萩・長門
-
山口県/萩・長門
道の駅センザキッチン
食べて遊んで寛げるスタイリッシュな道の駅
港町・仙崎の海辺にある「センザキッチン」は、観光客も地元の人も、誰もが安心して利用できる長門市の交流拠点施設。風光明媚な景色に囲まれた敷地内には、長門の豊かな食材、楽しい情報、充実した遊びを提供するナチュラルでスタイリッシュな施設が揃っている。家族や仲間のように集えるLDKのような空間で、食べて遊んでゆったりと寛ごう。
詳細を見る
-
山口県/萩・長門
青海島観光汽船[おおみじまかんこうきせん]
青海島の神秘の洞窟を満喫できる遊覧船
日本の渚100選にも選ばれた山口県を代表する景勝地、青海島。島の周囲には日本海の荒波に浸食された奇岩や洞門が山のようにそびえ立ち、別名“海上アルプス”とも呼ばれている。この自然が造り出した芸術的な絶景を堪能できるのが、青海島観光汽船の遊覧船だ。ダイナミックな自然の造形美はもちろん、船長の名物アナウンスも楽しんでほしい。
詳細を見る
-
山口県/萩・長門
千銀蒲鉾
創業70余年のかまぼこを製造直売する老舗
山口県長門市にある「千銀蒲鉾」は1950年に創業のかまぼこ直売店。仙崎港で水揚げされた鮮魚を使い、昔ながらの製法を守りながら一つひとつ手作業で少量生産して販売し、看板商品の高級“焼抜蒲鉾”の「千銀」や、歯応えのある「すまき」はお土産に好評だ。ビールにもぴったりのつまんで食べてみたい「特上ちくわ」や「いか天ぷら」「やさい天ぷら」は、旅の途中のおやつにもおすすめ。長門を訪れた際はぜひ立ち寄ろう。
詳細を見る
-
山口県/萩・長門
バイクハウスオータニ
萩・秋吉台観光に最適な“レンタル原付”
レンタル原動機付自転車で観光地をラクラク周遊できるサービス「乗旅」を運営する、山口県萩市のバイクハウスオータニ。公共交通機関の便が少なく、細い路地が多い萩市観光には、小回りが利いて自転車よりも行動範囲が広い原動機付自転車が打って付けだ。旅先でも手軽にレンタル可能なうえ、提携店舗ではさまざまな特典が用意されている。萩で頑張っている人たちとの出会いを楽しみながら、新たな萩の魅力を発見してみては。また、「乗旅」のサービスは日本屈指の大鍾乳洞・秋芳洞がある秋吉台でも展開している。
詳細を見る
-
山口県/萩・長門
山口県油谷青少年自然の家
研修や合宿などで自然に触れながら多くを学ぶ
山口県北部の海岸線を中心に指定された、北長門海岸国定公園にある教育施設。目の前の日本海でカッター研修やシーカヤック体験などができ、野外で共同の炊事をする取り組みや、火を囲んで仲間とのつながりを深める「キャンドルサービス」があるなど、さまざまな経験を通して豊かな心と体を育む。営利を伴わない研修や合宿などで利用できる。
詳細を見る
-
山口県/萩・長門
柚子屋本店
萩ならではの旅の思い出づくりを
萩の特産品である橙(だいだい)や柚子、夏みかんなどの柑橘類を独自製法で加工し、販売している「柚子屋本店」。食品添加物や化学調味料を一切使用せず安心安全を心がけたオリジナル商品を、試飲や試食をしながら購入できる。敷地内には製造工場・柑橘の加工場もあり、少し違った視点から萩の魅力を楽しめる。柑橘本来のまろやかな酸味と香りを最大限に生かした、ポン酢やマーマレード、各種メディアからも注目される見た目にも美しいオリジナルスライスなど、萩ならではの土産を、旅の思い出とともに持ち帰ろう。
詳細を見る
-
山口県/萩・長門
萩ふくや
歴史ある建物に映える着物で萩の町を散策
山口県萩市にある1962年創業の呉服販売と着物レンタルの「萩ふくや」。振り袖や観光用レンタル着物が多数揃い、お店の人と気軽に会話しながら選ぶ時間が楽しいと好評だ。萩の歴史ある町並みは「一般社団法人全国きもの街づくり協議会」が実施する「きものの似合う街大賞」で初代グランプリを獲得。着物の似合う街を好みの着物で散策しよう。
詳細を見る