雨模様のお出かけ候補として注目したいのが、陶芸工房やワークショップなどのものづくり体験です。また、小さいお子様も一緒に楽しめるのが謎解きゲームや脱出ゲームといった室内アクティビティ。家族でカップルでチャレンジすれば、いい思い出になります。
お出かけ予定で気が気でないのがお天気。そんな悩みから解放してくれるのが屋内施設です。ご当地ゆかりの美術館や博物館、ローカル色豊かな温泉や工場見学など、楽しみ方はプラン次第。家族でカップルでインドアレジャーの計画を立ててみてはいかが。
エリア別で探す
雨模様のお出かけ候補として注目したいのが、陶芸工房やワークショップなどのものづくり体験です。また、小さいお子様も一緒に楽しめるのが謎解きゲームや脱出ゲームといった室内アクティビティ。家族でカップルでチャレンジすれば、いい思い出になります。
ファミリー層に人気のお出かけスポットといえば水族館。最近では魚たちを演出する照明がムードたっぷりとデートで訪れるカップルも少なくありません。また、科学館やプラネタリウムも未知との出会いが期待できる施設。今度はどこにお出かけしますか?
雨の日だからこそお出かけしたくなるのが、美術館や博物館といった施設。常設展示もそれぞれの施設で個性的ですが、来場者が飽きないようにと企画展や特別展示などを積極的に行っていますので、どんな企画展を訪れようかと戦略を練るのも楽しいものです。
一口に温泉といっても泉質や効能など、千差万別です。家族で日帰り温泉、カップルでじんわり岩盤浴というときも、どんな効能があるのか温泉のプロフィールは押さえておきたいもの。また、湯上がりのグルメも見逃せません。施設の名物もチェックしておきましょう。
雨天はインドアでと思い込んではいませんか? 水浸しのスリルライドもあれば、ずぶぬれ覚悟の水族館、水中散策を楽しむシュノーケリングは雨なんかお構いなしのアクティビティです。ましてや雨での勢いを借りた川でのラフティングやキャニオニングなどは迫力満点です。
雨天はインドアでと思い込んではいませんか? 水浸しのスリルライドもあれば、ずぶぬれ覚悟の水族館、水中散策を楽しむシュノーケリングは雨なんかお構いなしのアクティビティです。ましてや雨での勢いを借りた川でのラフティングやキャニオニングなどは迫力満点です。
雨を気にせず楽しめる水族館、科学館、プラネタリウムといった室内アミューズメントは、子供からカップルまで魅了する不思議体験に溢れています。もっとアクティブにというなら、ボルダリングなど室内スポーツで汗を流すのはいかがでしょう。
静岡県 / 浜松市浜名区
約2億5千万年前にできた神秘の鍾乳洞を探検しよう
静岡県浜松市の竜ヶ石山にある「竜ヶ岩洞」は、約2億5千万年前の地層という石灰岩地帯に形成された総延長約1,000mと規模の大きい鍾乳洞で、約400mを一般公開。年間平均気温は約18℃と夏は涼しく、冬は暖かな洞窟探検が楽しめる。落差30mの大滝は圧巻で、悠久の時が生んだ神秘の地底世界のパワーを体感しよう。
栃木県 / 那須郡
家族みんなが笑顔になる温泉リゾートホテル
那須高原の広大な敷地に趣の異なる9つの宿泊館が点在する温泉リゾート。自然に囲まれた多彩な温泉が自慢で、日帰り入浴OKの温泉ゾーン「湯遊天国」や、夏の屋外温泉プールは18種類もあり、洞窟風呂やパワーバスなど、子どもから大人まで愉快に遊べる。食事の一押しは和・洋・中の3タイプの旬の食材が鮮やかに映えるバイキングで、シェフこだわりの料理が美味しい。施設内には美術館があり、ホテルにも約3,600点のアート作品が展示され見どころ。家族や友達と四季折々の風景を楽しみながらリフレッシュしよう。
茨城県 / 東茨城郡大洗町
明太子の見たい・知りたい・食べたいを凝縮
茨城県屈指の観光地・大洗で、明太子の老舗メーカー「かねふく」が運営する明太子専門のテーマパーク。一日5トンを超えることもあるという明太子が施設内の工場で生産されており、実際に作っている工程を間近に見学できる。出来上がったばかりの明太子を購入したり食べたりできるほか、明太子についてゲーム感覚で学べるギャラリーもあり、子どもはもちろん大人も楽しめると好評。周辺には「アクアワールド」といった人気スポットや、四季の花々が彩る国営ひたち海浜公園があり、観光ついでに立ち寄るのもおすすめだ。
