神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
エリアを絞り込む
全国の観光・カルチャーを見る▸絞り込む▸
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全82件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
群馬県|利根郡川場村
関東で指折りの人気を誇る
年間180万人が訪れる、関東屈指の人気を誇る道の駅。川場のグルメやおみやげが豊富にそろい、家族で遊べる施設もいっぱいだ。
通年9:00~17:00(施設、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
関越自動車道沼田ICから国道120号、県道64号を川場方面へ車で約6km
群馬県|吾妻郡
ロックハート城は、1829年にスコットランドで建設された城を6年間かけて移築・復元した施設である。敷地内には城だけではなく、教会や中世ヨーロッパの街並みが再現されており、様々な撮影や結婚式などの会場としても利用されている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
関越自動車道沼田ICから20分
群馬県|甘楽郡甘楽町
こんにゃくの魅力とおいしさを知る
ヨコオデイリーフーズが運営するこんにゃくのテーマパーク。製造工程を見学したり、映像や展示パネルでこんにゃくの歴史や雑学などについて学べる。無料の試食コーナーや有料の体験コースも人気。
通年9:00~17:00(閉館は17:30)、土・日曜、祝日は~17:30(閉館は18:00)、変更の場合あり、要問合せ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
上信電鉄上州福島駅からタクシーで5分
群馬県|渋川市
自然や動物と触れ合う非日常の牧場体験を
榛名山麓に位置し、関越自動車道・渋川伊香保ICから車で約15分と高速道路から近く、都心からは約2時間と、気軽に行ける観光牧場。四季折々の自然が彩る場内では、乗馬をしたり動物と触れ合ったり大迫力の「シープドッグショー」を楽しんだりできる。キャンプやBBQのアウトドアを満喫できるのも嬉しい。木の温もりを感じるスタイリッシュなカフェでは、牧場ならではのソフトクリームに舌鼓。自然が写真映えするスポットも多く点在している。伊香保温泉・石段街に近く、日頃の疲れを癒す大人の女子旅にもおすすめ。
9:00~16:00(入場受付15:00まで)※ゴールデンウィーク、サマーフェア期間は9:00~17:00(入場受付16:00まで)、冬季(12月1日~2月末)は10:00~16:00(入場受付15:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]関越自動車道渋川伊香保ICより約15分 [電車]JR上越線・吾妻線渋川駅より伊香保温泉行きバス「グリーン牧場前」停留所下車後、徒歩約7分
群馬県|高崎市
4月上旬~5月上旬に26万株の芝桜が見頃となり、期間中は「みさと芝桜まつり」が開催される。「織姫が置き忘れた桃色の羽衣」をイメージして赤・白・ピンクの芝桜が帯状にうねり、模様を描き出している。丘のふもとに咲く菜の花との競演も見事だ。
9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
関越自動車道「前橋IC」から30分
群馬県|前橋市
ぐんまフラワーパークは「Enjoy!花とあそぶ」をコンセプトに、花に囲まれた上質で素朴な空間を通して心が開放される、そんなひとときを過ごせる施設へと生まれ変わります。園内では、シグネチャーフラワーとなる「バラ・紫陽花・クレマチス」をはじめ、四季折々の花や緑をお楽しみいただけます。また、園内全てをあそびのフィールドとし花摘みやアロマづくりなど、季節の魅力に出会えるアクティビティを一年を通して開催予定です。
リニューアル工事のため休園中(2025年オープン予定)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「伊勢崎IC」から30分
群馬県|吾妻郡嬬恋村
大自然のなかで思いっきり遊ぼう
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。北関東最大級規模、約120のアスレチックエレメントのほか、0歳からOKのアトラクションや11館のおもちゃのお部屋などで一日中楽しめる。
4月中旬~11月下旬10:00~17:00(閉園)、時期により異なる、要問合せ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで11分、プリンスランド下車、徒歩6分(軽井沢駅から有料送迎バスあり、予約制)
群馬県|前橋市
群馬県|太田市
戦国戦乱期の1469年頃の築城とされる北条氏の支城。自然の地形を巧みに利用して造られており、関東七名城のひとつに数えられる山城で、関東の山城としては珍しく石垣も築かれている。上杉謙信は五度にわたり攻めたが攻略できなかった。豊臣秀吉の小田原討伐で北条氏が滅亡した後、廃城となった。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「太田桐生IC」から10分
群馬県|高崎市
用明天皇(585~587)の時代に創建された1400年以上の歴史を持つ古寺。重要文化財として社殿など6棟の建物、国指定天然記念物の「矢立杉」など多くの貴重な文化財が境内にある
7:00~17:00(季節により変動有)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR高崎駅から榛名湖行きバスで70分榛名神社下車、関越自動車道渋川伊香保ICから車で50分
群馬県|吾妻郡
草津温泉街の西側にあり、河原のあちこちから毎分1,400リットルの温泉が湧き出して流れ出し、滝や池になっている。園内には露天風呂もある。22時までライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を味わいながらの散策を楽しめる。
草津温泉バスターミナルから徒歩12分
群馬県|高崎市
人々に親しまれる縁起だるま発祥の寺
群馬県高崎市に鎮座する「少林山達磨寺」は、「黄檗宗(おうばくしゅう)」の由緒ある寺院。達磨大師の教えを受け継ぐ縁起だるま発祥の寺として知られ、毎年1月6~7日に開催する「少林山七草大祭だるま市」は多くの人でにぎわう。境内には、古今東西のだるまが展示される「達磨堂」や、ドイツの世界的建築家ブルーノ・タウト氏が居住していた「洗心亭」があり見どころ満載。紅葉の名所としても有名で秋は色鮮やかで美しい。「だるま絵付け体験」では、自分だけのオリジナルだるまを作れるので参拝の記念におすすめ。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]関越自動車道高崎ICより約20分 [バス]群馬バス少林山線「少林山入口」停留所より徒歩約4分
群馬県|伊勢崎市
群馬県|富岡市
富岡製糸場は2014年に世界遺産登録された日本初の機械製工場である。江戸時代が終わり、開国当時の日本は生糸が主要な輸出品だった中、国の管理による生産体制を整えるべくフランスの技術を導入して1872年に設立された。1893年には三井家に売却され、1987年まで操業を続けた。開業当時の建造物群が現在も多く残っており、国宝や国の重要文化財に指定されている。
9:00~17:00(最終入場16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鉄道:上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分 車:上信越自動車道富岡ICから約3km
群馬県|前橋市
利根川沿いに広がる広大な公園。園内は、600種7,000本の薔薇園、芝生広場、池、スポーツ広場などが広がる。3月下旬~4月上旬には、約300本の桜が見頃となる。
JR前橋駅からバスで20分
群馬県|渋川市
小さな子供から大人まで楽しめる約20種類のアトラクションがある。伊香保温泉から車で約10分と近いので、遊園地で遊んだあとに日帰り温泉施設を利用するのも良い
9:00~17:00 (11月~2月は10:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
【車】練馬ICから関越自動車道で約80分、渋川伊香保ICから約15分 【電車】JR渋川駅からバスで約20分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!