海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。
カテゴリを選択する
自然・絶景
変更
自然・絶景を絞り込む
絞り込む▸
全204件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
愛知県|岡崎市
静岡県|富士市
愛知県|北設楽郡
愛知県の最高峰、標高1415mの茶臼山の山腹に広がる高原。5月上旬から6月中旬には芝桜が咲き誇り、冬にはスキー場となる
【芝桜祭】8:30~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
新東名高速道路「新城IC」から80分
三重県|志摩市
英虞湾の自然の中に広がるリゾート施設。本場スペインの設計士により、地中海の街並みをリアルに再現している。宿泊はもちろん、カフェやレストラン、土産店などがそろう。
9:00~18:00 ※宿泊者は入退場自由。11月~2月は10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
近鉄志摩線「鵜方駅」からタクシーで15分
静岡県|浜松市
高さ18mの鳥居がシンボルで、浜名湖を一望できる公園。潮干狩りや海水浴、レンタサイクル、遊覧船、釣りなどの様々なレジャーが楽しめる。海水浴場は環境省による水質調査で5段階評価の最高位「AA」を取得している。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR弁天島駅から徒歩3分
愛知県|蒲郡市
387mの橋で陸と結ばれている島。島全体が天然記念物に指定されている。238種もの暖地性植物が生息し、島中央には縁結びの神様、八百富神社が鎮座する。遊歩道が整備され、30分ほどで島を一周できる。
JR蒲郡駅から徒歩20分
愛知県|安城市
自然と親しむ花と緑の公園
かつて安城市が「日本デンマーク」と呼ばれていた歴史にちなんで誕生した公園。四季の花が咲き誇る園内で、散策や地元グルメが楽しめる。体験プログラムも好評。
通年|9:30~16:30(閉園17:00、時期、イベントにより異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名鉄西尾線桜井駅から市内循環(あんくるバス)桜井西線で8分、デンパーク下車すぐ
三重県|鈴鹿市
梅の栽培を研究するために整備された庭園。日本各地から梅の名木が約200本集められており、開花時期のみ一般に開放される(開花時期はおおむね2月中旬~3月末頃)
東名阪自動車道鈴鹿ICから5分
三重県|四日市市
鹿化川の中流域4kmにわたり1000本の桜並木が続いており、鹿化川千本桜として親しまれている。例年、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎え、夜間は桜がライトアップされる。
近鉄「伊勢川島駅」から徒歩10分
愛知県|豊田市
王滝渓谷は巴川の支流の仁王川沿いにあり、渓谷周辺には遊歩道やバーベキュー場が整備されている。景勝地の古美山から巴川までの1.8キロメートル区間は標高差約150メートルの急流が様々な奇岩を造り出して素晴らしい景観を楽しむことができる。紅葉が美しい事でも知られ、例年11月中旬から下旬に見頃を迎える。
東海環状自動車道「豊田松平IC」から10分
静岡県|浜松市浜名区
約2億5千万年前にできた神秘の鍾乳洞を探検しよう
静岡県浜松市の竜ヶ石山にある「竜ヶ岩洞」は、約2億5千万年前の地層という石灰岩地帯に形成された総延長約1,000mと規模の大きい鍾乳洞で、約400mを一般公開。年間平均気温は約18℃と夏は涼しく、冬は暖かな洞窟探検が楽しめる。落差30mの大滝は圧巻で、悠久の時が生んだ神秘の地底世界のパワーを体感しよう。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]新東名高速道路浜松いなさICより約10分 [バス]天竜浜名湖鉄道天浜線金指駅にて遠鉄バス奥山行きに乗車、「竜ヶ岩洞入口」停留所より徒歩約7分
静岡県|榛原郡
大井川の支流・寸又川の渓谷。新緑・紅葉の美しさで知られ、約20kmに渡って深い谷が続き、両岸から大小の滝が流れ落ちる。「寸又峡温泉」から「夢の吊橋」までを結ぶ遊歩道が設けられ、約1時間30分で一周できる。
大井川鉄道千頭駅からバスで30分
愛知県|名古屋市中区
