神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
エリアを絞り込む
全国の観光・カルチャーを見る▸絞り込む▸
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全13件:1−13件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
群馬県|桐生市
桐生地域の領主だった佐野正綱により室町時代の宝徳年間(1450年頃)に創建された禅寺。その後荒廃したが、江戸時代中期に復興した。「床もみじ」の寺として近年有名で、春は新緑が、秋は紅葉が床に映る光景が見どころ。
9:00~17:00(床もみじ公開時の営業時間は公式サイトで確認)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「大田桐生IC」から30分
群馬県|館林市
国内トップの製粉会社の企業ミュージアム
館林で運営している製粉(小麦・小麦粉)に関するミュージアム。製粉技術の変遷や日清製粉グループの歴史を展示。小麦から小麦粉をとり出す製粉ラボ教室や小麦粉粘土教室のワークショップも開催(要問い合わせ)。
通年10:00~16:00(閉館16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東武伊勢崎線館林駅からすぐ
群馬県|館林市
多々良沼を中心に整備された公園。4月上旬に咲く桜や、4月下旬~5月上旬にかけて見頃となる100mの藤棚が見所。また11月上旬~3月下旬まで白鳥が飛来することで知られている。沼には桟橋が整備され釣り客でも賑わっている。
常時開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「館林IC」から20分
群馬県|桐生市
桐生天満宮は景行天皇の時代(西暦71年~130年)に磯部明神の名称で創建されたと伝わる古社である。1187年、この地域を統治していた桐生家によって現在の場所に移され、南北朝時代の1350年頃に学問の神である菅原道真が合祀されたのを機に天満宮の名称に改められた。江戸時代には徳川家の祈願所として栄え、現在は受験シーズンになると多くの受験生が参拝に訪れる。また、毎月第一土曜日・日曜日には境内で骨董市が催される。
JR桐生駅から車で5分
群馬県|みどり市
岩宿遺跡は、考古学者・相沢忠洋により発見された旧石器時代の遺跡である。それまで日本には1万年以上前は人類は存在しないとされてきたが、発掘によって下層からは3万5千年前の石器群、上層からは2万5千年前の石器群が発掘され、従来の定説が覆されて日本にも旧石器時代に人類が存在したことが証明された。
JR岩宿駅から徒歩20分
群馬県|桐生市
ファミリーで遊べる遊具が豊富
桐生が岡動物公園に隣接しており、メリーゴーランドやウォーターシューティングライドなどファミリーで楽しめる遊具が多い。小高い丘の上の観覧車は眺め抜群。スリルのあるアドベンチャーシップは大人気。
通年9:30~17:00(閉園)、11~翌2月は~16:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR両毛線桐生駅から徒歩20分
群馬県|太田市
曹源寺は1187年に建てられた六角堂が起源で、さざえ堂は1798年に建てられた。さざえ堂は3階建の仏堂で、1階に秩父札所34ヶ所・2階に坂東札所33ヶ所札所・3階に西国札所33ヶ所の合計100体の観音像が配置されている。各札所の参拝を一か所でできるこの形式の堂は江戸時代に関東地方以北に数多く建てられた。曹源寺さざえ堂は現存最古級かつ最大規模のさざえ堂で、国の重要文化財に指定されている。
10:00~12:00、13:00~15:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「太田桐生IC」から3分
群馬県|太田市
国の重要文化財。戦前の航空機産業を牽引した中島飛行機製作所を創設した中島知久平が、両親のために1930年に建てた邸宅。近代和風建築物として、規模・質とも充実しており価値が高い。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
関越自動車道「花園IC」から40分
群馬県|太田市
戦国戦乱期の1469年頃の築城とされる北条氏の支城。自然の地形を巧みに利用して造られており、関東七名城のひとつに数えられる山城で、関東の山城としては珍しく石垣も築かれている。上杉謙信は五度にわたり攻めたが攻略できなかった。豊臣秀吉の小田原討伐で北条氏が滅亡した後、廃城となった。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「太田桐生IC」から10分
群馬県|桐生市
国の重要伝統的建造物群保存地区。1590年に徳川氏の領地になって以降、1606年頃までの間に町並みが整備された。当時から農閑期に絹織物を生産しており、1700年代になると新技術を導入して絹織物産業が飛躍的に発展した。近世後期から昭和初期に建てられた絹織物業にかかわる様々な建造物が、製織町の特色ある街並みを形成している。
JR桐生駅から徒歩20分
群馬県|桐生市
吾妻山の山麓にある盆地状の花の公園。園内では、四季折々の花が咲き、4月上旬~中旬のチューリップの見頃の時期にはチューリップまつりが開催され、色とりどりの景色が楽しめる。6月上旬~中旬には花菖蒲まつりも行われ、多くの人が訪れる。
JR桐生駅から徒歩20分
群馬県|太田市
徳川家ゆかりの建造物に加え、歴史資料館で構成される公園。世良田東照宮は、1634年の大改築で社殿が新設された日光東照宮の旧社殿が移設されたものである。また、長楽寺は徳川家の祖といわれる世良田義季によって創建された寺院である。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東武線「世良田駅」から徒歩20分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!