道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。
カテゴリを選択する
お土産・ショッピング
変更
お土産・ショッピングを絞り込む
絞り込む▸
全773件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
千葉県|いすみ市
気軽にゴルフを楽しめるパブリックコース
2016年にリニューアルオープンした、都心から車で1時間ちょっとの千葉県いすみ市にあるパブリックゴルフ場。“もっと手軽に、もっと気軽に”がテーマで、会員でなくてもエントリーできるのが魅力だ。カジュアルな運営スタイルにより実現したリーズナブルなプレー料金で、メンテナンスも行き届いた本格的な18ホールでゴルフを満喫しよう。また、初心者もプレーしやすいコースレイアウトで、好スコアが期待できる。
6:15~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]圏央自動車道市原鶴舞ICより約30分、館山自動車道市原ICより約60分 [電車]鉄道いすみ線国吉駅より車で約5分
群馬県|利根郡川場村
関東で指折りの人気を誇る
年間180万人が訪れる、関東屈指の人気を誇る道の駅。川場のグルメやおみやげが豊富にそろい、家族で遊べる施設もいっぱいだ。
通年9:00~17:00(施設、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
関越自動車道沼田ICから国道120号、県道64号を川場方面へ車で約6km
大分県|由布市
湯布院発、絵本の世界をたどるメルヘン旅へ
映画『ハリー・ポッター』の撮影地としても有名な英国コッツウォルズの街並みを再現したテーマパーク。一歩足を踏み入れると、石造りのコテージや、かわいい動物たちが暮らすガーデンが目の前に広がり、まるでおとぎ話の世界へ迷い込んだ気分に。“フクロウの森”など、動物たちとのふれあいが心を癒す一方、施設内の数々の撮影スポットに心が躍る。また、周囲には個性的なショップやカフェなど約20店が軒を連ねる。湯布院の中心地とあってアクセスもよく、女性限定のホテルでのんびりとしたステイを楽しめるのも魅力だ。
9:30~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]大分自動車道湯布院ICより約5分 [電車]JR久大線由布院駅より徒歩約15分
沖縄県|豊見城市
沖縄の新名所で“食べる・遊ぶ・買う”を満喫
那覇空港から車で約15分の瀬長島に、2015年夏に誕生したリゾート型商業施設「瀬長島ウミカジテラス」。海岸沿いの丘の斜面に真っ白い外観の店舗がずらりと並ぶ光景は、まるで地中海リゾートのよう。グルメやショッピング、リラクゼーションなどバラエティー豊かな店舗が40軒以上集まり、季節や時間によって表情を変える絶景オーシャンビューを眺めながら、沖縄ならではの“食べる・遊ぶ・買う・癒し”が楽しめる。沖縄到着時や出発前に立ち寄って、心地よいウミカジ(海風)を感じながらショッピングを満喫しよう。
10:00~21:00(店舗により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]那覇空港から6km、所要時間15分 [バス]ゆいレール赤嶺駅、パレット久茂地などから無料のシャトルバスあり(シャトルバスの問い合わせは098-857-8133)
埼玉県|北葛飾郡杉戸町
ふわふわドームや公園、バーベキュー広場もある
総面積は10.2ha。施設内では、地元生産者の新鮮野菜・商工品を提供する農産物直売所、地域食材を使用した食堂などがあり、屋外では収穫体験ができる農園などが設けられている。
通年農産物直売所は9:00~17:00、食堂は11:00~15:00、カントリー農園は10:00~16:00、あぐりの花屋さんは9:00~17:00、営業時間変更の場合あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
圏央道幸手ICから埼葛広域農道経由で春日部方面へ車で約6km約10分
静岡県|熱海市
宿泊も日帰りも楽しめる熱海の複合リゾート
