【北海道】空知エリアのおすすめグルメ9選!地元民や観光客にも評判のお店を紹介

【北海道】空知エリアのおすすめグルメ9選!地元民や観光客にも評判のお店を紹介

更新日:2025/04/23

北海道の中央部に位置する空知は、豊かな自然と食文化に恵まれたエリア。炭鉱の歴史が育んだユニークな料理や、北海道ならではの新鮮な味わいが楽しめる名店が揃っています。今回は、地元民も観光客も魅了する、空知の絶品グルメを厳選して紹介します。

味の美和

炭火の香ばしさが決め手の豚丼

JR赤平駅より徒歩約7分、「知床ポーク」のリブロースを使った「炭焼豚丼」が人気の老舗食事処。備長炭でじっくり焼き上げ、濃口醤油ベースの秘伝ダレで仕上げた逸品は、北海道産米の「ななつぼし」との相性も抜群です。また、「炭焼みそ豚丼」もあり、食べ比べもおすすめです。このほかボリューム満点の「トンカツランチ」や「天ざるそば」「醤油ラーメン」など、多彩なメニューが揃っています。広い駐車場を完備しているので、空知ドライブの途中にぜひ立ち寄ってみてください。

居酒屋 光進丸

遊漁船直送の海鮮を深川で

マスターの遊漁船「光進丸」で獲れた新鮮な海鮮が味わえる居酒屋。ホタテやタコをはじめ、臼谷漁港直送の新鮮な魚介を豪快に味わえますお通しもボリューム満点なので、注文前にその内容を確認するのがおすすめです。マスターや女将の人柄が感じられるアットホームな雰囲気も魅力のひとつです。道内各地を回るキッチンカーではタコやホタテの炭火焼きのほか、北空知産「ふっくりんこ」を使った「タコ飯」や「シーフードカレー」なども楽しめるので、キッチンカーを見かけた際は、ぜひ足を止めてみてはいかがでしょうか。

居酒屋 仙堂

北海道食材をお酒とともに堪能

JR深川駅より徒歩4分の場所に店を構える「居酒屋 仙堂」は北海道産の海鮮と炭火焼きが自慢のお店です。多彩なメニューのなかでも一押しは、仕入れ値そのままで味わえる厚岸町産の大粒生牡蠣数量限定のため予約は必須です。店内は、居心地の良い個室のテーブル席がメインで、仲間との食事はもちろんひとりで訪れるのにもおすすめ。また、大人数に対応できる座敷個室も完備しており、宴会利用にもぴったりです。コースによっては「北海道産毛蟹」が提供されることもあり、北海道ならではの贅沢な味わいが堪能できます。

串焼・創作居酒屋 乙

こだわりの絶品串焼きと創作料理

北海道滝川市の歓楽街、三楽街にある「串焼・創作居酒屋 乙」。種類豊富な串焼きは、店主こだわりの味噌ダレをはじめ、塩コショウ、醤油ダレ、辛味醤油ダレから選べます。新鮮な刺身や炭焼き料理などのレギュラーメニューに加え、お米は北海道産の「ななつぼし」と「ふっくりんこ」をブレンドして提供。おすすめメニューは2週間ごとに変更されるため、通うほどに楽しめます。和の落ち着いた空間には小上がり席があり、個室利用も可能。北海道産地酒とともに、ゆっくりと味わいたい一軒です。

スープカレーせんどう

ドライブ途中に立ち寄りたい、スープカレーの持ち帰り専門店

道央自動車道・岩見沢ICより車で約4分の距離にある、北海道産食材にこだわったスープカレーのお持ち帰り専門店北海道深川市産の米と空知産の食材が豊富なスープカレーを提供しています。また、道の駅「ライスランドふかがわ」で販売している「深川ザンギ」も購入できます。スープカレーは、エビと鶏ガラをベースにしたスープにオリジナルスパイスが絶妙に調和し、栄養たっぷりの一杯です。なかでも「大豆ミートのチキン風スープカレー」は高タンパク・低カロリーで、健康志向の人にもおすすめです。だわりの味をテイクアウトしてみてはいかがでしょうか。

あいすの家とエトセトラ

牧場直送の濃厚ジェラートが味わえる

「あいすの家とエトセトラ」長沼本店が、2022年7月に移転新装オープンしました。広々としたピンク色の可愛い建物で、道産生乳100%のソフトクリーム、ジェラートが楽しめます。ジェラートは人気フレーバーの「フレッシュミルク」や「ピスタチオ」「いちごショート」に加え、「クリームチーズブルーベリー」や「みかん」など季節限定フレーバーも充実しています。自家製モッツァレラチーズ「COW'S KITCHEN」やウィンナー、焼きたてパンも販売しているので、北海道ならではの美味しさをぜひお楽しみください。

焼鳥 たつみ

1本でさまざまな部位が楽しめる美唄名物の焼き鳥

1968(昭和43)年創業の「美唄やきとり」が味わえる人気店「美唄やきとり」は1本でさまざまな部位が楽しめる郷土料理で、もも肉・内臓・皮・タマネギを串に刺し、備長炭で香ばしく焼き上げるのが特徴です。もう一つの名物、「もつそば」は温かいそばに焼き鳥を入れた一品で、焼き鳥の旨味が溶け込んだ人気メニュー。ランチメニューとしても好評です。地域の人々に愛され続ける伝統の味を、ぜひ一度お試しください。

森下松風庵

さまざまな和洋菓子が揃う老舗菓子店

「森下松風庵」は、和洋菓子を約30種類ずつ揃える“お菓子のよろずや”です。看板商品は「長沼かりんとう饅頭」で、発売以来200万本以上売れている一番人気の商品。沖縄県産黒糖入りの生地で、長沼産小豆の餡を包み、カリッとした独特の食感が特徴です。このほか、長沼産うるち米の粉と平飼養鶏の高級卵を使用した焼きドーナツ「ながぬま ふ輪っと」や生ケーキ類も評判です。隣接する「長沼マルシェ」では、地元産の食材やジャム、漬物なども販売しているので、あわせて訪れてみてはいかがでしょうか。

阿部菓子舗 道の駅店

夕張の歴史を感じる銘菓

道の駅「夕張メロード」内に店を構える「阿部菓子舗」は、1921(大正10)年創業の老舗です。夕張の炭鉱をイメージした「たんどら」や「炭鉱まんじゅう」などのユニークな銘菓が揃います。特に「たんどら」は、竹炭を練り込んだ生地に、北海道産の餡やクリームをサンドした人気商品。夏にはソフトクリームに石炭をトッピングした「炭コロソフトクリーム」が登場します。土日祝限定の「夕張メロンパン」は、メロン型のユニークな見た目と濃厚なメロンクリームが魅力です。どれも夕張の歴史や風土が感じられる、こだわりの逸品です。

空知の絶品グルメを味わい尽くそう

新鮮な食材と個性豊かな料理が揃う空知のグルメは、観光の楽しみを一層広げてくれること間違いなし。ぜひ、お気に入りの一品を見つけてください。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり