鳥取県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
鳥取県は美しい砂丘「鳥取砂丘」や絶景の「鳥取城」などが魅力。また、世界遺産「縄文杉」や「大山」など自然も魅力の一つ。歴史と自然が調和する鳥取県で、心豊かな旅をお楽しみください。


やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
4件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
10件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
4件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
6件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
9件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
1件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
2件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
1件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
4件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
12件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
35件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全45件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
鳥取県|境港市
境港市で旬の海鮮をたっぷりと楽しもう
鳥取県・境港にある「HATONOVA三光丸 境港」は獲れたての海鮮を食べて、買って、遊べる魚介“推し”の複合施設。毎年3月~岩牡蠣、6月~本マグロ、7月~鳥取県のブランド牡蠣「夏輝」、11月~「松葉ガニ」と旬の海鮮がところ狭しと並び、その場で焼いて食べられる。キッチンカーの出店や不定期で詰め放題イベントなども開催される。
浜焼き・直売 三光水産:9:00~LO15:30、境港地魚食堂 魚倉:7:00~14:00※土・日・祝日は7:00~14:30、漁港回転寿司 鮨かば:昼11:00~15:00※土・日・祝日は9:00~15:00、夜17:00~20:30※木曜日は昼のみ営業
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]米子自動車道米子ICより約35分 [電車]JR境線境港駅より徒歩約15分
鳥取県|鳥取市
明治の風薫る白亜の洋館
明治40(1907)年、後に大正天皇となる嘉仁皇太子殿下の鳥取行啓に際し、鳥取池田家当主、池田仲博侯爵により御座所(宿舎)として建てられたフレンチルネッサンス様式の西洋建築。鳥取城跡や池田家の関連資料も展示している。
通年|9:00~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで7分、仁風閣・県立博物館下車すぐ
鳥取県|境港市
境港に訪れたら立ち寄りたい大型海産物店
「かに水揚げトップクラス」「水木しげるロード」などで知られる鳥取県境港市にある海産物店。日本屈指の大きさを誇る石造りの鬼太郎や等身大のねずみ男がお出迎えしてくれる。店内は境港で水揚げされた名物の松葉ガニ(11~3月)をはじめ、獲れたてでピチピチの海の幸や、加工品がずらりと並び、魚好きにはたまらない。海産物を選別しているのは境港の仲買人のため、質の高さには定評がある。隣には食事処もあるので海鮮料理を堪能しよう。買い物やお土産選びも楽しく、観光の途中にぜひ立ち寄ってみてはいかが。
8:30~16:30※海鮮食堂なかうらは11:00~14:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]米子自動車道米子ICより約30分 [電車]JR境線境港駅より車で約10分
鳥取県|米子市
温泉街に面した美しい海岸
美保湾と中海を隔てた弓ヶ浜半島の東側にあり、約20kmにわたって弓のように美しい弧を描く海岸。日本の渚百選、日本の白砂青松100選に選定されている。
JR山陰本線米子駅からタクシーで20分
鳥取県|鳥取市
編纂1300年『古事記』にも描かれた神話の地
『古事記』や『日本書紀』にも記載されている古社。「因幡の白兎」伝説に登場する白うさぎが白兎神(はくとしん)として祀られた神社。白うさぎが体の傷を治し、大国主命と八上姫を結んだことから「病気平癒」と「縁結び」のご利益があるとされる。
通年|境内自由(社務所は9:00~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車すぐ
鳥取県|東伯郡
古来は修験道の霊場であった崖の上のお寺
鳥取県の標高約899mの三徳山にある古刹「三徳山 三佛寺」。古くから山岳信仰の霊地で、修験道の行場として開いたとされ、本尊に「阿弥陀如来」「釈迦如来」「大日如来」の三尊を祀る。断崖絶壁に立つ有名な国宝「投入堂」は圧倒的な建築美で、険しい山道をたどり木の根や岩をよじ登って参拝する。境内は緑豊かな森で、修行体験ができる「輪光院」や、山中に点在する「文殊堂」「地蔵堂」など多数の文化財は、往古のまま今に残され見どころ。法力で誕生したという伝承が残る神仏の宿る山寺で、心身を浄化してみては。
【本堂】8:00~17:00、【投入堂】8:00~15:00※下山時間16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]米子自動車道湯原ICより約50分
鳥取県|米子市
本格的なハンドメイドを手がける手芸工房
鳥取県米子市上福原の閑静な住宅街で店を営む手芸工房「ブルーメン」は、身の回りの手軽な素材を使って本格的なハンドメイド作品や教室を提供。日本ではめずらしいレジンアートを手がけ、イヤリングやペンダント、ブローチなどのアクセサリーや、ガラスの器に流し込みインテリア雑貨を制作したり自由に楽しめるのが魅力。大切な思い出や記念日の出来事をアートとして残すことができる。初心者でも気軽にトライできる体験もあるので、ハンドメイドが好きな人はもちろん、興味があれば一度チャレンジしてみては。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陰自動車道米子南ICより約9分 [電車]JR山陰本線・伯備線東山公園駅より車で約6分
鳥取県|米子市
かわいい動物たちとふれあう
