高野山
-
和歌山県/高野山
恵光院
日常から離れて貴重な体験ができる聖地・高野山の宿坊
平安時代初期、弘法大師・空海が開山した真言密教の聖地・高野山に位置する恵光院は、歴史と自然を感じながら過ごせる宿坊寺院。客室は和室を基本とした全5タイプを揃え、伝統を重んじつつも、快適に過ごせるよう時代に合わせた最新の設備を採用。食事は高野山の長い伝統を受け継ぐ、見た目も美しい滋味豊かな精進料理をいただける。また、勤行や護摩祈祷など、宿坊ならではのさまざまな体験も用意されており、自由に参加できる。高野山の自然に包まれて、日常から離れた特別なひとときを過ごそう。
詳細を見る
-
和歌山県/かつらぎ町 天の里温泉
山荘 天の里
時を忘れて寛げる3棟のコテージを備えた高野山麓の宿
四季が織りなす自然に恵まれた山里に佇む、高野山麓の“隠れ宿”。世界文化遺産「丹生都比売神社」が鎮座し、春の桜、新緑、ホタルの乱舞、 鮮やかな紅葉、静かな雪景色と、色とりどりの自然の美しさに魅了される。高野山から車で約30分に位置する宿は、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地である九度山にも車で約20分と名所に程近く、観光の拠点としても最適だ。贅沢に3棟のコテージに備えた客室は、それぞれに2種のツインルームがあるので時を忘れてのんびりと過ごせそう。
詳細を見る
-
和歌山県/高野山
小坂坊 持明院
約2000坪の庭園の中に立つ風情と歴史ある寺院
平安時代の初めに弘法大師(空海)によって開かれた、真言密教の聖地・高野山。その中央に立つ、参拝に便利な宿坊には見事な庭園があり、どの部屋からも風情ある景観を愉しめる。春は枝垂れ桜、夏は高野山に初夏を告げるシャクナゲなどが咲き、散策も可能だ。伝統的な“お勤め”と呼ばれる朝の勤行は、身も心も引き締まる貴重な経験となるだろう。写経の体験もあるのでぜひ問い合わせを。食事は伝統的な精進料理を部屋でいただくスタイル。男女別に大浴場があり、裏山の清水を湧かしている。
詳細を見る