花と緑に囲まれたライフスタイルガーデン
「人々の憩いの場、交流・にぎわいの場」をコンセプトに、5つの屋外庭園と建物内のクリスタルガーデン、イタリアンレストラン、カフェ、フラワーショップ、ワイナリーを備えた庭園。
通年9:00~17:30(庭園内施設は施設により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄矢場町駅から徒歩5分
岐阜県|関市
山中にある「根道神社」。その参道脇の池が、フランス人の印象派画家・モネが描いた池のようだとして近年SNSで人気を集めている。常に地下水が流れ込むため水が透き通っており、睡蓮の葉の下を鯉が泳ぐ様子はまさにモネの絵のようである
JR岐阜駅から車で60分
岐阜県|高山市
北アルプスの360°の大パノラマに感動
西穂高岳へのアクセスルートにもなっている「新穂高ロープウェイ」は、北アルプスの雄大な眺めを四季を通して、新緑、紅葉、雪景色と楽しむことができる。日本で唯一(2024年5月現在)の2階建てゴンドラから望むその美しさは、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星に選ばれたほど。子どもから大人まで、気軽に北アルプスの大自然と雲上の世界を体感しながら絶景を堪能できる。散策路は季節ごとに多彩な植物が咲き誇るなど、見どころ満載のスポットとなっている。
8:30~16:00※時期によって変動あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中部縦貫自動車道高山ICより約70分、長野自動車道松本ICより約90分 [バス]濃飛バス新穂高ロープウェイ行「新穂高温泉」停留所より徒歩約5分
静岡県|湖西市
キャンプとドッグランやカフェなどが楽しめる複合施設
静岡県浜名湖のほとり、新居弁天にある複合公園施設「浜名湖パークビレッジ」。キャンプエリアには「オートサイト」「フリーサイト」「ペットサイト」「RVサイト」を備え、広いドッグランやBBQガーデン、カフェレストラン、ドッグカフェ、バレルサウナ、足湯などもある。四季折々に遊べるお出かけスポットとしておすすめ。
レストラン:10:00~17:00※17:00以降の予約がある場合変動あり、ドッグラン:9:00~18:00、サウナ:9:30~17:30(日・祝前日は9:30~21:00)、キャンプチェックイン:11:00~17:00、キャンプチェックアウト:10:00、電話受付時間:9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東名高速道路舘山寺スマートICより約25分
静岡県|静岡市
「日本観光地百選」で平原の部1位に選ばれた景勝地。日本神話の英雄・日本武尊(やまとたけるのみこと)にちなんで名付けられ、国の名勝に指定される。標高307mの頂上からは富士山を正面に駿河湾、伊豆半島、清水の町並みを一望できる。
・東名高速道路「清水IC」から25分 ・JR東静岡駅からバスで15分
岐阜県|高山市
太古のロマンあふれる神秘的な鍾乳洞を満喫
約900mと日本屈指の標高を誇る「飛騨大鍾乳洞」は、約2億5000万年の時をかけ造られた大自然の神秘。平均気温は年間約12℃で、夏の7~9月は避暑地として、冬の1~3月上旬は「氷の渓谷」を開催し巨大な氷柱観覧ができ、ペットと一緒に楽しめるのも嬉しい。「恋人の聖地」であり、ロマンチックな写真撮影も好評だ。「洞窟低温貯蔵酒蔵」があり、お酒は長期貯蔵してお土産店で販売しているので、訪れた記念に購入しよう。
4~10月:8:00~17:30(最終受付17:00)、11~3月:9:00~16:30(最終受付16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中部縦貫自動車道高山ICより約30分 [バス]濃飛バス新穂高ロープウェイ行「鍾乳洞口」停留所より徒歩約30分※無料送迎シャトルバスあり
愛知県|新城市
長篠堰堤は1912年(明治45)に造られた長篠発電所の水力発電のための取水施設で、ここでせき止められた豊川の水が導水路を通って900m下流の発電所に送られる。ここでは、導水路の余った水が溢れ出す迫力のある光景を見ることができる。
新東名高速道路「新城IC」から10分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!