東京都の週間天気予報

05/31(金)

22°16°

くもり時々雨

降水確率30%

06/01(土)

27°18°

くもり時々晴れ

降水確率20%

06/02(日)

25°17°

くもり一時雨

降水確率50%

06/03(月)

24°18°

くもり一時雨

降水確率50%

06/04(火)

25°17°

くもり一時雨

降水確率50%

06/05(水)

25°17°

くもり

降水確率40%

06/06(木)

26°17°

くもり時々晴れ

降水確率30%

【本イベントは終了しています】

東京都|渋谷

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 【国際連合大学中庭】

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 【国際連合大学中庭】

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 at UNU

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 【国際連合大学中庭】

各地から集まる70店舗近いコーヒーやグッズ

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 【国際連合大学中庭】

会場を盛り上げるJAZZ音楽のDJやライブ

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 【国際連合大学中庭】

発信日:2024年05月17日

2024年05月25日(土)〜05月26日(日)

入場料:無料

2015年から国連大学中庭にて開催の「コーヒーのお祭り」

今回の開催では「ジャズ喫茶」の独自性や独立的な在り方から更に発展した「インディペンデント」であるコーヒーショップや、個人の生き方としてコーヒーを淹れている方々が全国から青山に集結。また、それらの店舗のマインドなどを取材した小冊子(ZINE) “The Independent works(仮)” も発刊し、コーヒーのもつインディペンデント性を誌面と会場の雰囲気で紐解きます。こだわりのコーヒーやフード、そしてグッズ。さらにはDJやライブによるコンテンツで、5月25日(土)・26日(日)の2日間、国連大学中庭のイベント会場を熱く盛り上げます。

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 の見どころ

各地から集まる70店舗近いコーヒーやグッズ

各地から集まる70店舗近いコーヒーやグッズ

各地から集まる70店舗近いコーヒーやグッズ

東京をはじめとして国内外27地域から集結した個性豊かなコーヒーショップが会場を盛り上げます。

木村硝子の耐熱ミニグラスによる飲み比べとZINE

木村硝子の耐熱ミニグラスによる飲み比べとZINE

木村硝子の耐熱ミニグラスによる飲み比べとZINE

さまざまなお店のコーヒーをオリジナルミニグラスで飲み比べが可能。出店店舗の熱量がわかるビハインドストーリーをまとめたZINEも付いてきます。(※ZINEは意匠製作中)

会場を盛り上げるJAZZ音楽のDJやライブ

会場を盛り上げるJAZZ音楽のDJやライブ

会場を盛り上げるJAZZ音楽のDJやライブ

シンガポール、台北、香港、上海など、アジアのコーヒーショップが出店

シンガポール、台北、香港、上海など、アジアのコーヒーショップが出店

シンガポール、台北、香港、上海など、アジアのコーヒーショップが出店

01_コンセプト

“The Independent works”

01_コンセプト

“The Independent works”

カフェ、コーヒー屋には本来、「用事」を済ませること以上の何か、娯楽や余暇、にじみ出ているこだわりなどがあり、そういった要素が不可欠なはず。そう思って止まない人たちが少なからずいるからこそ、小さく個性的なコーヒーショップが日本でも増えているんじゃないだろうか。
各店が求めるコーヒーの味の違い。
提供する方法や売り方の違い。
空間やそれを飾るオブジェ、ムードをつくる音楽、人の佇まいの違い。
くつろぎ、活力、あるいは普遍性といった方向性の違い。
店主のバックグラウンドの違い。
このようなギャップ、インディペンデントなコーヒー屋の集合が折り重なり、TOKYO COFFEE FESTIVALが形づくられている。
以下、黒﨑輝男によるコメント。
今回のテーマはindependent、独立です。前回のジャズ喫茶は60年代に独自に立ち上げた、ジャズを中心にレコードやオーディオや、アンティークや独自の味のドリップコーヒーの日本独自のジャズ喫茶から、更に発展したインディペンデントにコーヒーショップや個人的にコーヒーを淹れる事をして居る人達を集めて、Tokyo Coffee Festivalを開催したいと思います。

