• 日帰り

姫路・トリノミュージアムへ!ヴィンテージカーに心躍る日帰り旅行

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/27

車好きにはたまならい!

旅の目的は、全国から車好きが集まるヴィンテージカーの博物館「トリノミュージアム」。ここでしか出会えない希少車の数々に、車好きなら大興奮間違いなし! ほかにも、姫路城や好古園など、姫路観光の外せない王道スポットを巡ります。神戸から電車で行けるため、神戸旅行の2日目にもおすすめ。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #趣味を満喫したい #希少なヴィンテージカーを見たい #車が好き

Schedule

DAY 1 START
三宮駅
電車姫路駅まで電車約40分 徒歩下車徒歩約15分
SPOT1
スポット
ここにしかない世界の名車がそろう

トリノミュージアム

トリノミュージアム

トリノミュージアム

展示①

展示①

展示②

展示②

展示③

展示③

外観

外観

2021年にオープンしたヴィンテージカーの博物館。イタリア車を中心に世界中からコレクションされており、希少価値の高いプレミアムカーから著名人のカスタム車まで、50台以上のヴィンテージカーがそろう。

DATA
  • 【住所】 兵庫県姫路市福中町51map
  • 【TEL】 079-224-2220
  • 【営業時間】 10:00~17:00 ※16:30最終入場
  • 【定休日】 月・火曜日 ※祝日の場合は営業
  • 【料金】 大人 (高校生以上)1,300円、小人( 小中学生)800円、小人未満(保護者同伴)無料
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 車好きが胸を踊らせるスポットがこちら。オーナーが40年近くかけコレクションしたフェラーリやランボルギーニをはじめ、50台以上の希少なヴィンテージカーが展示されています
  • ★ なかでも見どころは、国内に1台しか存在しない「フェラーリ288GTO」。真っ赤な車体が目を引くこちらのスポーツカーは、生産台数わずか272台という超希少な個体。ここでしか見られないプレミアムカーを一目見ようと、全国からカーマニアが訪れるのだそう
  • ★ ミュージアム入場者の方は駐車場が2時間無料なので、愛車でもどうぞ
徒歩館内移動
SPOT2
レストラン
姫路城を眺めながらおしゃれなランチタイム

コーニッシュ

コーニッシュ

コーニッシュ

内観

内観

料理①

料理①

料理②

料理②

料理③

料理③

国宝姫路城の天守閣を店内から一望できるカフェレストラン。神戸ビーフを始めとしたさまざまな食材を使った料理は、味・質・量とすべてにおいて大満足。食事しながら望める美しい景色が料理に重なり、至福のひと時になること間違いなし。

DATA
  • 【住所】 兵庫県姫路市福中町51番地 ヘルメスビル7F(旧メガパーク)map
  • 【TEL】 079-224-1834
  • 【営業時間】 <ランチタイム>11:00~15:00(L.O14:30)<カフェタイム>
    15:00~17:00(LO16:30)<ディナータイム>17:00~21:00 (LO20:00)※予約制
  • 【定休日】 月曜日、火曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 姫路城天守閣を望む最高のロケーションで至福のランチタイムを。お昼どきには限定のパスタランチをどうぞ。前菜、スープ、サラダ、パン、パスタ、デザート、ドリンクが付いて1,800円というコスパの高さ。パスタは曜日によってラインアップが異なります。どれも麺が隠れるほど具が大量なのでお腹いっぱいになること間違いなし!
  • ★ ほかにもエビフライランチや肉汁溢れるハンバーグランチなど、大人も子どもも大好きな洋食が食べられますよ
徒歩徒歩約20分
SPOT3
レストラン
時を超えて輝き続ける姫路のシンボル城

姫路城

姫路城

姫路城

400年間、戦火や天災を逃れ、当時の姿が今に引き継がれる名城。昭和26(1951)年に天守群が国宝に指定され、平成5年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録された。平成21年から約5年半に及んだ大天守の保存修理が終わり、平成27年春に待ちかねた一般公開が再開。輝きを増した美しい外観が目の当たりにできるようになった。

DATA
  • 【住所】 兵庫県姫路市本町68map
  • 【TEL】 079-285-1146
  • 【営業時間】 通年 9:00~16:00(閉門17:00)、時期により異なる
  • 【定休日】 無休 12月29~30日休
  • 【料金】 入園料=大人1000円、小・中・高校生300円/各種障がい者手帳原本持参で本人と同伴者1名無料、被爆者手帳原本持参で無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 世界遺産であり、日本の木造建築の最高傑作と称されるこちら。白漆喰が美しく、白鷺が羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています
  • ★ 城内にはたくさんの櫓(やぐら)や門、石垣があり、天守閣へ至るまでにも見どころがたくさん! お城の構造にも注目してみて
徒歩徒歩約10分
SPOT4
スポット
四季折々の自然が美しい日本庭園

