今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全50件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
宮崎県|宮崎市
丘や川の自然条件を巧みに生かした園内に、南国特有のソテツやハマユウなど750種13万5千本の亜熱帯植物が群生し、椿やバラなど四季折々の花が咲き乱れる。3月末~5月中旬は「フラワーフェスタ」が開催され、期間中は子ども向けのイベントも行われる。春と秋には「バラ祭り」も開催され、300種3,500株のバラが咲き誇る。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JRこどもの国から徒歩1分
宮崎県|串間市
宮崎県の最南端に突き出た高い場所にある岬で、一帯では「御崎馬」と呼ばれる国の天然記念物に指定される野生馬が見られる。草原の緑と眼下に広がる海の青のコントラストは絶景だ
・宮崎空港から車で110分 ・JR串間駅から「都井岬行き」バスで35分、終点下車
宮崎県|宮崎市
南国ムードたっぷりな植物園
およそ2万2600平方メートルの園内に、青島に自生するビロウ、女王ヤシ、ナツメヤシ、フェニックスなど30種ほどのヤシ科の植物をはじめ、熱帯・亜熱帯植物を植栽している植物園。大温室や熱帯果樹温室を併設していて、大温室の西側には、シンガポール植物園との姉妹植物園50周年を記念したマーライオンの像がある。
通年8:30~17:00(閉園)、大温室は9:00~
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR日南線青島駅から徒歩5分
宮崎県|日南市
日南海中公園を散策しよう
日南海中公園をめぐる半潜水式の水中観光船。船底の窓からテーブルサンゴや熱帯魚の群れを見ることができる。一日7便運航していて、所要は45分ほど。
通年9:00~、10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~(大型連休時は臨時便を出す場合あり)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR日南線南郷駅から宮崎交通幸島入口行きバスで8分、日之御崎神社前下車すぐ
宮崎県|宮崎市
青島の自然のなかでアウトドアライフを満喫
宮崎県宮崎市青島の宿泊施設「海の居住者 SEA-DWELLER」はエアストリームを備え、設備が充実した室内はゆったりできるカフェバーのような非日常的な空間で、仕事のスペースとしても便利。天然芝の庭では日帰りで食材持ち込みも可能なバーベキューが楽しめる。自然を満喫しながらのんびりと過ごそう。グループや家族での利用におすすめ。
8:00~22:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]宮崎自動車道宮崎ICより約15分 [電車]JR日南線青島駅より徒歩約20分※無料送迎有り(要予約) [その他]宮崎空港より車で約15分※無料送迎有り(要予約)
宮崎県|宮崎市
初心者から上級者まで楽しめる緑豊かなコース
宮崎の大自然に包まれた、全18ホール。ゆるやかな丘の地形や池を巧みに活かした、戦略性に富むコース設計ながら、フェアウェイとグリーンは素直なレイアウトで、初心者でも安心してラウンドできる。プレー後はクラブハウス内のレストランへ。宮崎のブランド牛を使った人気メニュー「尾崎牛の牛丼」は、プレー利用以外の人も食べに来るほど評判。
7:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東九州自動車道宮崎西ICより約5分、宮崎自動車道宮崎ICより約20分 [電車]JR日豊本線・日南線宮崎駅より車で約20分 [その他]宮崎空港より車で約25分
宮崎県|宮崎市
鬼の洗濯板が囲う日南海岸国定公園随一の景勝地
ビロウジュをはじめとする豊かな亜熱帯植物に覆われた青島は、日南海岸国定公園随一の景勝地。引き潮時には、島の大きさの数倍に広がる波状岩「鬼の洗濯板」があらわれて陸続きになる。島の中央には、縁結びや安産でも知られる青島神社が鎮座している。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR日南線青島駅から徒歩10分
宮崎県|宮崎市
国内外の作品を展示
県総合文化公園内にある。瑛九をはじめ郷土出身や宮崎にゆかりのある作家の作品、海外のすぐれた作品など約4000点を収蔵。シュルレアリスムの絵画やイタリア近現代彫刻が充実している。
通年|10:00~17:30(閉館18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR宮崎駅から宮崎交通綾・酒泉の杜・古賀総合病院行きバスで14分、文化公園前下車すぐ