「めぇーめぇーランド」は14種、約160頭の動物、「わんわんランド」は約40頭のイヌとふれあえる。ポニーの乗馬、ヤギの搾乳体験も楽しめる。アルパカの散歩タイムも必見。
通年|9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで27分、岡成下車、徒歩5分
鳥取県|岩美郡岩美町
自然の造形美や地質遺産を巡る遊覧船の旅
山陰海岸ジオパークにも登録された浦富海岸を、遊覧船に乗って楽しむ「浦富海岸島めぐり遊覧船」。日本海の荒波によって形成された奇岩や洞窟、透きとおった海に浮かぶ白亜の島々など、自然の造形美を間近で体感できるのは遊覧船ならでは。乗船場には獲れたて海の幸や名物「イカ墨カレー」が味わえる「お食事処あじろや」、フィッシュバーガーなどの軽食を提供している「港カフェ」、砂丘らっきょう専門店「らっきょうや」のほか、水産加工品や「イカ墨ソフト」といったオリジナル商品を販売している特産品売場もある。
「遊覧船」浦富海岸島めぐり 9:30~15:30※運航期間3月~11月末 「小型船」冒険クルージングうらどめ号 9:15~15:15※運航期間4月下旬~9月末 [お食事処あじろや]11:00~14:00 [港カフェ]9:00~15:30(LO15:00) [らっきょうや]9:00~16:00 ※最新情報はホームページを参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]鳥取自動車道鳥取ICから約25分 [電車]JR鳥取駅から車で約25分
鳥取県|鳥取市
「因幡の白兎」の神話が残る海岸に近接した道の駅
目の前には神話「因幡の白兎」で有名な白兎海岸が広がる。2階は地元の特産品を使った料理を提供するレストラン。白兎にちなんだみやげも豊富。
通年|8:00~19:00(12月3日~翌2月28日は8:30~18:00)、レストランは11:00~16:00(L.O.15:00)、土日祝11:00~17:00(L.O.16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鳥取自動車道鳥取ICから国道9号を米子方面へ車で10km
鳥取県|米子市
サウナ、温泉プールなどが入浴料金のみで楽しめる
豊富な湯量を生かした掛け流しスパと温泉プールが楽しめるリゾート型施設。粋な設計のパティオ風呂、ワイン樽サウナが名物のガーデン風呂が月の半ばで男女交替。
通年|10:00~22:00(閉館)、温泉プールは16:00~(土・日曜、祝日は10:00~)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陰本線淀江駅から徒歩10分
鳥取県|境港市
漁港にあり鮮度の高い海の幸が買える専門店
鳥取県境港市にある「境港水産物直売センター」内にある海鮮専門店「かにの渡辺」。“幸せ香るあなたの笑顔に会いたくて”をスローガンに、鮮度の高いカニやサザエ、干物を中心に厳選した海の幸を提供している。日本海の海洋深層水で育まれたジューシーな食感と独特な甘さが特徴の紅ズワイガニと、貴重な食材として知られる淡白で上品かつ繊細な味わいが人気の「松葉ガニ」はともに高い人気で、店舗に陳列される色鮮やかな姿は見ているだけでも楽しい。活気がある港の雰囲気を感じながら買い物ができるのも貴重な体験だ。
8:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]JR境線境港駅より車で約5分 [車]米子自動車道米子ICより約25分
鳥取県|鳥取市
神話「因幡の白兎」の舞台
神話「因幡の白兎」の舞台として知られる白兎海岸は、日本の渚百選のひとつ。水が綺麗な浜としても知られ、夏場には多くの海水浴客で賑わう。山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつでもある。
JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車、徒歩5分
鳥取県|鳥取市
世界初の砂像を展示する美術館
「砂で世界旅行」をコンセプトに、鳥取砂丘の砂を使った彫刻を展示する世界初の砂像美術館。定期的にテーマを変えており、茶圓勝彦氏をはじめとした世界の一流芸術家が作り上げた精巧な砂の世界はビッグスケールな異国の空気感が魅力。
不定期、要問合せ|9:00~17:30(閉館18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鳥取駅から日本交通鳥取砂丘行きバスで21分、砂の美術館前下車すぐ
鳥取県|西伯郡南部町
日本最大級のフラワーパーク
大山を背に美しい庭園が広がる鳥取県有数の観光名所。年間400品種、200万本もの花が咲き誇り、のんびりと庭園散策が楽しめる。メインフラワーであるユリの花は、季節を問わず1年中展示している。
通年|9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陰本線米子駅からとっとり花回廊行きシャトルバスで25分、終点下車すぐ
鳥取県|東伯郡湯梨浜町
中国歴代皇帝の理想郷が現代に
鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された国内最大級の本格的中国庭園。設計から資材の調達・加工まで、すべて中国で行われた。毎日開催の中国雑技ショーは必見。
通年|9:00~16:30(閉園17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陰本線松崎駅から徒歩10分
鳥取県|岩美郡岩美町
「うみ」と「やま」が出会う場所
海の幸や山の幸が豊富に揃う、地元の魅力がいっぱい詰まった施設。朝どれの新鮮野菜や加工品、地元で水揚げされた魚介類、民工芸品も揃う。おみやげ選びにもぴったり。
通年|9:00~19:00、レストランは10:30~20:30(閉店21:00)、コンビニは24時間
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山陰近畿自動車道岩美ICから国道9号を岩井温泉方面へ車で1km
鳥取県|倉吉市
倉吉市の雄大で美しい自然に囲まれる採水地
「白山命水」は、鳥取県倉吉市の森林に抱かれた自然が恵む天然還元水の採水地で、自分で採水した水を量り売りで購入できる人気スポット。中程度の軟水は口当たりがまろやかな弱アルカリ性で、ミネラルを含み、体も心も潤う美味しい水と評判だ。隣にある販売所では、鳥取県産の新鮮な野菜や米などが揃う。地元はもちろん、県外やツーリングなどで訪れる人も多く連日にぎわっている。ラジウム温泉で有名な三朝温泉と関金温泉の中間地点にあり、温泉旅行の際に立ち寄ってみては。産地直送のオンライン販売もある。
8:30~17:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]米子自動車道湯原ICより約30分、蒜山ICより約35分