02_ZINE from Independent Shops

※印刷前のため、写真は前回ZINEによるイメージです。

02_ZINE from Independent Shops

出店店舗オーナーのもつインディペンデントなマインドを紐解くZINEを発刊。35店舗への取材を敢行し、店舗でお客として来店する際には決して語られることのない、出店の経緯やこだわりなどが詰まった特別な一冊を、飲み比べのセットに同梱してお届けします。知って、見て、そして実際に味わえる、コーヒーフェスティバルの醍醐味を楽しめます。

03_出店ショップ

国内外の24地域から68店舗ものショップが集結

03_出店ショップ

東京をはじめ国内外の24地域から68店舗ものショップが集結し、個性豊かなお店で淹れ方やセレクトにこだわったコーヒーが楽しめます。また、5年ぶりに海外店舗も出店。ここでしか飲むことのできないコーヒーを会場で楽しむことができます。

Coffee ブース

■両日出店・・・・5月25日・26日
2-WayCup(Hong Kong) / ABOUT US COFFEE(京都府) / Acid Coffee(東京都) /Acid Coffee(東京都) / ai coffee(長野県) / Appartement(アパルトマン)(熊本県) / beansfarm(東京都) / Blacksheep Espresso (China/Shanghai) / BY THE TREE COFFEE(鹿児島県) / Coffee Base KANONDO(京都府) / COFFEE LAB GRAY(山梨県) / COFFEE POST(埼玉県) / Coffeedot(熊本県) / ETHICUS(静岡県) / FINETIME COFFEE ROASTERS(東京都) / FUSHI COFFEE ROASTERS(沖縄県) / Gluck Coffee Spot(熊本県) / hano coffee(千葉県) / Homeground Coffee Roasters(Singapore) / ignis(東京都) / Lonich,(東京都) / MIAMIA TOKYO(東京都) / NEED U(静岡県) / Pessoa Coffee Roasters(石川県) / Pharos Coffee(東京都) / PORTE COFFEE(岡山県) / Q.O.L. COFFEE(愛知県) / R E D P O I S O N(神奈川県) / Sedai Coffee & Roasters(東京都) / SHIKISHIMA COFFEE FACTORY(群馬県) / shimaji coffee(広島県) / SOMETHING'S COFFEEHOUSE(神奈川県) / SPAiCE COFFEE HOUSE(千葉県) / SUNDAE / market wakayama(和歌山市) / TERRA COFFEE ROASTERS(大阪府) / uni(東京都) / ZUCO Coffee Roasters(Hong Kong) / アアアアアア 豆焙所(Taiwan/Taipei) / マルハチ珈琲焙煎舎(福岡県) / 暮らしと珈琲(岡山県) / 蜃気楼珈琲集団(東京都)
■5月25日 のみ出店
自家焙煎珈琲 珈ノ鳥(静岡県) / KIELO COFFEE(東京都) / コーヒーセッションเชื่อม มิตร(東京都) / COFFEE ONTARIO(栃木県)
■5月26日 のみ出店
セントーンコーヒー(愛媛県) / MOOD coffee&espresso(茨城県) / LABOREMUS(ラボレームス)(香川県) / 火影珈琲(東京都)

※五十音順

04_コンテンツ

オリジナルミニグラス

04_コンテンツ

オリジナルミニグラス(2,000個限定)
耐熱グラスで作られた、木村硝子製の口当たりの良いミニグラス。事前予約限定のセットに付属します。当日分は前回と同じミニマグカップのセットとなります。

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 【国際連合大学中庭】

住所
東京都渋谷区神宮前5-53-70(国際連合大学中庭)
アクセス
[電車]渋谷駅から徒歩約10分
[電車]参道駅出口B2から徒歩約5分
営業時間
11:00~17:00
入場料
無料 飲み比べチケットなど別途費用発生
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!