全国で期間限定で開催しているイベント情報です。短いものもあるので是非お見逃しなく!
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
今しか見られない景色も!? シーズンごとに異なる各地の魅力が詰まった旅行プランをご紹介。
もっと見る ▸カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全14件:1−14件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
高知県|高岡郡
高知県|高岡郡
明治時代の中頃に始まり、漁師町の台所として賑わう市場。鮮魚・干物・惣菜・野菜などを扱う店が約20、軒を連ねる
10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR土佐久礼駅から徒歩5分
高知県|高岡郡津野町
連なる山を眺めながら高原を走る
日本三大カルストの一つ。高知、愛媛県境に天狗高原、姫鶴平、五段高原といったビューポイントがあり、独特の形をした石灰岩や高山植物を見ることができる。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号、東津野城川林道を四国カルスト方面へ車で63km(天狗高原)
高知県|高岡郡
高知県|須崎市
高知県|高知市
桂浜の竜王岬に鎮座する神社。大海津見神を祭神とし、海の安全や恋愛成就の神として信仰される。境内からは桂浜を臨み、太平洋の雄大さを感じられる。
JR高知駅から桂浜行バスで30分・高知自動車道「高知IC」から30分
高知県|高岡郡
梼原木橋ミュージアムはホテルと温泉をつなぐ渡り廊下で、日本を代表する建築家・隈研吾により設計された。山梨県の猿橋と同じく刎橋構造で造られている。橋内には観光拠点「隈研吾の小さなミュージアム」が設置されており、隈研吾が設計した町内の6施設を模型やパネルで紹介している。 ※刎橋構造:両側から木を重ねて橋全体を支え、橋脚無しで架橋する方法
10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
高知市街地から90分
高知県|吾川郡
高知県|高岡郡
四万十川の源流域に位置する町で、山に囲まれた町の面積の91%を森林が占めている。四国カルストや棚田などの豊かな自然に恵まれていると同時に、町内には建築家・隈研吾が手掛けた建築物が多い事で知られる。
高知市街地から90分
高知県|須崎市
高知県|高岡郡
国の重要文化財。竹村家は酒造業で財を成した商家で、店舗部分は1780年頃、座敷部分は1838年に建築された。邸宅内には武家住宅に準ずる上質な座敷があり、江戸幕府の巡検使の宿としても使われた。土佐地方における有力商人の住宅として貴重な文化財である。
JR佐川駅から徒歩4分
高知県|高岡郡
掛橋和泉の住居跡。掛橋は、神職でありながら明治維新の志士たちの資金を調達するなど陰で支えた人物で、幕末にはここに多くの志士が集まったと言われる。天井が低い奥の部屋の階上には、万一の際に身を隠すための「姫隠しの間」が設けられている。
高知自動車道「須崎西IC」から50分
高知県|吾川郡
中越家の桜は、江戸時代に庄屋だった中越家の庭にある樹齢約200年のエドヒガン桜である。この場所は、土佐藩主・山内氏の重臣だった深尾家の休憩地だったため桜が植えられた。例年、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎える。 ※庄屋:江戸時代の村役人。首長として村を統治した
高知自動車道「須崎東IC」から60分
高知県|高岡郡
梼原町は標高220~1455メートル地点にあり平地が少ないため、山の斜面を利用した農耕作が盛んだった。なかでも神在居の棚田は千枚田とも呼ばれて親しまれている。神在居の棚田は高知県内で唯一「日本の棚田百選」に選出されているが、近年は農家の減少で耕作放棄地が増加しており保全活動の活発化が望まれる。
高知自動車道「須崎西IC」から60分