌市時計台
【中央区】さっぽろテレビ塔
札幌の街を東西南北に分ける基点
1956(昭和31)年に完成した「さっぽろテレビ塔」は、タワー博士と呼ばれた内藤多仲(たちゅう)氏によって設計された日本のタワー6兄弟の一つです。札幌駅周辺の観光やグルメ、買い物エリアに位置し、駅からは徒歩約13分の好アクセス。展望台からの眺めや地下グルメコートを満喫できるスポットで、のんびりと1人で時間つぶしをするのもおすすめです!
※札幌駅より徒歩約15分
さっぽろテレビ塔
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目
- アクセス
- 札幌駅、すすきの駅直結
- 営業時間
- 9:00~22:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 大学生以上720円、高校生600円、中学生400円、小学生300円、3歳以上100円
【中央区】大通公園
札幌中心部のイベント一大拠点
近代公園のパイオニア、長岡保平(やすへい)氏の設計・整備から110年以上の歴史を持つ公園。それが、東に「さっぽろテレビ塔」を抱える「大通公園」です。札幌市中心部の大通西1丁目から12丁目までの長さ約1.5kmにわたって整備され、市民や観光客から親しまれています。「雪まつり」や「YOSAKOIソーラン祭り」など、各種イベントが年中開催されているので、予定をあわせて訪れてみては?
※札幌駅より徒歩約16分
大通公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1?12丁目
- アクセス
- JR札幌駅から地下鉄乗り換え又はバス、徒歩
地下鉄東西線『大通駅』または『西11丁目駅』下車
地下鉄南北線『大通駅』下車
地下鉄東豊線『大通駅』下車 - 営業時間
- 24時間
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 無料
【中央区】二条市場
大通から歩いて行ける札幌市民の台所
札幌駅周辺で観光やお寿司などの本格グルメを堪能するなら、徒歩圏内の「二条市場」を訪れてみて。市民の台所として愛される市場は「さっぽろテレビ塔」のある「大通公園」からも近く、北海道の名所・名物を一度に楽しむ観光スポットとしてぴったり! 札幌駅からスタートし、散策がてらランチにでかけるのもいいですね。
※札幌駅より徒歩約19分
二条市場
- 住所
- 北海道札幌市中央区 南3条東1丁目?東2丁目
- アクセス
- 東豊線大通駅から徒歩15分
- 営業時間
- 6:00~21:00(店舗に拠る)
- 定休日
- 日曜日、祝日、12/29~1/4
【中央区】千歳鶴 酒ミュージアム
札幌唯一の酒蔵「千歳鶴」直営売店
札幌唯一の蔵元である「千歳鶴(ちとせつる)」の「酒ミュージアム」は、直営売店でしか手に入らない銘酒やその場で瓶詰めされる生酒を販売するレアスポットです。大吟醸を使用した酒粕のソフトクリームや甘酒など、大人も楽しめる甘味を一度ご賞味あれ! 散策の途中にカフェ感覚で立ち寄れる施設です。
※札幌駅より徒歩約25分、札幌駅から電車でバスセンター前駅下車、徒歩約5分
千歳鶴 酒ミュージアム
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条東5丁目1
- アクセス
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩5分
- TEL
- 011-221-7570
- 営業時間
- 通年10:00~18:00(閉館)
- 定休日
- 無休 年末年始休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり/5台有料
30分無料、1000円以上の利用で1時間無料
【中央区】中島公園
市内中心部ながら自然豊かな都会のオアシス
春には藤の花、夏は濃い緑、秋には紅葉……と、札幌市中心部にありながら季節ごとに異なる景観を間近で味わえる公園。園内には日本庭園や国指定重要文化財の「豊平館(ほうへいかん)」があるほか、すぐ近くにはオーガニックコーヒーを扱うカフェやテイクアウト専門のサンドイッチ工房もあります。自然に囲まれて心安らぐ時間は格別です。
※札幌駅から電車で中島公園駅下車、徒歩すぐ
中島公園
【中央区】豊平館
国指定重要文化財の木造洋風建物
北海道開拓使の直営ホテルとして建築され、明治・大正・昭和の天皇家も訪れた由緒ある建物。1958(昭和33)年に「中島公園」に移築されたのちは、白い外壁とウルトラマリン・ブルーの配色が目を引く外観を活かし、2011(平成23)年まで結婚式場として活躍していました。建築当時の姿を復元した国指定文化財の見学で、優雅な時間を過ごしてみませんか?
