富山県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
富山県は立山や黒部の雄大な自然、美しい海岸線が魅力。独自の工芸品や美術館も充実。さらに氷見のウニや砺波の鍋島焼など、味覚や文化も魅力の一つ。心躍る富山県で素敵なおでかけの思い出を。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
4件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
48件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
5件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
40件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
23件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
6件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
16件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
6件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
22件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
12件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
21件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全137件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
富山県|富山市
一年中収穫体験を楽しめる観光農園
富山市西塩野にある観光農園。イチゴやブドウ、とうもろこし、さつまいも、枝豆、じゃがいもなど、一年を通して、さまざまな収穫体験ができる。なかでも、ハウス内で行うイチゴ狩りは雨や雪の日でも楽しめ、富山の寒い冬を乗り越えて完熟したイチゴを食べられると人気だ。練乳サービスがあるのも嬉しい。子ども連れのファミリーやカップル、友人たちと一緒に、富山の自然の恵みを受けて育った果物・野菜の収穫体験を楽しんでみては。
8:00~18:00※変動あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東海北陸自動車道富山ICより約15分
富山県|富山市
“ガラスの街とやま”を象徴する新スポット
「ガラスの街とやま」を発信する文化芸術の拠点として世界的建築家である隈研吾氏が手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」に開館した。注目は幻想的な「グラス・アート・ガーデン」。
通年9:30~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR富山駅から市電南富山駅前行きで12分、西町下車すぐ
富山県|高岡市
雨晴海岸は能登半島国定公園内にある海岸で、晴れた日には立山連峰の3000メートル級の山々を見渡すことができる景勝地として人気がある。海岸沿いを鉄道(JR氷見線)が走っており、絶景と列車を同時に撮影できることから、鉄道ファンの間では撮影ポイントとして人気がある。
JR雨晴駅から徒歩5分
富山県|高岡市
富山湾越しに立山連峰を眺める絶景を堪能
JR雨晴駅から徒歩約5分の海岸沿いに佇む、世界に誇る立山連峰の絶景が堪能できる「道の駅雨晴」。富山県の特産物を提供するカフェやショップのほか、展望デッキなどを備え、地元のみならず観光で訪れる人やドライブ途中の休憩所としても人気のスポットだ。富山湾の美しい海とともに3,000m級の立山連峰を望む寛ぎのひとときを過ごそう。
9:00~17:00※季節により変動あり(最長19:00まで営業)、詳細はHP・SNS要確認
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]能越自動車道高岡北ICより約15分 [電車]JR氷見線雨晴駅より徒歩約5分
富山県|富山市
世界でひとつだけのアクセサリー作りを楽しむ
本格的な結婚指輪から気軽に使えるシルバーアクセサリーまで、さまざまなオリジナルアクセサリー作りが体験できる工房。素材やデザイン、サイズなどは好みのものから選べ、オプションで誕生石を使ったり、刻印を入れたりできる。少人数制で職人が丁寧にサポートしてくれるので、プロのようなきれいな仕上がりに。旅の思い出作りや大切な人へのプレゼントにもおすすめだ。希望すれば制作風景の撮影をしてくれるのも嬉しい。
10:00~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]北陸自動車道富山ICより約11分 [電車]富山地方鉄道不二越線大泉駅より車で約5分 [バス]富山地方鉄道バス大泉経由五百石線・流杉病院線「中川原新町」停留所より徒歩約5分
富山県|高岡市
越中一宮の人々に愛される格式高い神社
富山県高岡市の高岡古城公園内にある「越中総鎮守一宮 射水神社」は、古来より越中一宮として格式高く尊崇され、地元の人々に親しまれてきた。御祭神は「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」で五穀豊穣や縁結びなどに御神徳があるという。境内は木々や花々と野趣あふれる庭園で、春の桜や秋の紅葉は見事だ。季節の花手水や樹齢約400年の御神木「八重紅梅」、伊勢の神宮から特別に譲り受けた「第一鳥居」などが見どころ。さまざまな願いを形にしたお守りや月替わりの御朱印があり参拝の記念に求める人でにぎわっている。
