今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
4件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
21件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
3件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
21件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
4件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
2件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
4件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
5件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
4件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
4件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
20件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全56件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
兵庫県|美方郡新温泉町
農業加工体験も楽しめる
但馬牛放牧場とスキー場が広がる。そば打ち体験や動物とのふれあい体験、テニスコート、パノラマ展望台、動物舎、但馬牛博物館、レストラン、宿泊施設など多彩な楽しみ方がある。
通年 9:00~17:00(閉園)、レストランふるさとは~16:40(L.O.)、まきばの宿はイン15:00、アウト10:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点でコミュニティバス夢つばめ湯村中辻循環線丹土行きに乗り換えて10分、終点下車、徒歩10分
兵庫県|豊岡市
1934年開館。通常の展示のほか、アトラクションを備える。イルカやアシカなどによる多彩なライブショーが毎日開催される。
9時30分~16時30分 (土日祝は9時30分~17時00分)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR城崎温泉駅からバスで10分
兵庫県|美方郡
シワガラの滝は小又川渓谷にある滝で、洞窟の中にある。滝の周りは苔で覆われていて神秘的な雰囲気が感じられ、隠れた絶景スポットとして近年人気が高まっている。滝の落差は10mほどなので規模は大きくないが、洞窟内を流れ落ちる神秘的な光景を見ることができる。
山陰自動車道「鳥取IC」から50分
兵庫県|神崎郡
春は緑の大地に花が咲き、秋は広大なススキの草原が広がり、冬は雪景色となり、四季それぞれの風景を見る事ができる。毎年3月に山焼き、9月に観月会、10月にススキ祭りが開催される。
播但連絡道路「神崎南出口」から40分
兵庫県|朝来市
兵庫県|豊岡市
たんとう花公園はチューリップとひまわりが咲く時期だけオープンする公園で、チューリップは100万本・ひまわりは50万本が咲き誇る。例年、チューリップは4月中旬から下旬が見頃となり、ひまわりは8月上旬から中旬が見頃となる。
9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北近畿自動車道「山東IC」から40分
兵庫県|朝来市
地元にこだわった自慢の逸品を思う存分味わおう
古墳時代の古代政庁をモチーフとした施設。但馬の名物や特産品はもちろん、道の駅のオリジナル商品も多数取り揃えている。地元農家の新鮮野菜も販売。
通年9:00~19:00、土・日曜、祝日は9:00~20:00、フードコートは8:00~19:00(閉店18:30)、土・日曜、祝日は8:00~20:00(閉店19:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北近畿豊岡自動車道和田山ICから山東IC方面へ車で2km
兵庫県|豊岡市
創業100年を超える老舗かまぼこ店
大正10年創業の老舗かまぼこ店「二方蒲鉾株式会社」は、100年以上の歴史を誇るかまぼこの直売所。昔ながらの製法や工法を守りながら、最新の技術や設備を取り入れ新製品を開発し、販売まですべて自社で一貫して行う。練り天は、手作業で丁寧に練ったものをその場で揚げて店頭販売。人気の「大きな玉ねぎ天」や「えび饅頭」「紅キャベツ天」、店舗だけの限定天ぷらもあり、ぜひつまんで食べてみたい。詰め合わせや「家飲みセット」は、お土産にもぴったり。城崎温泉にも近く、旅行の際はぜひ立ち寄ろう。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]JR山陰本線城崎温泉駅より車で約9分 [車]北近畿豊岡自動車道但馬空港ICより約30分 [その他]全但バス日和山線「瀬戸」停留所より徒歩約4分