兵庫県 / 神戸市中央区
神戸を愛し神戸に愛される百貨店
「『神戸阪急』ではない。『神戸の阪急』になるのだ。」をスローガンに、約1年半にわたり大規模な改装工事を行っていた「神戸阪急」がリニューアルオープン。都市型百貨店として期待されるカテゴリーの強化・拡充と、独自性のある神戸スタイルワールドの新設が大きなポイント。下層階では、モードファッションを新規導入し、化粧品や服飾雑貨の売り場も一新。中・上層階では、都会でありながら豊かな自然が共生する街・神戸の人の暮らしをイメージし、ライフスタイル提案型の売り場を充実させている。
室内アミューズメントが楽しめる施設を探す
地域に根ざす工芸品に触れるのも、楽しく過ごせる雨の日レジャー。陶芸、ガラス工芸、香水づくりといったものづくり体験のできるワークショップも数多く、家族、あるいはカップルでチャレンジすれば、家族やパートナーの意外な一面を知る機会にもなりそうです。インストラクターの手ほどきを受けながらだけに、出来栄えは想像以上。もちろん、作品は唯一無二の一点物。お宝になるに違いありません。
兵庫県 / 神戸市中央区
神戸を愛し神戸に愛される百貨店
「『神戸阪急』ではない。『神戸の阪急』になるのだ。」をスローガンに、約1年半にわたり大規模な改装工事を行っていた「神戸阪急」がリニューアルオープン。都市型百貨店として期待されるカテゴリーの強化・拡充と、独自性のある神戸スタイルワールドの新設が大きなポイント。下層階では、モードファッションを新規導入し、化粧品や服飾雑貨の売り場も一新。中・上層階では、都会でありながら豊かな自然が共生する街・神戸の人の暮らしをイメージし、ライフスタイル提案型の売り場を充実させている。
京都府 / 京都市東山区
和歌や漢詩に合わせて扇で舞う「扇舞体験」
京阪電気鉄道三条駅から徒歩約4分の場所にある「扇舞体験 かなめ」では、着物・袴姿で和歌や漢詩に合わせて扇子のみで表現する扇舞(詩舞)が曜日・時間限定で体験できる。礼法や振り付け所作を学び、扇の舞にチャレンジ。その優雅な技巧と美しさは、海外の旅行者からも日本の伝統美を感じる魅力的な体験と評価されている。
東京都 / 千代田区
自分だけのはんこ作りを楽しむ体験教室
東京駅から徒歩約2分と好立地の「大宝堂藤巻印房」は、創業約80年の老舗はんこ店。都内でも数少ない手彫り印章を製作する傍ら、日本の伝統的な印章文化を体験教室を通して広めている。「一級印章彫刻技能士」による丁寧な指導で、好きなデザインや思いを込めたオリジナルはんこ製作ができる。仕事帰りや東京観光の際に体験してみては。(予約制)
茨城県 / 常陸大宮市
自然の美味しさが体験できる観光農園
茨城県常陸大宮市の観光農園「常陸太陽の庭」。農園のスタッフが土作りから収穫まで心を込めて作業し、手間ひまかけて育てた自慢のフルーツトマトとブルーベリーが提供され、安全に配慮した自然の恵みの美味しさを体験して楽しむことができる。新鮮な果実の味覚を通して、自然とともに歩む農園の思いが伝わってくる特別な時間が過ごせるだろう。
体験・ものづくりを楽しめる施設を探す
忙しい毎日で積もり積もった疲労感を癒してくれるのが温泉。日本人は古くから温泉に親しみ、心身をリフレッシュしてきました。そんな先人の知恵にならう温泉効能は千差万別。だからこそ、温泉はいつの時代も不動の人気を誇るのでしょう。お楽しみスタイルも源泉掛け流し、岩盤浴、サウナとお好み次第。雨音に耳を傾け、湯船に浸かる風情は詩人の心境。湯上がりに自慢の料理に舌鼓を打てば、心底癒されること請け合いです。
神奈川県 / 足柄下郡
温泉やアクティビティが揃ったテーマパーク
プールで遊び、温泉で癒やされ、アウトドア体験を満喫して、ごちそうを味わい、買い物を堪能する。そんなカラフルな体験がひとつにつながっている温泉テーマパーク。「水着で遊べる温泉 ユネッサン」は流れるプールのほかにワインなどのお風呂も。「本格日帰り温泉 森の湯」には絶景の露天風呂や、貸切風呂もあり、のんびりと湯めぐりを楽しめる。