5:00~19:00※社務所:9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]能越自動車道高岡ICより約15分、北陸自動車道小杉ICより約23分、富山空港より約40分 [電車]JR城端線・氷見線・あいの風とやま鉄道高岡駅より車で約4分、徒歩約15分
富山県|富山市
自分色のガラスを作ろう
全国から集まる若手のガラス作家の活動拠点。作家の作品を展示・販売するほか、吹きガラスなどの体験もできる。ペーパーウエイトやグラスなど世界にひとつのオリジナル作品を作ろう。
通年|9:00~17:00(体験は9:00~12:00、13:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで20分、ファミリーパーク前下車、徒歩5分
富山県|富山市
3?5月、産卵のためにやってきたホタルイカが海岸に打ち上げられて青白く発光する。数百万匹の大群が海岸近くまで押し寄せるのは富山湾独特の珍しい現象であり、富山湾の富山市から魚津市にかけての沿岸域は国の特別天然記念物に指定されている。
富山市沿岸
富山県|富山市
細工かまぼこの見学、展示、販売コーナーがある
富山市東部の水橋リバーサイドパークにあり、細工かまぼこや富山名産の昆布巻かまぼこなどに関する資料を見学できる展示コーナーと、かまぼこを購入できる販売コーナーがある。予約すれば細工かまぼこ体験もできる(4~20名)。
通年10:00~16:00(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
あいの風とやま鉄道水橋駅から徒歩30分
富山県|氷見市
日本海側屈指の眺望が楽しめるゴルフ場
日本海やその向こうに立山連峰を望む景観が魅力のゴルフ場。特に2番と11番ホールがおすすめだという。コースはアップダウンがあるものの、カートで移動できるので快適だ。設備も充実していて、絶景を楽しめる大浴場やシェフが腕を振るうレストランなどが揃う。また、女性に嬉しいサービスも盛りだくさん。女性限定のポイントカードが導入されているほか、火曜日には「レディスサービスデー」が設定されており、ポイントが2倍に。
8:30~16:30※土・日曜日は8:00~17:00、時期により変動あり、要問合せ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]能越自動車道氷見北ICより約12分 [電車]JR氷見線氷見駅より車で約15分
富山県|滑川市
「道の駅ウェーブパークなめりかわ」を構成する中心施設。ふだんは水深200~600mの深海に生息しているが、春になると産卵のために群れをなして富山湾沿岸に近づいてくるホタルイカの生態を展示やLEDで紹介する。3月20日~5月下旬には生きたホタルイカの発光ショーを見る事ができる。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
あいの風とやま鉄道「滑川駅」から徒歩5分
富山県|富山市
富岩運河を囲むように広がる公園。公園のシンボル「天門橋」からの景色や散策、食事を楽しめる。花火やイルミネーションなどのイベントも行なわれ、春から秋には「富岩水上ライン」の運河クルーズも運行される。
散策自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR富山駅から徒歩9分
富山県|氷見市
海の幸と温泉でひと休み、富山湾ごしの立山連峰も美しい
氷見漁港場外市場の「ひみ番屋街」がメイン施設。エリアは東西南北の番屋に分かれ、食事処から海産物や農産物の販売コーナーなど33店舗が一堂に集結。天然温泉の入浴施設も隣接。
通年8:30~18:00、レストランは店舗により異なる、入浴施設は10:00~23:00、土・日曜、祝日は7:00~
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
能越自動車道氷見ICから国道415号、一般道を氷見漁港方面へ車で約3km
富山県|中新川郡立山町
室堂は立山黒部アルペンルートの中で最も高所(2,450m)に位置しており、眼前には雄山がそびえる。周辺は立山火山の噴火で形成された溶岩台地になっており、みくりが池や地獄谷など見どころが多い。
室堂駅すぐ
富山県|魚津市
魚津の特産品が揃う
魚津港のそばにあるドライブイン。魚津の鮮魚や農産物、おみやげ、レストランが揃う。魚津の観光スポットが立ち並ぶ海沿いにあるため、アクセスも便利。深層水と塩が入った蜃気楼ソフトが名物だ。
通年|9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで6分、海の駅蜃気楼下車すぐ
富山県|中新川郡
富山県|射水市
飲食店では新湊漁港で獲れたての海の幸が味わえるほか、海産物を扱う店などが立ち並ぶ。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
万葉線東新湊駅から徒歩10分
富山県|黒部市
大正12年(1923年)開湯。全国的にも珍しい7㎞にも及ぶ引湯管を使った引湯である。黒部川の渓谷沿いに旅館が立ち並び、黒部峡谷鉄道のトロッコ観光の拠点でもある。宇奈月温泉駅前には温泉水を利用した噴水がある。
北陸自動車道「黒部IC」から15分
富山県|富山市
TOYAMAキラリは建築家・隈研吾が設計を手掛けた複合施設で、2015年にオープンした。建物には富山県の主要産業であるアルミとガラスがふんだんに使われており、館内には富山市立図書館や富山市ガラス博物館が入居している。
9:30~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
市電「西町」駅すぐ