ちょっぴり肌寒いかも。軽めのアウターを持って外出
伊勢神宮、熊野古道、鈴鹿サーキット、伊賀上野の忍者、志摩のリゾート地などが有名。
一週間の天気
9日
18/16
70%
10日
25/17
90%
11日
24/16
40%
12日
24/15
30%
13日
26/13
20%
14日
25/14
20%
15日
23/16
30%
三重県のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
英虞湾の自然の中に広がるリゾート施設。本場スペインの設計士により、地中海の街並みをリアルに再現している。宿泊はもちろん、カフェやレストラン、土産店などがそろう。
毎日がお祭りのような賑やかさ
おはらい町のほぼ中央にあり、約50の店が集まっている。江戸から明治期にかけての伊勢路の町並みを、建築物の移築などで再現したレトロな雰囲気が魅力だ。伊勢ならではのグルメもそろう。
豊かな自然のなかでエコロジーな休日
ゆるやかな丘陵地に広がるファーム内では、各工房でハムやウインナー、パン、豆腐などを手作りしていて、モノ作りから食べ物と農業のつながりを伝えている。また、ブタやポニーなど動物とのふれあいも人気。ウィンナーやパンなど手づくり体験も人気。
壮大な眺めを楽しむ
御在所岳の山上公園と麓の湯の山温泉を結ぶ。高低差約780m、全長約2161mを片道12分で上る。眼下に広がる温泉街の街並や伊勢湾の眺望は圧巻。
東海地方を代表する、花と緑と温泉のテーマパーク。約30万㎡の広大な敷地に、豊かな自然と多彩な施設がそろう。池を中心にした園内にはライトアップが施され、日本最大級のイルミネーションになる。クリスマスが終わっても5月上旬まで楽しめるイチオシのイルミネーションスポットだ。
鹿化川の中流域4kmにわたり1000本の桜並木が続いており、鹿化川千本桜として親しまれている。例年、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎え、夜間は桜がライトアップされる。
乳搾りやバター作り体験、エサやり体験ができる
ヤギやヒツジ達にエサやり体験ができる他、乳搾りやバター作り体験(要予約)もすることができる。売店では濃厚でクリーミーなミルクソフトクリームや新鮮な牛乳とヨーグルトが味わえる。
大杉谷は吉野熊野国立公園内の吉野川上流にある渓谷で、国の天然記念物に指定されている。黒部渓谷や清津渓谷とともに日本三大渓谷に数えられる。宮川上流日帰りなら登山口から片道約4㎞、往復6時間のコースがお勧め。
BBQやサウナが楽しめるブルーベリー農園
森や的矢湾を望む約8ヘクタールの丘陵地の高台にある観光農園。カフェには園内で採れたブルーベリーや旬のフルーツを使ったスイーツが並び、土日限定の焼きたてパンも。気ままに楽しめるバーベキューやテントサウナも充実。ドッグランを備え、カフェでは一部ペット同伴もOK。店舗ではブルーベリージャムや地元作家が作る雑貨などを販売する。
スペインをモチーフにしたリゾート施設。ショーやアトラクションが楽しめるテーマパーク「パルケエスパーニャ」、リゾートホテルの「ホテル志摩スペイン村」、「伊勢志摩温泉・ひまわりの湯」の3つの施設からなる。
三重県の市区町村から探す
全国で期間限定で開催しているイベント情報です。短いものもあるので是非お見逃しなく!
行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。