島根県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
島根県は日本の原風景が残る出雲大社や松江城、絶景の大山などが魅力。縁結びの神様「恋みくじ」や美しい温泉も楽しめます。また、縄文時代の遺跡の石見銀山や隠岐の島なども訪れる価値あり。
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
8件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
71件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
4件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
37件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
22件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
4件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
18件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
4件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
6件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
13件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
77件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全142件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
島根県|出雲市
日本海を一望する出雲・湖陵の大型駐車場
崖上からの日本海の眺望が美しい島根県出雲市湖陵町にある「出雲・湖陵パーキングエリア」は大型駐車場を併設する、バラエティ豊かな飲食店やお土産ショップが並ぶ複合施設だ。入り口付近には、「しまね和牛」を使ったバーガーショップやキッチンカーラーメン店、アイスクリーム、コーヒーなど出雲食材を活かした店舗やお土産ショップを展開。目を引くのが「海へ漕ぎだすブランコ」で大自然を楽しめるフォトスポットとして人気がある。時間や季節によって表情を変える日本海を眺めながら、島根の魅力を存分に堪能しよう。
11:00~19:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]JR山陰本線小田駅より車で約5分 [車]出雲空港より約35分
島根県|出雲市
島根県|出雲市
“縁結び”で知られる出雲の地で思い出体験
島根県出雲市は“縁結び”の神として人々に信仰されている「大国主大神様」をお祭りする「出雲大社」で有名だ。この地・出雲から発想・着想を得たデザインによるオリジナルのペアリングやネックレスの製造・販売をはじめ、シルバーリング・結婚指輪作りを体験できるワークショップを毎日開催するアクセサリーショップ。シンプルなデザインから、個性を引き立てるデザインまで幅広いラインアップを揃えている。恋人や家族との記念日のプレゼントや出雲を訪れた思い出、お守りのように持てるアクセサリーとしても好評だ。
10:00~17:00※土・日・祝日は10:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]一畑電車大社線出雲大社前駅より徒歩約3分
島根県|出雲市
色とりどりのガラス作品に出合える工房
観光名所が多い島根県出雲市にある「ガラス工房Izumo」は、ガラス作家の夫婦が営むアットホームな工房。小学生以上から大人まで気軽に吹きガラス体験が楽しめる。デザインから成形までスタッフが丁寧に教えてくれるので、初心者も気軽に挑戦してみよう。制作した作品は自宅へ郵送も可能なので、移動中の破損の心配も不要。工房内にはギャラリーも併設しており、常時約300点のガラス作品が展示され、購入もできる。さまざまに変化するガラスの魅力に触れ、旅の思い出に自分だけのガラス作品作りはいかが。
9:00~18:00※月曜日は9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陰自動車道斐川ICより約8分 [電車]JR山陰本線直江駅より車で約7分、一畑電車北松江線出雲科学館パークタウン前駅より車で約7分
島根県|松江市
松江城のすぐ近くで揃う魅力的な物産品
松江城から徒歩約1分とほど近い島根県のお土産品が揃う物産店。1階には日本海と宍道湖からとれた新鮮な海産物や加工品や米、伝統ある和菓子、ご当地キャラクターの「しまねっこ」グッズなど品数が多彩に揃い、ほかにも地元の新鮮な野菜や果物がずらりと並び、手頃な価格が好評だ。島根県内の観光パンフレットも豊富で情報提供の場になっている。2階では伝統工芸品の販売や月数回は工芸作家による実演販売も開催。色とりどりの県産品が並ぶ店内は、多くの観光客でにぎわう(2025年4月に施設をリニューアル予定)。
9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陰自動車道松江西ICより約15分 [バス]ぐるっと松江レイクラインバス「大手前堀川遊覧船乗場・歴史館前」停留所より徒歩約1分
島根県|松江市
島根県|益田市
海を一望できるサウナで心身を整える時間
自然豊かな島根県益田市にあり、萩・石見空港から車で5分とアクセスのよい「SAUNA BREEZE」は、“森と海”をコンセプトにしたサウナ施設。男性用、女性用、プライベートルームを備え、オートロウリュ・セルフロウリュでは、心地良い発汗が心からリラックスさせてくれる。日本海を眺めながら心身ともに整えるひとときを過ごそう。
