ちょっぴり肌寒いかも。軽めのアウターを持って外出
銚子の絶景灯台、成田寺社や勝浦の海、木更津のアウトレット、幕張のイベントが魅力。
一週間の天気
2日
15/12
80%
3日
14/10
50%
4日
14/8
30%
5日
17/9
20%
6日
18/13
50%
7日
18/12
30%
8日
19/11
20%
千葉県のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
ゲーム機やカートレース、ビリヤードなど多彩な遊びが充実
3.3万平方メートルの広大な敷地を持つ総合アミューズメントパーク。カートレースやビリヤード、バッティングのほか、数百台のゲーム機など設備の充実ぶりは圧巻。
心と体が癒やされる誰もが楽しめるスパ
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・東武鉄道流山おおたかの森駅西口から徒歩約4分の「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」。15種類のお風呂と6種類の岩盤浴、趣向の異なる3つのサウナと3種類の水風呂を備えた関東屈指のスパ&サウナ施設。人気の「ドラゴンサウナ」は5基のストーブから一斉放出される「ドラゴンロウリュ」が圧巻。岩盤浴ラウンジ「メッツァネリオ」には、約15,000冊の書籍やコミックが揃い、約50席のコワーキングスペースやリクライニングベッドなど存分に楽しめ、リラックスできる。
千葉県袖ケ浦市の丘陵地帯に位置し、ドイツの田園風景を再現した自然体験型のテーマパーク。東京ドームの約27倍の広さを有する。園内には、各種アトラクション・観覧車・芝生広場などがあり大人から子どもまで楽しむことができる。また、四季折々の花が楽しめ、冬季のイルミネーションは関東三大イルミネーションの1つに数えられる。
ブランド体験型のツアースタイルという工場見学が楽しめる
黒ラベルのうまさを実感できる、体験型のツアースタイル。ツアー所要時間は50分(コース25分、試飲25分)で、要予約。
湯量豊富な天然温泉は関節痛などに効くという良質の湯
毎分120リットル湧出の天然温泉を使用。関節痛などに効く温泉はこの地方特有の黒い色をした良質の湯。近くに「房総のむら」や「坂田ヶ池総合公園」があり、眺めも素晴らしい。
初心者でも気軽に楽しめるガラス手造り体験
都心から車で約90分とアクセス良好な千葉県九十九里にある、ガラス工房会社直営の体験教室。皿やジョッキなどが造れる初心者向けの「のばしコース」と、一輪挿しやコップ、小鉢などが造れる上級者向けの「吹きコース」のほか、2人1組で造るコースもある。敷地内にはガラスショップやカフェもあり、「ニューヨーク近代美術館」にも製品が展示されている工房の見学もできるので、自分の作品を受け取るまでの時間も楽しく過ごせる。
館山沖の海中散歩へご案内
冷暖房が完備された水中展望室がある観光船。メジナ、メバル、クロダイなど黒潮にのって南の海から来た魚が泳ぐ海の世界を眺めていると、乗船時間の約1時間があっという間に過ぎてしまう。
新鮮なフルーツと一年中出合える観光農園
「フルーツランドきまがせ」は、フルーツのテーマパーク。マンゴー、桃、ブドウ、イチゴなど季節の果物や野菜を栽培しており、これからの季節はイチゴ狩りが体験できる。土からこだわって栽培されたイチゴは、甘さと酸味のバランスが絶妙で、多品種の食べ比べも可能。また、美味しいイチゴは、お土産として直売所で購入することができる。
千葉県の市区町村から探す
イベントや季節、シチュエーションごとにぴったりな観光情報をまとめ記事でご紹介。もっと見る ▸
もっと見る行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。