滋賀県の週間天気予報

12/04(月)

11°

晴れ時々くもり

降水確率0%

12/05(火)

12°

くもり

降水確率40%

12/06(水)

15°

くもり時々晴れ

降水確率20%

12/07(木)

13°

くもり時々晴れ

降水確率20%

12/08(金)

14°

晴れ時々くもり

降水確率10%

12/09(土)

17°

晴れ時々くもり

降水確率10%

12/10(日)

16°

くもり時々晴れ

降水確率20%

滋賀県|大津

叶 匠壽庵 寿長生の郷

叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷

「果」を作り「和」を伝える癒しの郷へ

琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとり、六万三千坪の丘陵地に広がる「寿長生の郷(すないのさと)」は、和菓子の「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」が農工ひとつの菓子作りの理想を求める里山。梅や柚子などが植えられた広大な敷地には自然の谷川や山林をいかした道があり、四季折々に咲き誇る数百種類の野の花は訪れた人に安らぎと喜びを与えてくれる。そんな日本の原風景に抱かれた里山で味わう手作りの和菓子やお茶、旬の食材を盛り込んだ懐石料理は格別の美味しさ。都会の喧騒を離れ、旅ならではの癒しのひと時を過ごしてほしい。
おすすめポイント01
里山で味わう四季折々の料理

里山で味わう四季折々の料理

敷地内の食事処「山寿亭」では、四季折々の食材を織り込んだ「寿長生懐石」と「美山つづら弁当」を堪能できる。食事の後は、茶席で一服できるのも嬉しい。

おすすめポイント01
囲炉裏を囲み温もりを感じられるひと時を

囲炉裏を囲み温もりを感じられるひと時を

「囲炉裏茶屋房」では、敷地内の「叶 匠壽庵」本社工場で炊いた小豆や餅、葛など和菓子に欠かせない素材を使用したメニューを、温もりある囲炉裏を囲んで味わえる。

おすすめポイント01
和菓子職人と一緒にお菓子作りを体験

和菓子職人と一緒にお菓子作りを体験

「叶 匠壽庵」の職人が厳選した材料を使用し、和菓子作りを体験できる。和菓子職人の丁寧な指導のもと、和やかな雰囲気のなかで菓子作りを楽しむことができる。

施設イメージ

自然に抱かれた里山で和菓子を通して日本の心を伝える

古き良き日本の原風景が残る近江の里山で、日本の伝統文化を継承し続ける。和菓子を通して日本の心を見て味わい体験し、豊かな感性を磨いてほしい。

こだわり情報

  • 里山で味わう四季折々の料理

    敷地内の食事処「山寿亭」では、四季折々の食材を織り込んだ「寿長生懐石」と「美山つづら弁当」を堪能できる。食事の後は、茶席で一服できるのも嬉しい。

    詳細はこちら▸
  • 囲炉裏を囲み温もりを感じられるひと時を

    「囲炉裏茶屋房」では、敷地内の「叶 匠壽庵」本社工場で炊いた小豆や餅、葛など和菓子に欠かせない素材を使用したメニューを、温もりある囲炉裏を囲んで味わえる。

    詳細はこちら▸
  • 和菓子職人と一緒にお菓子作りを体験

    「叶 匠壽庵」の職人が厳選した材料を使用し、和菓子作りを体験できる。和菓子職人の丁寧な指導のもと、和やかな雰囲気のなかで菓子作りを楽しむことができる。

    詳細はこちら▸
  • 四季の自然に囲まれた開放感あふれる茶室

    土塀に縁取られた数寄屋造りの佇まいが見られる「三徳苑」の中ほどにある茶室では、月ごとに変わる季節の生菓子や設えと裏千家流の点前による抹茶を楽しめる。椅子席もあるので気軽に一服できる。

    詳細はこちら▸
  • 五感で感じる日本の四季

    里山を巡る野の花径では四季折々の美しい山野草や木々が、旅人を優しく出迎えてくれる。約千本もの城州白梅が育てられており、春には真っ白な花が一面に咲き誇り、初夏にはたわわに実る大粒の実が楽しめる。

    詳細はこちら▸

INFOMATION

叶 匠壽庵 寿長生の郷

カノウショウジュアンスナイノサト

住所
滋賀県大津市大石龍門4-2-1
アクセス
[車]京滋バイパス南郷ICより約16分 [電車]JR琵琶湖線石山駅よりシャトルバスで約30分
公式HP
https://kanou.com/
TEL
077-546-3131旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
FAX
077-546-6696
SNS
  • Facebook
営業時間
10:00~17:00
定休日
水曜日(3月、11月は除く)
料金
無料
駐車場
60台
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

スポット周辺の旅行プラン

テーマを決めてスポット周辺のプランを作りました。同じコースを巡ってみて!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!