大阪府の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
大阪は活気溢れる街並みとグルメの宝庫。大阪城や道頓堀、通天閣などの観光名所を巡りながら、たこ焼きやお好み焼きを堪能しましょう。大阪の魅力は食と文化、そして温かい人々との出会いです。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
10件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
112件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
15件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
22件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
31件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
11件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
28件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
13件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
26件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
26件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
282件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全244件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
大阪府|大阪市西区
大阪府|大阪市
創建年代不明も、11世紀の後三条天皇の頃には世に知られていたという。近代的な社殿は1974年に改装されたもので、巨大な獅子頭をかたどった絵馬殿が特に目を引く。「大きな口で勝利を呼ぶ」「邪気を飲み、勝運(商運)を招く」といわれ、全国から多くの参拝者が訪れる。
地下鉄御堂筋線「なんば駅」から徒歩6分
大阪府|吹田市
「感性にふれる」がコンセプトのミュージアム
水族館、動物園、美術館が融合した新感覚のミュージアム。生きものの個性や魅力を直観的に楽しむことができる。
通年10:00~18:00(閉館19:00、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
大阪モノレール万博記念公園駅からすぐ
大阪府|大阪市
大阪城は、1583年から1598年にかけて豊臣秀吉によって築城された城で国の特別史跡に指定され、一帯は大阪城公園として整備されている。豊臣秀吉の死後、徳川家康が日本を統一して江戸幕府を創設すると、家康は大阪城を居城としていた秀吉の三男・豊臣秀頼を攻めて豊臣家は滅亡した。その後大阪城は徳川家のものとなり、江戸幕府二代将軍・徳川秀忠はそれまでの大阪城の多くを埋め、1620年から1629年まで大規模な改修を行った。従って、現在の大阪城の石垣や建造物の遺構は、徳川時代に構築されたものである。江戸幕府末期の戊辰戦争や1945年のアメリカ軍による空襲などで多くの建造物が焼失したが、大手門などは当時のまま残っており国の重要文化財に指定されている。また、天守は1931年に鉄筋コンクリートで再建されたものである。
9:00~17:00(時期により変動)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR大阪城公園すぐ
大阪府|大阪市中央区
気分転換にぴったりな「破壊エンタメ」
大阪市の“裏なんば”にある、日頃ため込んだストレスを思う存分発散できる複合アミューズメント施設。皿や瓶、家具・家電を“ぶっ壊す”「破壊エンタメ」、皿やとっくりなどが乗ったちゃぶ台を思い切りひっくり返す「ちゃぶ台返し」、電動のエアガンを乱射できる「マシンガン乱射」の3プランを用意。お酒を飲みながら楽しめるクラッシュバーに行き、飲んで、騒いで、破壊して、鬱憤を晴らそう。
11:00~24:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]Osaka Metro御堂筋線日本橋駅より徒歩約3分、なんば駅より徒歩約5分
大阪府|大阪市
全国約2300社余の住吉神社の総本宮。近畿地方有数の古社で、創建は1800年前に遡る。古来より航海安全の神として信仰され、初詣には200万人を超える参拝客が訪れる。「住吉造」と呼ばれる本殿の4棟は国宝に指定されている。
6:00~17:00(10月~3月は6:30~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
大阪府|池田市
五月山公園一の眺望の展望台
池田市街と阪神高速、猪名川を一望。夜になるとまるで宝石箱をひっくり返したような美しい景色が広がる。展望台にはベンチがあり、夜景のベストスポットだ。
通年見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
阪急宝塚線池田駅から徒歩30分
大阪府|堺市中区
プラネタリウムは大人から子供向けまで多彩な番組がある
星空を投映するプラネタリウムがあり、科学展示コーナーでは映像や模型、ゲームなどを使って宇宙について学べる。屋上には実際の天体を観測できる口径60cmの反射望遠鏡などを設置している。
通年施設により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
泉北高速鉄道深井駅から徒歩12分
大阪府|枚方市
営業年数が100年を越える老舗の遊園地であると同時に、約40ものアトラクションがある関西地区最大級の遊園地である。USJなどとは違った、昔ながらの素朴な魅力が溢れる