島根県 / 出雲市
出雲の新名所“究極のととのいサウナ”
“究極のととのいサウナ”が自慢の旅館。サウナは上段と下段に分かれており、上段は間仕切りで区切られている。深い没入感を得られるだけでなく、360度全方位から熱風に包まれる、“サブロク熱波”を体感できると好評だ。“サブロク熱波”と超深度の水風呂、自然に囲まれた“ととのいスペース”で、極上のリラクゼーションを体験してみては。
福島県 / 双葉郡
福島の魅力がギュッと詰まった人々に愛される道の駅
福島県双葉郡楢葉町の道の駅は、現代的な「Jヴィレッジ」と浜街道木戸宿の雰囲気を融合した施設。天然温泉施設を備え、フードコートではご当地グルメがバラエティ豊かで、新鮮な海の幸を使った「ならは海鮮タンメン」が一押し。物産館では楢葉町の特産品が豊富に揃い、お土産をはじめ地元の味を自宅で楽しめると好評だ。
東京都 / 八王子市
八王子市の地元で愛されている老舗銭湯
JR西八王子駅から徒歩約17分の「松の湯」は1954年創業の老舗銭湯。地元をはじめ近隣都市から訪れる人も多く、幅広い年齢層に愛されている。レンガ調タイルの落ち着いた空間には、地下137mから汲み上げた天然水を使ったジェットバス付きの内湯や、高濃度炭酸泉、日替わり薬湯の露天岩風呂、サウナ、水風呂がある。
温泉・スパが楽しめる施設を探す
博物館や美術館で展示物を眺めるだけでも充実時間を過ごせますが、各所で開催される展示会やイベントに参加してみてはいかがでしょう。その魅力は圧巻で、企画展がきっかけで博物館、美術館のとりこになったというファンもいるくらいです。また、地域の神社仏閣を訪ねて仏像や庭園を鑑賞するのも心洗われるものがあります。中には座禅や写経などが体験できる寺院もあるので、門をたたいてプチ精神修養してみてはいかがでしょう。
石川県 / 七尾市
自然とステージが一体となった演劇を堪能
石川県七尾市の和倉温泉 総湯から車で約20分の場所に佇む「能登演劇堂」。仲代達矢氏が率いる「無名塾」と七尾市中島町との長年の交流により誕生した劇場で“演劇のまちづくり”の拠点として、通年さまざまな公演やイベントを開催している。舞台後方の大扉を 開閉することにより屋外空間を取り込んだ演出ができる世界的にもめずらしいホール。
広島県 / 府中市
空間と家具が融合した複合型ショールーム
広島県府中市は、国内でも屈指の木工技術を持つ有名な家具産地だ。1947年にこの地で創業した「若葉家具」は、伝統を活かしつつ、現代の生活に合う製品を開発している。2023年春には小泉誠氏がデザイン・設計した新たなショールームが誕生。ショールーム内は家具と生活道具による心地良いライフスタイルの提案やイベントの場であり、「府中家具」の歴史ともの作りを伝える場でもある。「若葉家具」の製品をリアル&デジタルで披露。庭には庭とショールームが融合した「わかばこ」もあり、空間作りの参考にしたい。
岡山県 / 倉敷市
5つの異なる庭園を楽しめる厳かな寺院
JR児島駅から徒歩約15分、ジーンズの聖地として知られる「児島ジーンズストリート」沿いに鎮座する「持宝院」。奈良時代に行信僧都により創建された真言宗の古刹で、御本尊を「薬師如来」とする。児島八十八ヶ所霊場第26番札所。境内には“平成の小堀遠州”ともいわれる、京都の作庭家・北山安夫氏が手がけた庭園が5カ所あり、趣深く小さな坪庭にも品格が感じられる。異なる世界観を満喫でき、四季折々の景色が美しく、いつ訪れても楽しめる。倉敷観光やジーンズストリートで買い物の際は、ぜひ立ち寄りたい。
岡山県 / 倉敷市
倉敷に佇む古民家のテディベアショップ
岡山県倉敷市の美観地区のはずれに佇む、風情ある古民家のテディベアショップ「路ゞ」。キャリアを積んだベテラン作家が作る可愛いテディベアの購入ができる。素材や製法にこだわり、ぬくもりや優しさを感じ長く愛されるように一つひとつ手縫いで仕上げる。倉敷観光に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってお気に入りのテディベアを見つけてみては。
文化・芸術を鑑賞できる施設を探す