新潟県
エリアで絞り込む
- 
        
            
            新潟県/丸山温泉
丸山温泉 古城館
越後魚沼の衣・食・住を生かした温故知新の温泉宿
JR上越線の石打駅から徒歩約10分の、自然豊かな場所に佇む「丸山温泉 古城館」。新たに温泉風呂付きの和洋室を設け、洗練された和モダンな宿となった。客室には、落ち着いた雰囲気の和室や洋室もあり、ゆったりと寛げる。また、室内飼いのペットであれば一緒に泊まれる部屋も完備。さらに、築100年という土蔵を改装した湯処では、関節痛や疲労回復に効能が期待できる丸山温泉を堪能できる。宿自慢の米・コシヒカリや、越後の美酒も満喫してみては。もちろん、ウィンタースポーツを愉しむ人へのサポート体制も万全だ。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/栃尾又温泉
自在館
“プチ湯治”を体験できる約400年の歴史を持つ湯宿
新潟県魚沼市の栃尾又温泉にある、全国有数のラジウム泉で現代的な湯治が満喫できる宿。温泉旅館による社団法人「日本秘湯を守る会」の宿としても知られる。栃尾又沢の自然豊かな河畔に佇み、さまざまな効能が期待できる源泉掛け流しの大浴場「霊泉の湯」は、3軒の宿で共有している。また、宿には3つの貸切風呂があり、無料で利用できるのが嬉しい。日頃の疲れを癒すために訪れるゲストが多く、健康を意識した一汁四菜の夕食も好評。長期滞在できるようリーズナブルなプランも提供されており、女性のひとり旅にもおすすめだ。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/六日町温泉
ryugon
庭園に臨んだ贅沢な空間で雪国の四季に包まれて過ごす
将棋の竜王戦も行われる格式高い宿「温泉御宿 龍言」が、2019年10月、「ryugon」として新たに生まれ変わった。地元六日町の豪農の館や武家屋敷を移築してリノベーションした屋内はスタイリッシュで、洗練された和の佇まいが広がる。食事は地の恵みを盛り込んだ、地元の伝統料理をベースにしたごちそう。また、雪国文化が体験できるプログラムも用意され、四季を通して雪国の暮らしに触れられる。東京から最短約2時間で行ける所にありながら、里山の自然の静けさに浸れる宿だ。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/津南町
越後田中温泉 しなの荘
自家源泉100%“つるつる美人の湯”を愉しむ湯宿
とうとうと流れる信濃川のほとりに立つ、全11室のこぢんまりとした湯宿。「日本秘湯を守る会」の会員宿でもあり、“つるつる美人の湯”として地元でも親しまれている自家源泉100%の湯が愉しめる。アルカリ性単純温泉の、硫黄がほのかに香る茶褐色の湯は、ぬるめで湯あたりしにくい。宿自慢の庭園に臨む露天風呂では、四季折々の庭の風情を味わいつつ、湯浴みが堪能できる。午前9~10時を除き、滞在中はいつでも利用可能だ。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/湯田上温泉
ホテル小柳
100周年を迎えリニューアルした老舗ホテル
“薬師の湯”として親しまれる湯田上温泉にある老舗の宿。高台に建つホテル最上階の「展望露天風呂」からは、越後平野を一望できる。2018年にリニューアルし、「レクリエーションスペース」や「コーヒー&ミュージックラウンジ ajisai」などモダンなスペースも誕生。客室はスタンダードな和室のほか、ベッドのある和洋室や露天風呂付きの客室、バリアフリー対応客室などが揃う。また、旬の食材を活かした料理やデザートは、地場産の野菜や果物の味わいを満喫できる。JR新潟駅から毎日シャトルバスが運行し、アクセスも良好。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/上越妙高
ロッテアライリゾート
年間通して遊び尽くせる至高のマウンテンリゾート
新潟県妙高市に約100万坪の広大な敷地を有し、全4棟257室の客室を備える「ロッテアライリゾート」。グリーンシーズンには多彩なアクティビティが体験でき、スノーシーズンには国内トップクラスの積雪量と格別なパウダースノーのなかでウィンタースポーツが愉しめる。また、「ジップライン」「ジップツアー」、プールなど年間を通して遊べるアクティビティも豊富。JR上越妙高駅とのシャトルバスや専用駐車場は無料で利用でき、周辺には海・山でのスポーツやグルメなどのスポットも多数揃う。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/越後湯沢温泉
松泉閣 花月