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

好古園は西御屋敷跡、武家屋敷跡などの地割を活かした、趣の異なる九つの庭園群からなる日本庭園。風光明媚な庭園内をゆっくり見て歩くと、まるで心が洗われるよう。

DATA
  • 【住所】 兵庫県姫路市本町68map
  • 【TEL】 079-289-4120
  • 【営業時間】 通年9:00~16:30(閉園17:00、時期・イベントにより異なる)
  • 【定休日】 無休 12月29~30日休
  • 【料金】 入園料=大人(18歳以上)310円、小人(小・中・高校生)150円/姫路城との共通券=大人1050円、小人360円/
    30名以上の団体は2割引、市内在住の65歳以上は高齢者福祉優待カード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 姫路城を臨む美しい日本庭園。江戸の情緒を醸し出すたたずまいで、門や塀をくぐるごとに9つの趣が異なった庭園を楽しめます
  • ★ 園内には茶室があり、休憩もできますよ。歩き疲れたら、こちらでお抹茶をいただきながらひと休みしてみては?
徒歩徒歩約15分
SPOT5
スポット
縁結びで有名な「総社さん」

播磨国総社 射楯兵主神社

播磨国総社 射楯兵主神社

播磨国総社 射楯兵主神社

御門

御門

播磨国総社 射楯兵主神社

播磨国総社 射楯兵主神社

撫でみみづく

撫でみみづく

お守り

お守り

「総社さん」の愛称で地元の人々に親しまれる神社。本殿には射楯大神(いたてのおおかみ)と兵主大神(ひょうずのおおかみ)の二柱の神様が御祭神として祀られている。縁を結び幸福へと導くご利益があるとしても有名で、神前結婚式を挙げるカップルも多い。

DATA
  • 【住所】 兵庫県姫路市総社本町190map
  • 【TEL】 079-224-1111
  • 【営業時間】 開門より閉門まで ※季節により変動があるため要確認
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 古くから二柱の神さまが祀られていることから「二神一光」といって、縁を結び幸福へと導くご利益があるとされています。縁結びだけでなく、家内安全、健康長寿、商売繁昌などご利益がさまざま。姫路を代表する、歴史ある神社といわれている「射楯兵主神社」をぜひ訪れてみて
徒歩姫路郵便局前バス停まで徒歩約5分
バス姫路駅北口までバス約10分
徒歩下車徒歩すぐ
SPOT6
レストラン
“姫路の味”の穴子弁当を買って帰ろう

たけだの穴子めし まねき本店

たけだの穴子めし まねき本店

たけだの穴子めし まねき本店

肉厚で上質な活〆穴子

肉厚で上質な活〆穴子

穴子弁当

穴子弁当

絶妙の食感を生み出すこだわりの調理法

絶妙の食感を生み出すこだわりの調理法

味のハーモニーを生み出す厳選素材

味のハーモニーを生み出す厳選素材

1888年の創業以来、「あなご寿司」を中心に販売していた「まねき食品」が、2020年8月、姫路駅から徒歩約1分の所にオープンした、待望の穴子弁当テイクアウト専門店。6代目の社長が、「あなご寿司」に負けない「穴子弁当」を作りたいと、姫路市の名物・穴子にこだわり、“姫路の味”として育てるために1年半の月日をかけて開業。駅チカの好立地にあるので、手土産にもおすすめだ。

DATA
  • 【住所】 兵庫県姫路市駅前町363-1map
  • 【TEL】 079-223-8652
  • 【営業時間】 9:00~20:00
  • 【定休日】 無休※グランフェスタの休館日に準ずる
  • 【料金】 1,998円、1,404円※各商品大小2つの値段のみ販売
Instagram facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 創業明治21年の、地元で愛される老舗です。厳選した肉厚の穴子は丁寧に白焼きし、特製ダレを塗りさっと炙り芳ばしさを引き立て、穴子のダシを煮詰めた煮ダレで炊き上げています。この工程で、表面はカリッと中身はふんわりな食感が生まれるんです。駅チカなので、姫路駅に向かう前にぜひ立ち寄ってみて。夜ごはん用に購入はいかが?
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。