旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
東京都の週間天気予報
東京都|東京・銀座・日本橋
発信日:2025年04月17日
2025年04月23日(水)〜05月06日(火)
入場料:無料
ゴールデンウィーク間近!今年も都心で陽気なイタリアを楽しもう!
日本橋三越本店は、2025年4月23日~5月6日まで、本館7階 催物会場で「イタリア展」を開催いたします。
注目はなんといってもイートイン。PART1では北イタリア トスカーナ州から、評論に左右されず、独自のスタイルを貫いたことで話題となった実力派リストランテのシェフが来日。
PART2ではピッツァ業界に旋風を巻き起こしている“ピッツァ・コンテンポラーネア(現代風ピッツァ)”の世界選手権優勝歴のあるシェフが腕を振るいます。ネクストブレイク候補の呼び名も高いボンボローニやカンノーロなど、イタリアンドルチェも充実!また、芸術大国イタリアならではの色彩豊かな工芸品の数々も会場を彩ります。
円安傾向が続くゴールデンウィークにお出かけするなら、日本橋三越本店の「イタリア展」が最適!陽気でフレンドリーなイタリアの魅力を余すところなくご紹介いたします。
~パスタやピッツァはもちろん、注目のドルチェまで!イタリアの食を満喫~
<イートインで楽しもう!イタリア人シェフが披露する本場の味わい>
<PART1>リストランテ「ジリオ」
冷製のパスタと牡蠣とラルド(1人前)3,300円
ソテーした牡蠣と豚の背脂を塩漬けした生ハムの組み合わせ。オリーブ、ケッパーとビネガーで和えた冷製のパスタと一緒に、牡蠣と生ハムが奏でるハーモニーをお楽しみください。
※各日50点限り
※初登場
※イートイン
<PART2>ヴィンチェンツォ カプアーノ✕ソロピッツァ ナポレターナ
ピッツァ コンテンポラーネア①
2019年度世界選手権大会優勝ピッツァ「プロヴォラ エ ペペ」2,331円(1人前/直径約30cm)
2019年度、ナポリで行われた世界選手権コンテンポラーネア部門で優勝したヴィンチェンツオ カプアーノ氏のピッツァを自ら再現。トマトソースに燻製モッツァレラ、チェリートマト、黒胡椒のピッツァ。
また会場では、この他にも世界選手権大会優勝のピッツァを多数お楽しみいただけます。
※各日30点限り
※初登場
※イートイン
<ネクストブレイク必至のイタリアンドルチェも登場!イタリアパンの世界を堪能>
<PART1・PART2>パンニーニ
左:ポルチーニ食パンのオーブン焼き(アーティチョークとブラータチーズ、4種のチーズとくるみ、ベーコンとタマゴクリーム)各411円~/パニーニ カプレーゼ 627円
中:ポルチーニ食パン 半斤 519円/フレッシュトリュフ タマゴ 1,296円 ※各日60点限り
右:ボンボローニ(カスタード、ジャンドゥーヤチョコレート、シチリアピスタチオ)各303円~
噛めば噛むほど風味を感じるポルチーニ食パン。その食パンにトッピングをしたオーブン焼きは絶品。ネクストブレイクスイーツとの呼び声も高い、クリームたっぷりのボンボローニも必見!