※札幌駅から電車で中島公園駅下車、徒歩約5分
豊平館
【東区】札幌諏訪神社
夫婦円満に縁結び、安産の神様がいる神社
2022(令和4)年に鎮座140年を迎えた神社。長野県諏訪湖に鎮座する「諏訪大社」の御分霊を勧請したのがはじまりです。花手水(はなちょうず)が目にも美しい神社には夫婦二柱の祭神が祀られており、夫婦円満や縁結びのご利益で信仰を集めています。また、鮮やかな色彩が特徴の御朱印巡りやフォトスポットで人気の神社としても知られます。
※札幌駅より徒歩約13分
札幌諏訪神社
- 住所
- 北海道札幌市東区北12条東1丁目1-10
- アクセス
- [電車]札幌市営地下鉄東豊線北13条東駅より徒歩約3分、南北線北12条駅より徒歩約8分、JR各線札幌駅北口より車で約5分※公共交通機関の利用推奨
- 公式HP
- https://www.sapporo-suwajinja.com/
- TEL
- 011-711-0960
- FAX
- 011-741-5430
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- -
- 駐車場
- 約10台
【東区】サッポロビール博物館
北海道遺産指定のビール博物館
明治の面影を残す「サッポロビール博物館」は、サッポロビール株式会社の歩みと北海道開拓事業の歴史を紐解く道指定の遺産建造物です。施設には館内展示やビールの飲み比べが体験できる見学コース(有料)、オリジナルグッズや限定品を販売するショップがあるなど見どころ満載! 札幌駅からは直行バスも運行されておりアクセス良好です。
※札幌駅からバス(直行便)でサッポロビール園バス停下車、徒歩すぐ
札幌ビールミュージアム
- 住所
- 北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1
- アクセス
- 地下鉄東豊線「東区役所前駅」から徒歩10分
- 営業時間
- 11:00~20:00(入館は19:30まで)
- 定休日
- 年末年始、臨時休館日
- 料金
- 自由見学は無料
【北区】ポプラ並木
北海道大学のシンボルともいえる風景
1903(明治36)年に行われた小規模植林を機に、1912(明治45)年には現在の姿に近い状態まで拡大した「ポプラ並木」は、北海道大学のシンボルともいえる自然風景となっています。ウッドチップの敷かれた約80mの並木道は、新緑の季節・冬の雪景色ともに絶景です。秋には同構内のイチョウ並木が見頃を迎えるため、あわせて立ち寄ってみて。
※札幌駅より徒歩約18分
ポプラ並木
- 住所
- 北海道札幌市北区北十一条西10丁目ほか
- アクセス
- JR札幌駅から徒歩15分
- TEL
- 011-706-2610
- 営業時間
- 通年
見学自由(一部不可) - 定休日
- 無休
- 駐車場
- なし
札幌駅周辺は観光スポットがめじろ押し!
札幌駅周辺で徒歩圏内のおでかけスポットをご紹介しました。札幌市は人口197万以上(2023年7月現在)の大都市ながらも、主要駅のまわりに歴史を感じる遺構や広大な土地を存分に活かした自然豊かな施設など、北海道ならではのスポットが点在する一大観光拠点。徒歩圏内で観光・グルメ・買い物と多様な楽しみ方ができるため、子連れファミリーでもサクッと日帰りで楽しめるのはうれしいポイントですね! 恋人や友人、お一人様の旅でも「札幌で何して遊ぶ? 」なんて困ることはないでしょう。お寿司にラーメン、スイーツなどグルメの食べ歩きもよし、自然に触れながらのんびりと散策するもよし、お好みのプランで札幌を満喫してください。
参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 なかやま
ライター:peekaboo
Copyright MAPPLE, Inc.