【滋賀】パワースポットにおでかけ!おすすめの神社・神宮・寺院9選

【滋賀】パワースポットにおでかけ!おすすめの神社・神宮・寺院9選

観光・カルチャー

2024/09/02更新

滋賀県には、比叡山や琵琶湖などの豊かな自然と融合したパワースポットが数多く存在します。そのパワースポットとは、古刹や古社といわれる歴史ある神社・神宮・寺院です。2000年余りの歴史を誇る神社や、季節や天候によって多彩な表情を見せる神社は、運気が上がる、気が満ちる、厄を祓うなどのご利益を授かれるパワースポットです。本記事では、滋賀県にあるパワースポットから、おすすめの神社・神宮・寺院を紹介します。

【東近江市】瓦屋禅寺

心を癒やす幽玄の山寺

瓦屋禅寺(かわらやぜんじ)は、聖徳太子ゆかりの山寺で、山中の土で作った10万6000枚の瓦を奉納したのが寺名の由来のお寺です。聖徳太子が作ったと伝わる千手観音像を御本尊とし、疫病や安産にご利益があります。境内には、国登録有形文化財に指定されている7棟の建築物が立ち並び、秋には境内をライトアップするイベントが開催。幻想的な空間となる境内は必見です。自然あふれるロケーションや季節ごとの彩りを楽しみながら、ご参拝しましょう。事前予約で体験できる座禅や写経で心を整えるのもおすすめです。

【大津市】延暦寺

歴史と自然が調和する雄大な山中で心を清める

延暦寺(えんりゃくじ)は、滋賀県と京都府の県境にある、比叡山全域を境内とする寺院です。平安時代に最澄が開いた天台宗の総本山で、日本仏教の母山と呼ばれています。東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)の3エリアに分かれる山内(境内)には、約100もの堂宇(どうう)や伽藍(がらん)が立ち並び、ユネスコの世界文化遺産にも登録される古刹です。琵琶湖を眼下に望む雄大な自然と、歴史ある建造物が調和する境内で参拝し、心から癒やされてみてください。

【大津市】満月寺浮御堂

湖面に浮かぶお堂の幻想的な風景に癒やされる

近江八景のひとつ「堅田の落雁(かたたのらくがん)」として知られる満月寺浮御堂(まんげつじうきみどう)は、琵琶湖の上に架けられた渡り橋の先に建つ仏堂です。湖に浮かぶように見える姿が特徴的で、時間や天候によって表情を変える幻想的な風景は、パワースポットとして詣でられてきました。満月寺は平安時代に千体の阿弥陀如来像を奉納して建立され、現在でも観音堂には重要文化財である聖観音座像が祀られています。

【大津市】石山寺

巨石の山に鎮座する霊験あらたかな「花の寺」

石山寺(いしやまでら)は聖武天皇の勅願により747年に創建され、安産、福徳、縁結びなどのご利益がある寺院です。。境内には天然記念物の硅灰石(けいかいせき)という巨岩が点在し、その上に堂宇(どうう)が立てられていることから石山寺と命名されたとのこと。境内には国宝や重要文化財に指定された本堂や多宝塔など、見どころが満載です。さらにご本尊の如意輪観世音(にょいりんかんのん)菩薩は、33年に一度しか御開帳されない秘仏。また、「花の寺」と呼ばれるほど、四季折々の花が境内を彩っています。豊かな自然の中でゆっくりと参拝しましょう。

【大津市】西国三十三所第十二番札所 岩間山 正法寺

樹齢を重ねた御神木のパワー

滋賀県と京都府の境にある標高約443mの岩間山頂近くの寺院。室町時代に西国三十三カ所第12番札所となり、多くの巡礼者が参拝し、時代を越えて“岩間寺”と人々に愛されています。境内には御神木があり「本堂」前には樹齢約500年の「火伏の銀杏」が立ち、樹下には「稲妻龍王」を祀り崇敬されています。奥には京都府宇治市の名木百選に選ばれている樹齢約1000年という桂の大樹「日本一の長寿桂」がそびえ立ち、自然のパワーが感じらます。

【犬上郡多賀町】多賀大社

「お多賀さん」と親しまれる延命長寿のパワースポット

多賀大社(たがたいしゃ)は「お多賀さん」の愛称で親しまれています。近江国第一の大社で、天照大御神(あまてらすおおみかみ)の親神である伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)二柱を祀っています。また、延命のご利益があるとされる寿命石があり、延命長寿、縁結び、厄除けのパワースポットとして有名です。参拝した際には、珍しいしゃもじ型の絵馬を授かって、願い事を書いてみましょう。

【愛知郡愛荘町】金剛輪寺

鮮やかな紅葉の名所に溢れる生命エネルギーを感じよう

金剛輪寺(こんごうりんじ)は、奈良時代の中期に聖武天皇の命を受けた行基(ぎょうき)が開山した寺院です。行基作の秘仏である本尊の聖観世音菩薩(しょうかんせおんぼさつ)の木像は、木肌から一筋の血が流れて魂が宿ったとされる言い伝えがあります。秋には全山が深い赤と黄色の紅葉で彩られ、その鮮やかなコントラストから「血染めのもみじ」として広く知られています。季節の移ろいを楽しめる名勝で英気を養いつつ、参拝してみましょう。

【高島市】白鬚神社

2000年の歴史を誇る古社でパワーチャージ

2000年余りの歴史を誇る白鬚神社(しらひげじんじゃ)は、近江最古の古社です。日本全国に約300の分霊社がある由緒ある神社で、日本遺産にも認定されました。ご祭神は白鬚を蓄えた猿田彦命(さるたひこのみこと)で、延命長寿のご利益があります。また、琵琶湖に浮かぶ「湖中大鳥居」は滋賀県を代表する絶景スポットで、境内の展望台「藍湖白鬚台(おうみしらひげだい)」から、湖に浮かぶ大鳥居の名勝を眺められます。美しい風景に心洗われる絶景のパワースポットを訪れてみませんか。

【草津市】立木神社

御神木のもとで祈る厄除開運・交通守護

立木神社(たちきじんじゃ)は、767年に創建された古社です。御祭神の武甕槌命(たけみかづちのみこと)から授けられた柿の木が生い茂ったことから、里人がこの木を崇めて社を建てたのが始まりです。現在祀られている御神木は樹齢数十年を迎え、先代の御神木は根株が黒柿*となって受け継がれています。厄除け、交通安全のご利益があるパワースポットで、2月に行われる節分厄除大祭には、毎年多くの参拝者が訪れて厄除開運を祈願します。
*柿の木を切った断面の中心が、黒くなっているもののことで非常に希少な存在。

まとめ

本記事では、滋賀県にあるパワースポットから、おすすめの神社・神宮・寺院を紹介しました。滋賀県には、自然と歴史が織り成すパワースポットが数多く存在します。琵琶湖に浮かぶお堂や大鳥居などの名勝は、季節や天候によって多彩な景色を見せるため、参拝のたびに深い癒やしとエネルギーを与えてくれるでしょう。琵琶湖周辺のエリアに点在するパワースポットで、心と体を解放し、自然のエネルギーを感じてみてください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.