米どころ新潟が満喫できる越後湯沢駅近くの温泉宿
品のある和空間ながら、到着すると「お帰りなさい」と迎えてくれるアットホームな温泉旅館。地元の食材を中心に自家菜園の野菜も取り入れた夜の会席料理や朝食では、南魚沼産のコシヒカリも堪能できる。厳選の地酒がいただける上善バー「抱月」では、日本酒に詳しいスタッフに好みを伝えて、おすすめの酒を教えてもらおう。天然温泉は、露天風呂付きの大浴場2カ所のほか、貸切風呂や露天風呂付き客室でも愉しめる。広々とした和室中心の客室は、2019年7月に和モダンな部屋も誕生し、さらなる進化を遂げている。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/高瀬温泉
光兎の宿 あらかわ荘
新潟県の四季折々の食材を使用した料理が味わえる宿
「村上牛」や新潟県村上市で仕入れた鮮魚、関川村産のコシヒカリ「光兎米」など、地元食材を活かした料理が味わえる。朝食は「女川ハム工房」のロースハムやアジの一夜干し、温泉たまご、ワラビの味噌汁など、バランスの良いラインアップ。お子様ランチがあるのも嬉しい。東京都や新潟県の料亭で修業を積んだ料理長が手がけるコース料理「Chef's Table」は一日1組限定(4名まで)で、3日前まで予約を受け付けている。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/月岡温泉
月岡温泉 ホテルひさご荘
硫黄の香りが包む月岡温泉街に立つ温泉旅館
大正4年に開湯した歴史情緒あふれる月岡温泉街にて、人々を笑顔で迎え入れる温泉旅館。館内では、源泉100%の月岡温泉を露天風呂付き大浴場や貸切風呂で堪能できる。地元をはじめ新潟県産の食材を使った季節感ある夕食や、“美容と健康”がテーマの朝食も好評。全40室の客室は、ベッド仕様から純和室まで多様なタイプを揃え、寛ぎのひとときをサポートしている。温泉街に繰り出せば、日本酒など新潟が誇るお酒の試飲、干物、発酵食品の試食や、煎餅の手焼き・絵付けの体験など、さまざまなワクワクに出合える。
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/岩室温泉
髙志の宿 髙島屋
江戸時代の庄屋屋敷の面影を残す地産地消の料亭旅館
新潟市西蒲区の岩室温泉に佇む、料亭旅館「髙志の宿 髙島屋」。新鮮な魚介類や米など県産の食材にこだわり、伝統を大切にしている和食の料理人が腕を振るう夕食がいただける。宿泊プランや客室により毎食内容が異なるので、連泊するゲストも多いとか。酒どころ新潟の日本酒も味わいたい。また、豪華な露天風呂付き客室など、さまざまなタイプの客室が揃っているので、目的や好みに合わせて選ぼう。江戸時代の庄屋屋敷を活かした主屋は、国指定の文化財に登録されている歴史的な建造物だ。
詳細を見る
 
- 
        
            
            新潟県/津南温泉
花とほたる 湯のさと 雪国
津南の景色に癒される露天風呂など6つの湯船
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/神の宮温泉
神の宮温泉 かわら亭
2種の異なる美肌効果が期待できる温泉を満喫
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/胎内
ロイヤル胎内パークホテル
河畔に建つヨーロッパの古城のようなリゾートホテル
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/上越市
izen高田 多賀
町家の美しさと快適さを兼ね備えたリノベ宿
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/上越市
izen高田 柳精庵
心落ち着く田園風景に迎えられる一棟貸しの宿
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/岩室温泉
著莪の里 ゆめや
数寄屋造りの静寂に包まれた湯宿
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/苗場
苗場プリンスホテル
コンセプトは“この山には「こころ踊る」何かがある”
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/上越市
izen高田 楽酔亭
酒蔵の歴史薫る静寂の宿で心ゆくひとときを
詳細を見る
 - 
        
            
            新潟県/麒麟山温泉
雪つばきの宿 古澤屋
阿賀野川に寄り添う、ユキツバキ咲く奥阿賀の宿
詳細を見る
 