「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」は、全室オーシャンビューの「タワー館」と多様な客室を備えた「AQUA SQUARE」があり、さまざまな旅のシーンに対応可能な熱海後楽園ホテルをはじめ、熱海最大級の日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua」、レストラン「HARBOR’S W」、伊豆の食を取り揃えたフードマーケット「ラ・伊豆 マルシェ」が集まるIZU-ICHIを展開する複合型リゾート。宿泊だけでなく、日帰りでも楽しむことができる。
施設により異なる※公式ホームページ参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]西湘バイパス石橋支線石橋ICより約30分 [電車]JR各線熱海駅より車で約10分※無料送迎シャトルバス有り
広島県|三原市
体験型で楽しめる食のテーマパーク
広島県三原市の広島空港から徒歩約7分の「八天堂ビレッジ」は、体験型の食のテーマパーク。「八天堂カフェリエ」など個性的なカフェをはじめ、限定ショップやお土産店、思い出作りにぴったりのパン作り体験など可愛い美味しいが集まった施設。「八天堂本店」では人気の「くりーむパン」、「空の駅 オーチャード」はフルーツを使ったお土産などが豊富。「天空カフェ&ファクトリー」では焼きたてパンと「伊都岐珈琲」のコーヒーが味わえる。訪れるたびに楽しく、飛行機の待ち時間やドライブにおすすめ。
10:00~16:00※土・日・祝日は10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]山陽自動車道河内ICより約10分 [その他]広島空港2F案内所より徒歩約7分
山口県|山陽小野田市
美味と癒しに出会える進化形ドライブイン
国道190号沿い、“名物・貝汁”ののぼりが目を引く「みちしお」は、濃厚な貝汁をはじめ多種多様な惣菜をリーズナブルに提供している老舗ドライブイン。王喜温泉と糸根温泉の2つの源泉から引いた日帰り入浴施設「天然温泉みちしお」が併設されており、露天風呂や打たせ湯など、15種類の風呂が運転で疲れた体を癒やしてくれる。家庭的で親しみやすい雰囲気の「うどん処ウエストリバア」では、風味豊かなダシで仕上げたうどんを手軽な値段で楽しめるのでおすすめ。この店を目当てに立ち寄る人も多い。
[温泉]平日:8:00~22:00(最終受付21:30)、土・日曜日:8:00~23:00(最終受付22:30)、[ドライブインみちしお]7:00~翌1:00(LO24:30)※第2月曜日(清掃日)は17:00~翌1:00(祝日の場合は第1月曜日)、[うどん処ウエストリバア]9:30~15:00(LO14:40)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]山陽自動車道埴生ICより約5分 [電車]JR山陽本線埴生駅より車で約3分
茨城県|常陸大宮市
清流と里山の風景が絶好の癒し空間を演出
奥久慈の玄関口に位置し、観光案内や特産品を使った料理を提供する。川遊びができる親水公園は子ども連れにも楽しいスポット。敷地内で製造された加工品の直売も行なう。
通年|9:00~18:00、Gelato&Smoothieは10:00~、レストランは11:00~17:30(閉店18:00)、瑞穂牛キッチンcowcowは9:00~17:30(閉店18:00)、麺屋げんきは10:00~17:30(閉店18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
常磐自動車道那珂ICから県道65・31号、国道118号を大子方面へ車で19km
北海道|札幌市中央区
昼から賑わう“ススキノ”の新スポット
ネオンが輝き、たくさんの飲食店が軒を連ねる夜の街。そんなイメージを覆すかのように、2023年11月に新たなランドマークとして誕生。『札幌の街に「あそびば」を~昼も眠らない街ススキノへ~』をコンセプトに、飲食店やお土産ショップはもちろん、アミューズメント施設まで揃った1日中楽しめる施設です。ぜひ、昼間からススキノへ出かけてみませんか?