宮崎県|日南市
3月中旬~4月上旬にかけて約1万本の桜が咲き誇る。毎年見頃の時期には「花立公園桜まつり」が開催され、ライトアップも行われる。車で一気に頂上まで登れるが、体力のある人は桜の中の遊歩道を徒歩で展望台まで上がると気持ちいい。
宮崎自動車道「田野IC」から30分
宮崎県|宮崎市
宮崎県|日南市
地震や部族間の争いで倒壊していたイースター島のモアイ像を日本企業が修復し、その結果イースター島は世界遺産登録された。この縁で、イースター島が世界で唯一完全復刻を許可して制作された7体の像がここに並んでいる。園内にはレストラン、牧場、岩盤浴などの施設がある。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
宮崎自動車道「宮崎IC」から40分
宮崎県|宮崎市
13haの敷地に約100種1,200頭を飼育する動物園。アジアやアフリカの野生動物を混合飼育し、最も自然に近い状態で展示されている。昭和46年(1971年)の開園から続いているフラミンゴショーが名物。園内のなだらかな坂を登った先では、日向灘が一望できる。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR宮崎駅からバスで40分、「フェニックス自然動物園」下車すぐ
宮崎県|宮崎市
四季折々の花と緑を楽しめる植物公園。無料のガーデニング体験や、春のチューリップ、夏はランタン夜間イベント、冬のイルミネーション等のイベントも充実している。広さ6000㎡の芝生は手入れが行き届き、フカフカの芝生の上で寝転んでも気持ちがいい。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
宮崎自動車道「宮崎IC」から15分
宮崎県|日南市
併設の広大な植物園で南国ムードにたっぷり浸る
小高い丘に広がる19haの敷地に南国の植物を植栽した12のゾーンを整備。入口に建つ本館には食堂や売店があり、休憩だけでなく、レジャー、食事、買い物が楽しめる。
通年8:30~18:00(10~翌3月は~17:30)、レストランは11:00~16:30(閉店18:00、10~翌3月は閉店17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
宮崎自動車道宮崎ICから国道220号・448号を都井岬方面へ車で55km
宮崎県|宮崎市
宮崎の海の幸、山の幸が大集合
チーズ饅頭、鶏の炭火焼き、冷や汁、肉巻きおにぎり、宮崎の焼酎や工芸品など、およそ2500品目の県産品がてんこ盛り。宮崎名物をみやげに買うのにおすすめのスポット。
通年9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR宮崎駅から徒歩15分
宮崎県|西諸県郡
標高1574mの高千穂峰山頂部にあり「日本三奇」の一つ。天地創造の神「伊弉諾尊」と「伊弉冉尊」が、大地をかき混ぜて日本列島を作った時に使ったなど、この逆鉾には日本神話にまつわる幾つかの伝説が存在する。坂本龍馬が新婚旅行で訪れ、この鉾を引き抜こうとしたというエピソードも有名(現在、鉾には触ることはできない)。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
宮崎自動車道「高原IC」から45分
宮崎県|宮崎市
彦火火出見命と豊玉姫命の夫婦神を祀り、縁結びのご利益で知られる。神社がある小島は波状岩に囲まれており、その岩は「鬼の洗濯板」と呼ばれている。
6:00~日没まで
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR青島駅から徒歩10分
宮崎県|宮崎市
青島亜熱帯性植物群落は、亜熱帯性植物が自生する場所としては地球上で最も北に位置している。宮崎県は温帯に位置するが、青島神社の境内神域にあるため熱帯性・亜熱帯性の植物200種が保護されて自然のままの状態で残されてきた。特異な植物生体が評価され、1921年に国の特別天然記念物に指定された。
JR青島駅から徒歩10分
宮崎県|日南市
14代にわたる伊東氏の居城「飫肥城」の城下町として栄え、「九州の小京都」ともよばれる。江戸時代初期の区画が今も保たれ、武家屋敷や古い石垣、生垣、門が各所に残る。
JR飫肥駅から徒歩15分
宮崎県|日南市
断崖の中腹に本殿が鎮座しており、参拝するためには崖に沿った石段を降りて参拝する。神社としては珍しい「下り宮」である。本殿前には霊石「亀石」があり、男性は左手、女性は右手で「運玉」を投げ入れると願いが叶うといわれている。
6:00~19:00(10月~3月は7:00~18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR油津駅から「宮崎駅・空港駅行」バスで20分、「鵜戸神宮」下車徒歩10分