工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り! 花火大会や初詣に合わせて行きたい浴衣・着物のレンタルなど、おめかししたい時にもぴったり。他にも、流行りの体験型ゲームやきれいなお菓子づくり体験も網羅。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
体験スポット
変更
エリアを絞り込む
全国の体験スポットを見る▸絞り込む▸
体験スポットを絞り込む
絞り込む▸
全17件:1−17件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
鹿児島県|指宿市
亜熱帯植物とトカラ馬が見もの
開聞岳の東側のふもとにあり、ユーカリ、ハイビスカスなど10万本ほどの亜熱帯植物が生い茂る公園。放し飼いにした日本馬の原種といわれるトカラ馬を見ることができる。展望所からの眺めは抜群。
通年8:00~17:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで5分
鹿児島県|薩摩川内市
熟練の技が凝縮した甲冑や戦国の世を体感
鹿児島県薩摩川内市にある甲冑製造メーカー・甲冑工房丸武が運営する戦国時代のテーマパーク。実際に武将が戦で着用した鎧兜の設計通りに熟練の職人が忠実に再現した甲冑の、鉄板一枚の切り出しから完成までの全工程を見学可能だ。敷地内には、甲冑工房丸武の歴史やテレビ・映画で使用された甲冑が展示されている「戦国武将展示館」をはじめ、同社が製造するコルク銃を体験できる「丸武射的場」、子どもから大人まで甲冑を着て撮影ができる「着付け撮影館」もある。併設のスタジオをはじめ、屋外でも撮影可能だ。
9:00~17:00(最終入館16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]南九州西回り自動車道薩摩川内水引ICより約6分 [電車]肥薩おれんじ鉄道線草道駅より徒歩約40分、車で約6分
鹿児島県|南九州市知覧町
第二次世界大戦末期、陸軍の特攻基地が置かれた知覧の町。「特攻平和会館」では、特攻隊員の遺影や遺品などを収集・展示している。館内には世界に1機のみ現存する戦闘機「疾風」もある
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・九州自動車道「谷山IC」から45分 ・鹿児島市街地(山形屋バスセンター)からバスで90分、「特攻観音入口」で下車
鹿児島県|薩摩郡さつま町
オリジナルグラスをつくる
観音滝公園内にあり、鹿児島の伝統工芸である薩摩切子や薩摩黒切子の製作工程が見学できる。併設のショールームではガラス雑貨やアクセサリーなどを販売。サンドブラストや万華鏡製作などの工芸体験もできる。
通年9:00~17:00(閉館)、体験は~16:00(受付終了)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで1時間、永野下車、徒歩20分
鹿児島県|いちき串木野市
金山と焼酎の歴史に感じる薩摩人の魂
江戸時代初期より薩摩藩の財政を支え、明治維新の原動力となった350年の歴史を持つ串木野金山。そして500年にもわたり庶民の蒸留酒として生き続けてきた薩摩の本格焼酎。「薩摩金山蔵」は、その2つの歴史を発掘し、後世に語り継ぐ場として誕生した焼酎蔵だ。圧巻なのは総延長120kmにも及ぶ串木野金山の坑洞に構えた甕仕込みと甕貯蔵の蔵。かつて酒作りは女性の仕事だったことから、女性の杜氏を中心に、江戸時代から続く製法で仕込みを行っている。仕込みの様子は、坑洞内の仕込蔵で見学可能だ。
総合:10:00~16:00、食事処:[ランチ]11:00~14:00、[ディナー]17:00~21:00(ディナーは要予約。14:00~17:00はCLOSE)、売店:10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]南九州自動車道串木野ICより川内方面へ約10分 [電車]JR鹿児島本線JR串木野駅より車約5分
鹿児島県|鹿児島市
世紀を超えて復刻した薩摩の伝統的工芸品
長く途絶えていた薩摩切子を復興させた薩摩ガラス工芸。製造工程の見学ができ、隣接の磯工芸館では酒器や花瓶、アクセサリーなどの薩摩切子が購入できる。
通年9:00~10:00、10:15~12:00、13:00~15:00、15:15~17:00(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
鹿児島県|霧島市
遊覧リフトで頂上まで登ると(往復600円)標高670mから錦江湾、桜島、開聞岳を一望できる。道の駅霧島と併設しており、園内には子供向けアクティビティも充実している。
9:00~17:15(11月~3月は17時まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿児島空港から車で30分
鹿児島県|鹿児島市
日本の近代化を支えた鹿児島県の偉人や歴史などを紹介する施設。施設のある加治屋町は、幕末から明治維新にかけて活躍した西郷隆盛や大久保利通たちの出身地である
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から徒歩8分
鹿児島県|鹿児島市
九州でコアラを飼育している唯一の動物園。園内には足湯が2か所あり、桜島の雄大な景色を眺めながらのんびる楽しむことができる。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR五位野駅から徒歩20分
鹿児島県|鹿児島市
仙巌園は薩摩藩第19代当主・島津光久によって造園され、以後歴代当主による改築が重ねられた。広大な敷地内には素晴らしい景観が広がる。江戸幕府末期には、第28代当主・島津斉彬が進めた藩政改革(集成館事業)に関連する建物が園内に建てられた。現在、園内に残っている反射炉跡は世界遺産に登録されている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿児島中央駅から車で20分
鹿児島県|枕崎市
見学ができる薩摩焼酎の蔵
鹿児島の特産である芋焼酎の仕込み場や、古い焼酎造りの道具などが見学できる。蔵内では仕込み甕の中でもろみが発酵する様子などを見ることができる。試飲コーナーや売店がある。
通年 9:00~16:00(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR指宿枕崎線枕崎駅から鹿児島交通今岳行きバスで5分、花渡橋下車すぐ
鹿児島県|鹿児島市
国の重要文化財。江戸時代、薩摩藩の島津斉彬が進めた富国強兵策「集成館事業」は斉彬の死去により一時衰退したが、イギリスとの戦争により(薩英戦争)その重要性が再認識され、西洋の新技術や機械を積極的に導入するようになった。1867年、薩摩藩で日本初の紡績工場が創設され、この建物は招かれた外国人技師の住居として建てられたものである。
8:30~17:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から車で20分
鹿児島県|南九州市
薩摩藩の番所(警備施設)があった場所で、薩摩富士と呼ばれる開聞岳が美しく見えることで知られる。1810年、日本地図作成のために立ち寄った伊能忠敬が「天下の絶景」と賞賛した景勝地。
JR水成川駅から徒歩10分
鹿児島県|大島郡龍郷町
全500工程におよぶ大島紬の世界をのぞく
約1300年の歴史をもち、藩政時代には献上品とされていた大島紬。完成まで約1年かかる作業内容は、シャリンバイ染、泥染を繰り返し、手織作業まで全500工程におよぶ。大島紬発祥の地とされる龍郷町の「奄美大島紬村」では、製造工程の見学や染色体験などができる。
通年9:00~17:00(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名瀬市街からしまバス空港行きで36分、大島紬村入口下車、徒歩5分
鹿児島県|日置市
1883年に創業した焼酎の蔵元・小正醸造が、2018年に設立したウイスキー蒸溜所。店舗でウイスキーが販売されているほか、製造工程見学(有料)、海を一望できるバーなどがある。
南九州自動車道「美山IC」から10分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!