神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全18件:1−18件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
滋賀県|長浜市
賤ヶ岳山麓から山頂付近を繋ぐ。ゆっくりと木々の景色を楽しもう
賤ヶ岳山麓の木之本地域大音から一気に山頂付近まで上がる。リフトを降りて徒歩約10分で山頂に着く。山頂からは比良山系、竹生島、伊吹山、余呉湖が一望できる。
4月上旬~11月下旬9:00~17:00(11月は~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR北陸本線木ノ本駅から湖国バス深坂線・菅浦線で15分、大音下車、徒歩5分
滋賀県|長浜市
江戸時代に整備された「北国街道」の周辺に残る、歴史的建造物を利用した観光エリア。昔の蔵や商家を活用したショップやカフェなどが約30軒ある。その中心地にある「黒壁1號館・黒壁ガラス館」は1900年建築の旧銀行支店を利用した施設で、ガラス製品を販売している。
店舗に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR北陸本線?「長浜駅」から徒歩?5分
滋賀県|米原市
広大な敷地に広がる英国式庭園。四季それぞれの景観を楽しむことができる。また、園内の農場では、園内で収穫した野菜を使いバーベキューができる。
10:00~17:00(12月~3月:~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR米原駅から車で15分
滋賀県|長浜市
日本三大茶人として名高い小堀遠州弔うために創設された寺。江戸時代後期から長く荒廃していたが、1965年に再建され現在に至る。庭園も同時に補修整備され、現在は紅葉が美しい寺として知られる。
9:00~17:00(11月~3月:~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北陸自動車道長浜ICから20分
滋賀県|長浜市
724年、行基により創建。厳島神社・江島神社(神奈川県)とともに日本三大弁才天の1つに数えられている。境内にある唐門は、豊国廟(豊臣秀吉の霊廟)から移設したものであり、極彩色の彫刻と飾金具で飾った華麗な装飾が桃山時代の雰囲気を伝える貴重なものとして国宝に指定されている。
9:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
長浜・飯浦・今津・彦根等各港から竹生島行き観光船で約30分。
滋賀県|長浜市
1573年、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が初めて城主として居住した城。江戸時代初期に廃城となり、遺構が「彦根城」や「大通寺」に移築された。現代になって復元され、内部が歴史博物館として公開されている。
【長浜城】9:00~17:00 【慶雲館・長浜鉄道スクエア】9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR琵琶湖線?「長浜駅」から徒歩?5分
滋賀県|長浜市
現存する日本最古の駅舎である旧長浜駅舎、長浜鉄道文化館、北陸線電化記念館の3施設の総称。明治15年(1882年)に建てられた駅舎はイギリス人技師が設計した洋風2階建てで、駅長室や待合室など当時の面影をそのまま残している。長浜鉄道文化館には北陸本線に関する資料や鉄道模型を展示し、北陸線電化記念館にはD51の蒸気機関車を展示している。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR長浜駅から徒歩3分
滋賀県|長浜市
明治天皇が京都訪問後、船で長浜に来訪し鉄道に乗り換えて東京へ帰るという予定になったものの、鉄道の出発時間まで過ごす適当な施設が無いため、長浜の実業家・浅見又蔵が私費で建設した天皇行在所(一時的な滞在施設)。天皇の予定を聞いた後、急遽建設をしたため天皇到着の当日朝に竣工した。名匠7代目小川治兵衛が設計した庭園は、近代日本庭園の傑作の一つとされ国の名勝に指定されている。毎年1-3月には、日本一と賞される長浜盆梅展が開催される。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR長浜駅から徒歩3分
滋賀県|長浜市
735年、行基によって創設された古寺。その後荒廃したが799年最澄により再興。中世は繁栄したが江戸幕府の終焉とともに衰退し、 現在は廃寺となっている。秋は紅葉の名所として、多くの人で賑わう。
JR木ノ本駅からバスで10分「古橋」下車、徒歩15分
滋賀県|長浜市
正式名称は「都久夫須麻神社」。日本三大弁天のひとつとされ、長浜城主時代の豊臣秀吉が篤く崇拝したことで知られる。本殿は国宝に指定されている。
長浜港(JR長浜駅徒歩10分)、今津港(JR近江今津駅徒歩5分)から観光船で島へ渡る
滋賀県|長浜市
日本全国に64カ所が指定されている「重要文化的景観」の1つ。琵琶湖と険しい山々に囲まれ、淳仁天皇が隠れ住んだと言われるなど奥琵琶湖の隠れ里とも呼ばれる。中世には「惣」といわれる自治的村落を形成し、住民自ら警察・軍事を行った。集落にある「四足門」は、村の内外を区別し人の出入りをチェックするための建造物。
北陸自動車道「木之本IC」から30分
滋賀県|長浜市
伊香具神社の創建年は不詳だが、各種記録によれば千年以上の歴史を誇る湖北地域において随一の名社である。参道の先には「伊香具式」と呼ばれる珍しい形の鳥居がある。また、参道に立ち並ぶ八重桜は例年4月中旬~5月上旬に見頃を迎える。
北陸自動車道「木之本IC」から5分
滋賀県|長浜市
長浜の豊国神社は、長浜城主としてこの地域を統治した豊臣秀吉の三回忌にあたる1600年に創建された。1603年に江戸時代が始まると、江戸幕府によって秀吉を祀ることが禁止されたため社殿が壊された。その後明治時代になると、秀吉の三百回忌にあたる1898年に拝殿が再建されて現在に至る。現在では、豊臣秀吉の他、戦国武将の加藤清正や木村重成などが祀られている。
JR長浜駅から徒歩3分
滋賀県|長浜市
石道寺は726年に創建された真言宗の寺院で、もとは現在地よりも1kmほど山奥にあったが、1914年に現在地に移設された。本尊の十一面観音像は国の重要文化財に指定されている。
9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北陸自動車道「木之本IC」から15分
滋賀県|長浜市
1516年、標高495メートルの小谷山に築かれた山城で、戦国大名浅井氏が三代にわたって居城にした。織田信長の妹「お市の方」が浅井長政に嫁いだが、その後長政は織田家を裏切ったため1573年に織田信長に攻められ攻略された。現在は石垣などが残るだけだが、遺構の状況から先進的で大規模な城であったと推察され、学術上貴重な遺構として国の史跡に指定されている。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北陸自動車道「長浜IC」から15分
滋賀県|長浜市
「東本願寺」の別院。本願寺の12代法主・教如上人が「長浜城」に道場を開いたことに始まる。本堂・大広間・長浜城から移築した門などの重要文化財、そのほかにも国の名勝に指定された庭園など見どころが多い。
9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR琵琶湖線?「長浜駅」から徒歩10分
滋賀県|高島市
湖畔を春色に染める見わたす限りの桜
琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」として名高い景勝地。義経のかくれ岩などの奇岩怪石が湖岸沿いに点在する。また、4kmにわたる約800本の桜並木も美しい。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR湖西線マキノ駅からタクシーで20分
滋賀県|高島市
日本全国に64カ所が指定されている「重要文化的景観」の1つ。この地域は多雪であるとともに琵琶湖の幅が最も広い部分に位置するため季節風や波の影響を強く受けるため、家屋に風除の垣や板戸を用い、湖岸には石積みが築かれるなどの独特な生活景観を形成している。
JRマキノ駅周辺
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!