海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全61件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
兵庫県|淡路市
明石海峡公園は、遊具のある芝生広場やバーベキュー場などの施設が充実しており家族連れを中心に賑わう。また、チューリップで有名なオランダのキューケンホフ公園の関係者による監修で花壇を設計したり栽培方法を工夫することで、1年を通して多種多様な草花を見ることができる。近年は、野外音楽ライブの会場として使われるなど兵庫県を代表する観光地のひとつとして親しまれている。
9:30~18:00(季節に拠り閉園時間が変動)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より15分
兵庫県|小野市
おの桜づつみ回廊は全長4kmにわたる桜並木である。この桜並木の最大の特徴は河川環境保全の一環として桜のオーナー制度を取り入れていることで、オーナーがいる桜の木の前にはコメント入りの板が設置されている。例年3月下旬から4月上旬に見ごろを迎える。
JR粟生駅から徒歩15分
兵庫県|洲本市
兵庫県|加古川市
味覚狩りやバーベキューなどメニュー多彩
総面積10万8938平方メートルの広大な敷地で、野菜の収穫体験ができる。園内には熱帯ガラス温室「クリスタルアーチ」やバーベキューガーデン、芝生広場などが整う。
通年 9:00~18:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR加古川線厄神駅からタクシーで5分
兵庫県|西宮市
福知山線廃線敷は、1986年に廃線になった区間を活用した散策コースである。渓谷沿いの全長4.7km部分が、2016年から一般開放されており約2時時間ほどで散策することができる。
JR生瀬駅から徒歩15分、JR武田尾駅から徒歩10分
兵庫県|神崎郡
春は緑の大地に花が咲き、秋は広大なススキの草原が広がり、冬は雪景色となり、四季それぞれの風景を見る事ができる。毎年3月に山焼き、9月に観月会、10月にススキ祭りが開催される。
播但連絡道路「神崎南出口」から40分
兵庫県|たつの市
御津自然観察公園は瀬戸内海を一望する事ができる小高い丘にあり、日本をはじめとして台湾や中国、韓国など東アジア一帯の315種1300本の梅の花が植えられている。「世界の梅公園」とも呼ばれ、例年2月から3月下旬に梅の見ごろを迎える。展望台や資料館などの中国風の建物は中国人建築家によって設計されたもので、園内は異国の雰囲気を感じることができる。
9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山陽自動車道「龍野西IC」から20分
兵庫県|美方郡
シワガラの滝は小又川渓谷にある滝で、洞窟の中にある。滝の周りは苔で覆われていて神秘的な雰囲気が感じられ、隠れた絶景スポットとして近年人気が高まっている。滝の落差は10mほどなので規模は大きくないが、洞窟内を流れ落ちる神秘的な光景を見ることができる。
山陰自動車道「鳥取IC」から50分
兵庫県|淡路市
淡路島の東岸、海を望む高台にある。国際会議場やホテル、野外劇場、植物園等の施設が点在する敷地内は、百段苑をはじめ複数の個性的な庭園が存在し、それらは遊歩道やデッキなどで結ばれ、全体が回遊式庭園の構造となっている。建築家・安藤忠雄の代表作。
JR三ノ宮駅からバスで45分
兵庫県|朝来市
兵庫県|神戸市
神戸のシンボル「ポータタワー」周辺の「メリケンパーク」は港町神戸の雰囲気を満喫できる。「ハーバーランド」には大型複合施設が集まり、夜にはライトアップが行なわれる。
施設に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR神戸駅より徒歩5分
兵庫県|神戸市中央区
詩歌にも詠まれた神戸の名瀑
日本三大神滝の一つ。雄滝、夫婦滝、鼓ヶ滝、雌滝の四つの滝が続く。なかでも高さ43mから6段になって落ちる雄滝は名瀑。景勝地として「伊勢物語」にも詠まれている。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分
兵庫県|淡路市
兵庫県|南あわじ市
約180年前に付近の漁民が海岸に漂着した球根を山に植えたのが繁殖し、今では7haにわたって500万本のスイセンが咲き誇る。12月下旬~2月下旬にかけて付近一帯甘い香りに包まれる。遊歩道は整備されているが急斜面を登るため歩きやすい靴で行くのがおすすすめだ。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から30分
兵庫県|神戸市
世界一長い吊り橋・明石海峡大橋の上に登ることができるツアー。海面から約300mの主塔から360度の大パノラマを体験できる
毎週木曜日~日曜日・祝日にツアー開催。ツアーは1日2回(9:30~、13:30~)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR舞子駅徒歩5分
兵庫県|神戸市
淡路島を望む鉄拐山・海岸沿いの松原から形成された景勝地で、源平の古戦場、そして現在は桜の名所として知られている。 昭和天皇御成婚記念として、鉄拐山、鉢伏山地の御料林(約80ha)、昭和9年には国道沿いの松原(約8ha)の有償払い下げを受け、公園として開設された。3月下旬~4月中旬が桜の見頃。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山陽電鉄本線「須磨浦公園駅」すぐ、JR須磨駅から徒歩10分
兵庫県|神戸市
明石海峡大橋の橋げた内部にある展望施設。回遊式の遊歩道や展望ラウンジなどがあり、明石海峡の様々な景色を楽しめる。
9:00~18:00(夏休み期間は19:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR舞子駅徒歩5分
兵庫県|神戸市
ビーナスブリッジは金星台と諏訪山展望台を結ぶ長さ90メートルの螺旋橋で、神戸でも人気の夜景スポットである。1874年にフランス人の天体観測隊が諏訪山公園から金星(ビーナス)の観測を行ったことが名称の由来になっている。
市営地下鉄「県庁前駅」から徒歩25分
兵庫県|豊岡市
たんとう花公園はチューリップとひまわりが咲く時期だけオープンする公園で、チューリップは100万本・ひまわりは50万本が咲き誇る。例年、チューリップは4月中旬から下旬が見頃となり、ひまわりは8月上旬から中旬が見頃となる。
9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北近畿自動車道「山東IC」から40分
兵庫県|たつの市
海も望める24ヘクタールの広大な敷地に約7,000本の梅の木が植えられている。例年2月中旬~3月中旬頃の見頃の時期に開園し、「猿まわし」や「餅つき大会」などのイベントも行われる。
山陽自動車道「龍野西IC」から30分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!