海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全43件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
奈良県|宇陀郡
曽爾高原は、倶留尊山と亀山の西側斜面から麓にかけて広がっている。春から夏にかけては爽やかな高原景観を楽しむことができ、10月~11月下旬にかけての秋には広大な斜面がススキで覆われ独特な景観を生み出す。
名阪国道「針IC」から45分
奈良県|吉野郡
奈良県|吉野郡
奈良県|奈良市
山頂から奈良市内を見下ろせる美しい山
芝生で覆われたなだらかな標高342mの山。頂上からは、東大寺大仏殿や奈良盆地一帯の見晴らしはもちろん、天気が良ければ金剛山系や京都方向も望むことができる。1月に行われる若草山焼きでは、先人の鎮魂と慰霊、さらには奈良全体の防火と世界の人々の平和を祈って山が燃やされる。
3月第3土曜~12月第2日曜 入山は9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩15分
奈良県|吉野郡上北山村
多種類の苔が生え、独特の光景を見せる高原台地
近畿の屋根と呼ばれる台高山系の南端に広がる高原台地。海抜は約1500~1700m。原生林に多種類の苔が生え、立ち枯れの木々は独特の光景を見せてくれる。
通年(大台ヶ原ドライブウェイは4月下旬~11月)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
奈良県|奈良市
有名社寺が集まる見どころ満載の緑の公園
長い歴史を語る古社寺と文化施設が隣接し、芝生や木々など周囲の自然が調和した公園で、約1100頭の野生の鹿が生息している。桜や紅葉の名所としても知られ、季節を通して賑わっている。
通年 入園自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
奈良県|吉野郡
1933年に発見された洞窟。総延長は280m。洞窟内は1年を通して約8度に保たれており、水成岩が浸食されて形成された鍾乳洞が広がる。
9:00~17:00(季節により変動)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
阪和自動車道「岸和田和泉IC」から100分
奈良県|吉野郡吉野町
優しく染まる日本一の桜
桜の名所として名高い吉野山。谷や尾根を埋める桜は清楚な白い山桜で、3万本ともいわれる。シーズンにはひと目千本の壮観さだ。秋の紅葉、冬の雪景色も美しい。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車すぐ
奈良県|宇陀市
広大な自然の中にモニュメント群が配置された公園。モニュメントのデザインは、壮大な野外作品で知られる彫刻家、ダニ・カラヴァンによるもの。公園全体が芸術作品になっている
10:00~17:00(3月・11月・12月は16:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名阪国道「針IC」より25分
奈良県|宇陀郡曽爾村
切り立った断崖がつくりだす壮大な景観
青蓮寺川の両側に造られた柱状節理の奇観のうち、落合から長野までの上流部を奥香落渓と呼んでいる。一番の見どころが小太郎岩。自然の偉大さを実感させる迫力。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで30分、小太郎岩下車すぐ
奈良県|生駒市
山頂の生駒山上遊園地やレジャースポットが点在
標高642m、山頂の生駒山上遊園地を頂点に、「生駒山麓公園」、「府民の森 緑の文化園・らくらく登山道」など、豊かな自然を生かしたレジャースポットが点在する。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄奈良線生駒駅から近鉄生駒ケーブル生駒山上行きで15分、生駒山上駅下車すぐ
奈良県|御所市
金剛山は大阪府と奈良県にまたがる標高1125mの山で、関西の主要都市から近く、登山道が整備されていて手軽に登山ができるため人気がある。修験道の開祖・役小角が1300年前に修行した山として知られ、山頂付近には転法輪寺がある。他にも千早城跡など鎌倉時代末期の武将・楠木正成にゆかりがある史跡が点在している。なお、海上自衛隊の護衛艦や旧日本海軍の軍艦「金剛」の名称は、この山にちなんで付けられた。
京奈和道「五條北IC」から30分
奈良県|桜井市
長谷寺は686年に創建された古寺で、源氏物語や枕草子など多くの古典文学に登場する。当時の貴族や徳川将軍家の庇護を受け発展し、本堂は徳川家光により再建され、本坊は徳川家綱によって建立された。国宝に指定される本堂を筆頭に、国の重要文化財に指定される本坊や仁王門など境内には多くの文化財がある。
8:30~17:00(10~3月は9:00~16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄長谷寺駅徒歩15分
奈良県|天理市
天理市役所の北側には約100本のイチョウが1.3kmに渡って立ち並ぶ通りがある。イチョウは天理市のシンボルとして親しまれている木で、例年11月上旬から中旬頃は紅葉が見ごろとなり多くの人で賑わう。
JR天理駅から徒歩20分
奈良県|奈良市
歴史が古い梅林で、少なくとも600年前にさかのぼるのではないかと考えられている。五月川を挟んで両岸に梅林が広がり、例年2月中旬頃~3月末に「梅まつり」が開催される。4月上旬には桜が咲き誇り、こちらも見ごたえがある。
名阪国道「五月橋IC」から5分
奈良県|吉野郡
奈良県のほぼ中央に位置する吉野山は南北6kmの山岳地帯で、標高が低い順に下千本・中千本・上千本・奥千本と地区分けされている。上千本エリアは吉野山の標高370m~600m地帯に位置しており、吉野山の中でも花矢倉展望台からの桜風景は絶景である。
吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩60分
奈良県|生駒郡
竜田公園は竜田川沿いの1.4kmを整備した公園で、遊歩道の総延長は2kmある。竜田川は古来より紅葉の名所として多くの和歌に詠まれてきたが、近年は桜の名所としても知られ多くの花見客で賑わう。例年、桜の見頃は3月下旬から4月上旬、紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬頃である。
JR王寺駅から徒歩20分
奈良県|奈良市
一刀石は天乃石立神社近くにある幅約7メートルの巨石。この界隈は、戦国時代から江戸時代にかけて活躍した剣豪の柳生一族が修練に使っていた場所と言われる。一刀石は縦に割れているが、柳生宗厳が天狗と戦った時に天狗を切ったと思いきや、切ったのはこの石だったという伝説が残っている。
JR・近鉄「奈良」駅から柳生・邑地中村行きバス柳生下車徒歩20分
奈良県|高市郡
稲渕の棚田は、中世時代に開墾された21ha棚田がなだらかな傾斜地に広がる。昔の農村風景が残る明日香村を代表する観光地のひとつで、日本の棚田百選に選ばれている。例年9月下旬から10月上旬頃には彼岸花が咲き、棚田が赤く染まる。
南阪奈道路「葛城IC」から30分
奈良県|御所市
大和葛城山は、奈良県と大阪府の境に位置する標高959メートルの山である。山頂付近は葛城高原と呼ばれ、ツツジが咲き誇る5月中旬頃は多くの観光客でにぎわう。ロープウェイが整備されているので気軽に山頂まで行くことができ、歩いても麓から2時間ほどで山頂へ到達することができる。
京阪奈自動車道「御所IC」から15分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!