神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全6件:1−6件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
静岡県|伊豆市
異色のスポット、地獄を知ってこそパラダイス
SNS等で話題にのぼる有名珍スポットだが、実は30年以上前からあるユニークなテーマパーク。寛和元(985)年の書物『往生要集』に基づいた死後の世界を体感できる。お化け屋敷とは一線を画す。
通年 10:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで20分、宝蔵院前下車すぐ
静岡県|伊豆市
807年、弘法大師・空海の開基と伝わる寺。中世・鎌倉時代に北条氏の庇護を受けて栄えた。一方で、鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝の弟である範頼がここで自刃し、また2第将軍・頼家暗殺の舞台ともなり、源氏滅亡の場として知られる。
8:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで10分、修善寺温泉下車
静岡県|伊豆の国市
願成就院は鎌倉幕府の初代執権として政権運営を行った北条時政によって1189年に創建され、以後、北条氏の庇護を受けて広大な寺領に拡大し繁栄した。しかし、北条早雲が起こした動乱(1491年)で建造物のほとんどを焼失し寺は壊滅的な損失を被ったが、江戸時代になると北条氏貞によって再建された。東大寺(奈良県)の金剛力士像の作者として知られる運慶によって1186年に造られた国宝指定の仏像が5体あり、常時観覧することができる。また、境内は国の史跡に指定されている。
伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」から徒歩15分
静岡県|伊豆の国市
1857年、韮山代官・江川坦庵の建言によって造られた大砲鋳造施設。反射炉とは鉄を溶かすための溶解炉で、欧米各国のアジア進出に対抗するため、軍備の近代化を目的に建設された。日本に唯一現存する貴重な実用反射炉として、世界文化遺産に登録される。
9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から徒歩20分
静岡県|伊豆の国市
国の重要文化財。江戸時代前期の1615年頃に建てられ、その後改築をされて現在に至る。江川家は中世以来の武家の家柄で、江戸時代は旗本(武士の身分の一つ)としてこの地方を統治した。江川家36代目・江川英龍は幕末期の科学者・技術者として有名で、世界遺産韮山反射炉の建造や、東京湾に設けられた砲台の設計と建造を行った(現在の観光地「お台場」)。
9:00~16:30(水曜日:~15:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆箱根鉄道「韮山駅」から徒歩20分
静岡県|伊豆の国市
築城年は不明だが、15世紀末に北条早雲の関東攻略の拠点として整備された。北条氏の関東支配後も伊豆支配の拠点として城は維持されたが、1590年には豊臣秀吉による小田原征伐において激しい攻防戦の舞台となった。1601年に廃城。
伊豆箱根鉄道「韮山駅」から徒歩15分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!