東京都の週間天気予報

06/28(金)

24°22°

雨

降水確率70%

06/29(土)

29°21°

くもり一時雨

降水確率20%

06/30(日)

30°24°

くもり時々晴れ

降水確率30%

07/01(月)

32°24°

くもり時々晴れ

降水確率40%

07/02(火)

33°24°

くもり一時雨

降水確率50%

07/03(水)

32°25°

くもり時々晴れ

降水確率30%

07/04(木)

32°24°

くもり

降水確率40%

東京都|新宿・中野

ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】

ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】
ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】
ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】
ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】
ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】

発信日:2024年06月26日

2024年07月06日(土)〜07月07日(日)

料金:コスプレイヤー・カメラマン問わず一律 4,980円/人

東リべや鬼滅の聖地となっている限定ロケ地、和装コスプレが映える神社空間でのコスプレ撮影会

東リべや鬼滅の聖地となっている貴重なロケ地である中野沼袋氷川神社にて、4部制のコスプレ撮影会を2024年7月6日・7日に開催します。和装のコスプレが映える空間で、神社敷地内であれば長物や三脚もOK!本撮影会での撮影物は、ROMや写真集など商用利用いただくことも可能です。神社境内には撮影スポットが多数あり、様々な背景での撮影をお楽しみいただけます。

<撮影スポットの紹介>

社殿

社殿

煌びやかなあしらいの社殿では、一般の方がいないタイミングでお参りをしている様子なども撮影できます。土日の日中は一般の方も多くはないので、 普段はなかなか撮影できないシーンをこだわって撮影できそうです…!

神楽殿

神楽殿

神楽殿は東リべにも出てくる卍字會結成の地です‥! 漫画内シーンの再現も、透明なイス等をお持ちいただき、柱に腰掛けて見える画角としていただくことで可能です。
松の絵がとても素敵なので、ここを背景にした撮影もおすすめです。

裏手の倉庫

裏手の倉庫

少し退廃的な撮影が楽しめる、趣ある倉庫前でも撮影ができます。
この倉庫の前で和装コスプレでポーズを決めると雰囲気ある写真が撮れそうです…!

小路と七福神

小路と七福神

春にはツツジが咲く緑ある小路を進むと七福神の像があります。
小路では緑を背景に撮れるので、社殿や神楽殿とはまた異なるシーン撮影を叶えてくれます!

竹林のある休憩所

竹林のある休憩所

鳥居をくぐって右手には竹林を背景に和の趣のある休憩スペースがあり、こちらでも撮影いただけます!
結婚式の撮影でも人気のスポットのようでして、和傘のお持ち込みなどをいただくと、趣ある写真が撮れるかもしれません。

駐車場・鳥居

駐車場・鳥居

駐車場や鳥居・階段のエリアも撮影の許可をいただいております。
他参加者の通行の邪魔にならないようにしていただくこと、もし車が停まっている場合は車付近だけは避けていただきながら、撮影をお楽しみください。

~ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社 概要~

[日にち]2024年7月6日、7月7日
[会場]中野沼袋氷川神社(東京都中野区沼袋1-31-4)
[時間]
1部:10:30~12:30
2部:12:30~14:30
3部:14:30~16:30
4部:16:30~18:30
[料金]コスプレイヤー・カメラマン問わず一律 4,980円/人
※表記料金に消費税が含まれています
※神楽殿にあがっての撮影は別途オプション(1,000円/人)となります
※前売りのみで当日の現地販売は予定しておりません
[アクセス]西武 沼袋駅より徒歩約3分

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

ろけコス撮影会 in 中野沼袋氷川神社【中野沼袋氷川神社】

住所
東京都中野区沼袋1-31-4
アクセス
[電車]西武 沼袋駅より徒歩約3分
公式HP
https://cosplaytimes.jp/locacos_2407/
営業時間
1部:10:30~12:30
2部:12:30~14:30
3部:14:30~16:30
4部:16:30~18:30
料金
コスプレイヤー・カメラマン問わず一律 4,980円/人 ※表記料金に消費税が含まれています
※神楽殿にあがっての撮影は別途オプション(1,000円/人)となります
※前売りのみで当日の現地販売は予定しておりません
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!