10:00~20:00(最終受付19:00)※最終受付時は60分制(1,500円)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]JR山陰本線益田駅より車で約10分 [その他]石見空港より車で約5分、徒歩約20分
島根県|出雲市
須佐神社は、日本神話に登場する神「須佐之男命」を主祭神として祀る。733年に完成した「出雲国風土記」には、須佐之男命がこの地を須佐と名付けたという記述がある。境内にある杉は樹齢1300年を超える大木である。
JR出雲市駅からバスで40分
島根県|安来市
足立美術館は、この地域出身の実業家・足立全康が収集した美術作品を展示しており、日本画家・横山大観の作品については質量ともに日本一の規模を誇る。また、昭和時代を代表する作庭家・中根金作によって設計された庭園が特に有名で、アメリカの日本庭園専門誌で19年連続日本一に選出されたほか、ミシュラングリーンガイドでは最高評価の三ツ星を獲得している。
9:00~17:30(10月~3月:~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・JR安来駅から無料シャトルバスで20分 ・JR安来駅からタクシーで15分
島根県|飯石郡飯南町
癒やしの森のなかで川サウナを満喫
川のせせらぎや鳥のさえずりなどを聞きながらキャンプやサウナを楽しめる「Sauna Park Camp Morinosu」。オートキャンプ用のサイトをはじめ、ソロキャンプ用のサイトも完備し、デイキャンプにも対応している。また、一日かデイキャンプの時間帯で貸切利用が可能なテントサウナや森のなかに佇む「CUBIC SAUNA」は、セルフロウリュの際にアロマ水をかけることで、好みの香りに包まれてリラックスできると好評だ。自然のBGMに包まれて、外気浴するのもおすすめ。
【キャンプ】Over Night:チェックイン11:30~/チェックアウト翌11:00、Day Camp:チェックイン11:30~/チェックアウト18:30【サウナ】11:00~18:00※宿泊者は20:00まで利用可
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]中国自動車道三次IC・三次東IC・松江自動車道吉田掛合ICより約50分
島根県|松江市
勝負運を願う松江城の鬼門封じのお寺
島根県松江市の松江城を見張らせる高台に鎮座する「千手院」は、江戸時代初期に松江城の築城の際に鬼門封じのために創建された。いくつかのお堂があり本堂には「千手観音菩薩」を祀る。「不動堂」の「不動明王」は勝負ごとの祈願をすると、勝利の御利益があるパワースポットとして親しまれている。庭からは松江の街並みを一望でき、松江城を抜群のアングルで見渡すことができるので、フォトスポットとしておすすめだ。境内の枝垂桜は、松江市の天然記念物に指定されており、昼夜関わらず幻想的な雰囲気を醸し出している。
開門時間:9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陰自動車道松江西ICより約14分 [電車]JR山陰本線松江駅より車で約8分
島根県|浜田市
多彩な海の生き物と触れ合う癒しの旅へ
雄大な日本海を望む石見海浜公園内に立ち、約400種類、10,000点の海の生き物を展示している水族館「島根県立しまね海洋館アクアス」。見ると幸せが訪れるといわれるシロイルカのパフォーマンス「幸せのバブルリング®」をはじめ、約60羽のペンギンを間近で見られる「ペンギン館」や、サメやエイが悠々と泳ぐ約1,000トンの大水槽は圧巻。ほかにもアシカやアザラシの楽しいパフォーマンスなど見どころ満載だ。多彩な生き物たちが生息する神秘的な海の世界を、散歩気分で体感しよう。
9:00~17:00(入館は閉館1時間前まで) ※7/20~8/31は9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陽方面から:山陰道江津道路浜田東ICより約6分、松江方面から:山陰道江津道路江津西ICより約5分、萩・津和野方面から:国道9号線を松江・出雲方面へ浜田バイパスを抜けて松江方面へ約10分 [電車]JR山陰本線波子駅よりアクアスロードを徒歩10分
島根県|出雲市
四季折々の花を知り触れて楽しめる花の楽園
JR西出雲駅から徒歩約10分にある「島根県花ふれあい公園しまね花の郷」は、四季折々の鮮やかな花の景色を楽しめるフラワーパーク。豊富な花や植物が1年を通して身近に感じられ「模様花壇」「バラとハーブの小庭」「花の水辺」などでは、花を見て触れて五感で楽しめるほか、ゆったりと寛げる「芝生広場」や遊具で遊べる「子ども広場」も充実し家族連れにも人気だ。子どもから大人まで花に囲まれてのんびりと過ごせるので、出雲観光に訪れたら休憩スポットとして立ち寄ってみたい。季節イベントや展示会も多彩に開催。
3月~11月:9:30~17:00、12月~2月:9:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陰自動車道出雲ICより約5分 [電車]JR山陰本線西出雲駅より徒歩約10分
島根県|出雲市
出雲大社は紀元前の創建といわれ、日本神話と関係が深く古代から杵築大社と呼ばれていたが1871年(明治4年)に出雲大社に改称された。国宝に指定されている本殿は大社造と呼ばれる建築形式で、伊勢神宮の神明造とともに神社本殿建築の二大形式である。ほかにも楼門や銅製鳥居など多くの建造物が国の重要文化財に指定されている。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山陰自動車道「出雲IC」から20分
島根県|出雲市
島根県|出雲市
島根県|雲南市
段部のしだれ桜は、多田納家の前にある推定樹齢300年以上、幹周り3.5メートルの巨木である。段部は地名であると同時に地元の名士・多田納家の屋号でもある。例年、3月下旬から4月上旬に見頃を迎える。
松江自動車道「三刀屋木次IC」から10分