※初登場
※実演
<PART2>ピストリーナディオ
a:パネットーネ(小) 692円
b:グリッシーニ(プレーン) 432円(6本入)
c:グリッシーニ(トマトオレガノ) 540円(6本入) ※各30点限り
伝統製法で作られるパネットーネやグリッシーニ。そのままでももちろん、お酒のおつまみにも。
<PART2>ストーリエ・ディタリア
スフォリアテッラ(1個)648円
イタリアの陽気で軽やかな心を象徴するようなスイーツ!パリパリとした生地の中には、リコッタチーズやセモリナ粉、オレンジピールが詰め込まれた香り豊かなフィリングがぎっしり。
※各日100点限り
※実演
<見た目も華やかな郷土菓子など、まだまだ美味が止まらない!>
<PART1>ザ サーカス
ゴルゴンゾーラチーズケーキ(イチジク&クルミ)(1ホール)4,001円
ドライ白イチジクとクルミをたっぷり敷き詰めて焼き上げたスペシャルバージョンのチーズケーキ。ワインにもよく合います。
※各日20点限り
<PART2>CASA SAYU
ネッチ コン サルサディ ウーヴァ(1皿)1,870円
栗粉のクレープといわれる「ネッチ」は、栗の産地として有名なトスカーナ州の郷土料理。イタリアで活躍する日本人シェフ、森山小百合シェフが会場イートインで再現いたします。
※各日40点限り
※イートイン
<PART1>ステファノアンナ
パンドルチェバッソ ジェノヴェーゼ(1個)1,512円
スコーンに似たクッキー生地に、ナッツやフルーツがたっぷり。風味豊かなジェノバの郷土菓子です。
<PART1>イブカ
バーチ・ディ・ダーマ(5個入)1,080円
イタリア語で「貴婦人のキス」を意味するトリノの伝統的な焼菓子。ころんとした可愛いフォルムが特徴です。
<PART2>FLOR GELATO ITALIANO OSAKA
アマルフィ(日本橋三越本店イタリア展限定)(1カップ)701円
スピルリナで青く色付けした2色のジェラートにシチリアのレモンソルベを加え、クラッシュしたピスタチオをオン。
※各日100点限り
※実演
~目を奪われる鮮やかな色彩が暮らしを華やかに!イタリアの技と美が集結~
豊かな歴史と地域性や素材、洗練された美意識、そして熟練の職人やアーティストの技術で独自の魅力をもつイタリアの工芸品。今年はその美しい「色彩」に注目!会場ではまるでイタリアの街を旅するように、色彩豊かな美しい品々との出会いを楽しめます。
<PART1・PART2>スプレンデ
クレアツィオー二・ルチアーノ 陶板画 55,000円[1点限り]
フィレンツェのサンタ マリア デル フィオーレ大聖堂とヴェッキオ宮殿が装飾された陶板画。スプレーと筆を使用したマットな装飾が独特な雰囲気を醸し出します。
4月23日~4月29日は、アートディレクターのロベルト・タスタルディ氏が来場し、レリーフ加工されたタイルに美しい彩色を施す装飾技法を披露いたします。
※実演
<PART1・PART2>シアル・チェラーミカ
リリエーボ陶器 壁掛け絵皿 330,000円[1点限り]
分厚く塗られた顔料がレリーフのような凹凸を見せるのが特徴のリリエーボ陶器。発色の美しい絵皿がお部屋を明るく演出します。
5月1日~5月6日は、オーナー・絵付け職人のシルヴァ・ベルナルディーニ氏が来場し、絵付け実演を行います。
※実演
<PART1・PART2>マウロ・ブラーニ
ハンドバッグ・ポシェットセット各種 39,600円[5セット限り]
フィレンツェの職人が作る牛革バッグに、アーティストのマウロ・ブラーニ氏が1点1点手描きのアートを描いたバッグ。お出かけが楽しくなりそうなカラフルな色合いが魅力。
4月23日~4月29日は、デザイナーのマウロ・ブラーニ氏が来場し、ライブペインティングを実施いたします。
※実演
<PART1>イルパピロ バイ ピーコックペーパー
左上:手染マーブルボールペン 各2,640円
右上:手染マーブルダイアリー 10,120円
左下:手染マーブル封筒付きカードセット 6,820円
右中央:手染マーブルパスポートカバー 3,630円
右下:手染マーブルカードケース 3,080円
17世紀から受け継がれるイタリアのマーブル染の紙で作る、色とりどりのステーショナリー。植物由来の染料を使用し、職人が丁寧に一枚ずつ染色しています。
4月23日~4月29日は、ブランド2代目のステファン・パレンティ氏が来場し、伝統的なマーブリングの技を披露いたします。
※実演
~イタリア展 日本橋三越本店 2025 概要~
[日にち]2025年4月23日〜5月6日
[会場]日本橋三越本店 本館7階 催物会場(東京都中央区日本橋室町1-4-1)
[時間]
<PART1>2025年4月23日~4月29日 ※最終日(4月29日)18:00終了
<PART2>2024年5月1日~5月6日 ※最終日(5月6日)18:00終了
※4月23日および5月1日はエムアイカード プラス会員さま特別ご招待日です
※4月30日は会場準備のため終日閉場いたします
※イートインは各日10:30から、ラストオーダーは各日終了1時間前
[入場料]無料
※表記料金に消費税が含まれています
イタリア展 日本橋三越本店 2025【日本橋三越本店】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!