兵庫県|美方郡
嘉祥元年(848年)開湯と伝えられる。荒湯という高温の噴出泉が中心部にあり、春来川を中心に温泉街となっている。この荒湯で温泉たまごをゆでる観光客の姿は独特の風景を作り出している。飲むことも可能で、このお湯で作られた「荒湯豆腐」も名物となっている。
北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」から50分
兵庫県|豊岡市
山麓駅から温泉寺駅を経由し、山頂駅まで約7分の空中散歩が楽しめる。山頂駅の展望台からは城崎温泉街、円山川、日本海を一望でき、カフェ等もあるので休憩もできる。途中の温泉駅にも温泉寺と城崎美術館があり、見所が多い。
9:10~17:10
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR城崎温泉駅から徒歩20分
兵庫県|豊岡市
玄武洞は160万年前の火山活動で生まれた洞窟で、国の天然記念物に指定されている。大岩壁には5つの洞窟が並んでおり、新緑や紅葉の景観も美しい。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR城崎温泉駅より車で15分、JR豊岡駅より車で10分
兵庫県|神崎郡神河町
見上げればそこは天然のプラネタリウム
標高930メートル、峰山高原のリゾートホテルに併設されたキャンプ場。車の乗り入れ不可、区画なしのフリーサイトで大自然を満喫できる。手ぶらで本格的なキャンプを楽しめるプランやグランピングも人気。
4月下旬~11月上旬|イン12:30、アウト11:00(グランピングはイン14:00、アウト10:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
播但連絡道路神崎南ランプから県道8号で宍粟方面へ。途中「峰山高原ホテルリラクシア」案内看板に従い一般道に入り、約4km進むと現地。神崎南ランプから19km
兵庫県|朝来市
標高353.7mの山頂に築かれた山城の跡。秋から冬の晴れた早朝、雲海に包まれた幻想的な光景は「天空の城」と呼ばれ人気を集めている。
8:00~18:00(6/1~8/31は6:00~18:00、9/1~11/30は4:00~17:00、12/1~1/3は10:00~14:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR竹田駅よりバスで20分「中腹」下車、徒歩10分
兵庫県|朝来市
山肌を覆う山桜と周辺の奇岩や巨岩とのコントラストが美しい
朝来山中腹にあり、樹齢約300年(元禄時代)の山桜が群生。春には渋い色合いの花が山肌を覆う。周辺に点在する奇岩や巨岩とのコントラストも美しく、第一展望台からは、竹田城跡がきれいに望める。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR播但線竹田駅からタクシーで8分
兵庫県|美方郡
瀞川山を水源とする渓流で、流域は遊歩道が整備されている。原生林に覆われた遊歩道沿いには十三の石仏が祀られているほか(不動滝十三佛)、瀞川不動滝や双身の滝などの見どころも多い。遊歩道入り口から瀞川不動滝までは往復1時間ほどで散策することができる。
北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山」ICから45分
兵庫県|養父市
樽見の大桜は樹齢1000年以上と推定され、国の天然記念物に指定されている。幹周り6.3m・樹高13.8mで日本全国有数の大きさを誇り、「仙人の桜」を意味する「仙桜」とも呼ばれる。例年、4月上旬から中旬に見ごろを迎える。
北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」から15分
兵庫県|朝来市
のどかな雰囲気と秘湯ムード漂う露天風呂が人気
日常の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が魅力の人気施設。露天風呂からは黒川ダムの風景を見晴らす。無駄な照明や過剰な採光を排し、秘湯の趣を維持する味わいはさすが。
通年11:00~19:00(閉館20:00)、10~翌4月は~18:30(閉館19:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR播但線生野駅から神姫グリーンバス黒川行きで40分、終点下車、徒歩3分(土・日曜、祝日のみ運行)
兵庫県|美方郡
たじま高原植物園は、瀞川平の標高約700m付近にある自然保護をテーマとした植物園で、17haの広さがある園のうち10haは自然林がそのままの状態で利用されている。自然あふれる園内では2000種の自生植物を観ることができ、園のシンボル的な存在である大きなカツラの木は樹齢1000年を超す。ゆっくり散策したあとは、園内にあるレストランで食事もできる。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」から30分
兵庫県|朝来市