【奈良グルメ】夏に食べたい冷たいスイーツ4選!パフェやかき氷など紹介

【奈良グルメ】夏に食べたい冷たいスイーツ4選!パフェやかき氷など紹介

更新日:2024/06/17

観光スポットも多い奈良には美味しい夏のスイーツがたくさんあります。奈良観光の合間にパフェやかき氷、アイスなどの夏のひんやりスイーツはいかがでしょう。この夏奈良で食べたい抹茶などの冷たいスイーツ4選を紹介します。お店の立地やおすすめメニューなど、気になったらぜひ出かけてみてください。お店の雰囲気やスイーツ以外のメニューも要チェックです。

この夏食べたい!奈良のおすすめひんやりスイーツ4選

奈良には古都ならではの美味しいスイーツがたくさんあります。歴史的遺産が多く存在する奈良観光で、この夏食べたいおすすめのひんやりスイーツ4選を紹介します。

ここで紹介する奈良のお店やスイーツの情報は2024年6月現在のものです。実際に奈良を訪れる際には公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

【奈良市】あぜくらや

おすすめメニュー:かき氷

東大寺や春日大社などの歴史遺産が数多く存在する奈良公園内に佇む、鹿ののれんが目印の食事処。奈良名物の茶粥、にゅうめんといった食事メニューをはじめ、団子ぜんざいなどのスイーツやドリンクなどが揃います。夏はかき氷やアイス、冬はぜんざいや甘酒がテイクアウト可能で、奈良公園散策での食べ歩きも楽しめます。

夏季限定スイーツのかき氷は、インスタ映えもばっちりの可愛い「しろくまじゃなくて白しか氷」「自家製わらび餅氷」「昔なつかしのいちご」「ブルーベリー」など、夏にぴったりのラインアップ。抹茶パフェや抹茶アイス、抹茶ぜんざいもおすすめです。

【奈良市】カフェ酒場SomechoA【サムチョア】

おすすめメニュー:パフェ

JR奈良駅より徒歩約2分と好立地で、夜遅くまでディナーやスイーツが堪能できるカフェ。日中はボリュームたっぷりなランチ、17時からは夏・冬問わず月替わりフレーバーのお洒落なスイーツ「〆パフェ」を提供するほか、本格的な韓国料理やアラカルト、ドリンクなど豊富なメニューが揃い、どの時間でも気兼ねなく利用できます。

落ち着いた雰囲気の店内には料理が映える白テーブルが供えられているので、写真撮影もばっちり。夜ごはんや飲み会終わりの〆、スイーツを楽しむ女子会にもおすすめです。好評の抹茶ラテもぜひお試しください。

【橿原市】ファーム西川

おすすめメニュー:ジェラート

奈良県橿原市、京奈和自動車道御所ICより車で約2分の場所でスイーツを提供するイチゴ農家。店頭では、香料、着色料不使用のヘルシーなスイーツ・ジェラートを約10種類販売しています。自家製完熟イチゴが約70%も入った一番人気の「古都華ミルク」をはじめ、夏はさわやかな「レモンミルク」が人気。ほかにも自家栽培のレモンやメロン、ショウガや黒枝豆などのめずらしいフレーバーや抹茶アイスもあります。

【河合町】邂逅

おすすめメニュー:パフェ

西名阪自動車道法隆寺ICより車で約3分築100年ほどの旧岡田邸をリノベーションした古民家カフェ。食材を厳選し、その日に入荷した旬の野菜などを使ったモーニング、ランチ、カフェメニューを展開しています。人気の「お野菜たっぷりプレート」は数量限定なので早めの注文がおすすめ。

「邂逅」では、コーヒーにも合うチーズケーキなどのオリジナルのデザートを提供しています。夏をはじめ、その時期の旬のフルーツが堪能できるスイーツ「季節のフルーツパフェ」は、店主が厳選したフルーツを契約農家から仕入れており、夏は奈良県産イチゴ「古都華」や和歌山県産の「あら川の桃」などが味わえます。

お洒落なカフェやレストランでひんやりスイーツを満喫しよう

夏の奈良観光にはお洒落なカフェやレストランでのひんやりスイーツがおすすめです。のんびり奈良の歴史観光を楽しみながら、美味しいランチとアイスやジェラートなど、夏のスイーツを満喫してみてはいかがでしょう。

もっと知りたい!奈良の観光情報

奈良のグルメ・観光情報を紹介

旅色編集部 いたがき

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 いたがき