10:00~20:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
京阪「枚方公園」駅から徒歩3分
大阪府|岸和田市
地元産の新鮮野菜を使ったビュッフェも楽しめる
直売所では地元泉州産の野菜や果物のほか、地元産の手作り味噌や米粉パン、お惣菜、菓子類などの特産品が並ぶ。近隣には、お出かけスポットとしても人気の蜻蛉池公園や神於山がある。
通年10:00~17:00、レストランは11:00~14:00(閉店15:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
阪和自動車道岸和田和泉ICから府道230号・40号、国道170号を岸和田方面へ車で3km
大阪府|羽曳野市
奈良や大阪市内、関空へのアクセス至便な道の駅
JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」や商工物産館「タケル館」がある。野外活動広場では、バーベキュー広場(有料)、子供遊具などが備わる。
通年9:30~18:00、軽食は7:00~18:30(閉店)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
南阪奈道路美原東ICから府道32号を羽曳野方面へ車で1km
大阪府|泉南市
古民家宿泊棟もある自然豊かなキャンプ場
大阪市内から車で約1時間の、小川が流れる里山風景のなかで遊べる施設「紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH」。犬と宿泊ができるキャンプサイトをはじめ、古民家一棟貸しや手ぶらでも楽しめる日帰りバーベキューなど、自分のスタイルでアウトドアライフを満喫できる。設備が充実しており初めてのキャンプにもぴったり。緑豊かな森林ではキジや野うさぎ、アナグマなどの動物が生息し、初夏にはクワガタやカブトムシなどの昆虫観察も面白い。ホタルや国蝶のオオムラサキが飛び交い、自然の豊かさを体感できる。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]阪和自動車道泉南ICより約13分 [電車]JR阪和線和泉砂川駅より車で約20分
大阪府|大阪市
海遊館は大阪港の再開発エリアにある水族館で、周辺のショッピングモールや大観覧車などとともに1990年に開館した。ジンベエザメが泳ぐ大水槽を含む14の大きな水槽があり、水族館としては世界最大級の規模を誇る。また、ジンベエザメの水槽ではイトマキエイが泳いでいるが、海遊館はイトマキエイの飼育・展示に世界で初めて成功した施設であり、日本でイトマキエイを展示しているのは海遊館と沖縄の美ら海水族館だけである。
10:00~20:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄中央線「大阪港駅」より徒歩5分
大阪府|大阪市
江戸時代後期から続く、「ナニワの台所」と呼ばれる市場。総延長580mの間に、鮮魚、青物・果物、飲食、衣料品など約180店舗が軒を並べる。早朝から料理人が仕入れに集まり、年末には大勢の買い物客であふれる。
店舗に拠る
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄千日前線「日本橋駅」すぐ
大阪府|大阪市
芸能プロダクションの吉本興業が持つ劇場の中で最も大きな劇場。若手からベテランまで多彩な芸人による漫才や落語、吉本新喜劇の公演が毎日朝から晩まで行われており、大阪のお笑いを堪能できる。グルメや土産物屋も充実しており、観光地としても人気。
公演により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄御堂筋線「なんば駅」から徒歩5分
大阪府|大阪市
1891年、大阪市で最初に誕生した都市公園。川に挟まれた中洲を中心に、10.6haの敷地が広がる。園内のバラは5月中旬と10月中旬が見ごろ。付近には「中央公会堂」や「府立中之島図書館」などの重厚なビルが立ち並ぶ。
地下鉄御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」すぐ
大阪府|大阪市中央区
未知のポテンシャルを秘めた若手を発掘
吉本若手芸人による最新の笑いを発信する基地となっている。若手人気メンバーによるライブが連日楽しめる。
通年公演により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄なんば駅から徒歩5分
大阪府|堺市南区
有機栽培・低農薬の果物や野菜を年間通して収穫できる
南楽園内で有機肥料を使って育てられた果物は、種類が豊富。ミニフィールドアスレチックや洞窟中の喫茶店が人気。金魚や鯉が釣れる釣池が有り、子供でもよく釣れる(専用竿使用)。
3月~12月中旬 10:00~16:00(閉園)、6~8月は~17:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
阪和自動車道堺ICから府道61号を別所方面へ車で9km
大阪府|大阪市
造幣局構内の博物館。赤レンガの建物は1911年、火力発電所として建てられたもの。館内では古銭をはじめ、国内外の貨幣約4000点を展示している。春は桜の名所として知られる。
9:00~16:45
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR大阪環状線「桜ノ宮駅」より徒歩15分
大阪府|箕面市
「とろとろ泉質」の箕面温泉、毎日がお祭りの温泉テーマパーク
自然に囲まれた箕面温泉でゆったり過ごす至福の温泉体験。温泉・グルメ・大衆演劇・歌謡ショー・癒しなどお楽しみが満載。
通年10:00~22:45(閉館23:45)、貸切風呂は10:00~21:00(閉館23:00)、岩盤浴は11:00~22:00(閉館23:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分