10:00~21:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
千葉県|長生郡
買い物に温泉や食事と誰もが楽しめる道の駅
千葉県・睦沢町の「道の駅むつざわ つどいの郷」は、地元の豊かな恵みを活かした“ウェルネスと地産地消”がテーマの施設。天然温泉や、レストランがあり、「つどいの市場」では、新鮮な野菜や「むつざわエコ米」「べっぴんドレッシング」などユニークな特産品を豊富に販売。地域の人々でにぎわい、いつ訪れても楽しめる。
つどいの市場9:00~18:00、むつざわ温泉つどいの湯10:00~21:00、Trattoria Due11:00~21:00※18:00以降は要予約、その他は公式HP参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]首都圏中央連絡自動車道茂原長南ICより約14分、鶴舞ICより約20分[バス]小湊鉄道「道の駅むつざわつどいの郷」停留所より徒歩約1分、「部早」停留所より徒歩約3分
栃木県|那須塩原市
約150店舗の有名ブランドの店舗が揃い、リゾートの雰囲気が漂う中でのショッピングが楽しめる。地元生産者が作る新鮮な野菜や那須の特産品を販売するロコ・マーケットが人気。花木が並ぶ全長500mの川もあり、四季折々の自然も満喫できる。
10:00~19:00(時期により変動あり)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR那須塩原駅から無料シャトルバスで8分、終点下車すぐ
静岡県|伊東市
食べて遊んで癒されて五感で楽しむ道の駅
国道135号線沿いにある「道の駅 伊東マリンタウン」は、子どもからお年寄りまでが1日中楽しめる道の駅&海の駅。広大な敷地内には天然温泉「シーサイドスパ」や遊覧船、伊豆ならではの料理を味わえるレストラン、足湯など、伊豆の恵みを体験できるコンテンツが盛りだくさんだ。また、海の遊歩道「伊東マリンロード」はカップルにおすすめのスポット。
ショップ:9:00~18:00、レストラン:11:00~LO19:30、シーサイドスパ:朝湯5:00~10:00(最終受付9:30)、通常10:00~22:00(最終受付21:00)※季節・曜日により変動あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東名高速道路厚木ICより約90分 [電車]JR伊東線・伊豆急行線伊東駅より徒歩約13分 [バス]東海バスマリンタウン行「マリンタウン」停留所より徒歩約1分 [その他]クルーザーボート油壷より約90分
兵庫県|神戸市中央区
五感で感じる劇場型アクアリウム
阪神高速道路京橋ICから車で約3分の「átoa(アトア)」は、アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館。幻想的で独創的な空間が広がるゾーンは、テーマを形象したシンボリックな水槽を備え、水面を歩いているかのようなガラス床水槽や、球体水槽などがあり、この中で魚類を中心に爬虫類、鳥類、哺乳類など多様な動物が暮らす。水の中を優雅に泳ぐコツメカワウソやフンボルトペンギンは子どもから大人まで人気。まるで映画や舞台のワンシーンに入り込んだような感覚で、生き物たちとの出会いが楽しめる。
10:00~19:00(最終受付18:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]阪神高速道路3号神戸線京橋ICより約3分 [電車]JR神戸線三ノ宮駅より徒歩約17分 [バス]神姫バス「新港町」停留所より徒歩約2分
広島県|尾道市
海辺に建つ尾道の新名所
美しい島々と海を眼下に望むサイクリングロード「瀬戸内しまなみ海道」の本州側起点・尾道。2014年3月に、尾道駅から海沿いを歩いてすぐの好立地に誕生したのが、さまざまなサービスを取り揃えた複合施設「ONOMICHI U2」だ。“まちの中のちいさなまち” をテーマに、サイクリスト以外の観光客も利用できるホテルや、瀬戸内の旬を味わえるレストラン、ベーカリーやカフェ、セレクトショップなどを併設。一人旅はもちろんグループ旅行にもおすすめの、多彩な楽しみが揃っている。[ホテル]0848-21-0550、[レストラン&バー]0848-21-0563、[ベーカリー]0848-21-0564、[ショップ]0848-21-0533
[レストラン]朝食7:30~10:00(LO9:30)、昼食11:30~15:00(LO14:30)、ティータイム15:00~16:30(LO16:00)、夕食17:30~21:30(LO21:00)※土・日・祝日は昼食11:30~16:00(LO15:30)、夕食17:30~21:30(LO21:00)、その他店舗はHPを参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車](大阪方面から) 山陽自動車道 福山西IC下車尾道バイパス経由約20分、(広島方面から)山陽自動車道尾道IC下車国道184号経由約20分、(四国方面から) 瀬戸内しまなみ海道西瀬戸尾道IC下車尾道バイパス経由約15分、(山陰方面から)中国横断自動車道尾道松江線尾道IC下車国道184号経由 約20分 [電車]JR山陰本線尾道駅より徒歩約5分
静岡県|浜松市浜名区
約2億5千万年前にできた神秘の鍾乳洞を探検しよう
静岡県浜松市の竜ヶ石山にある「竜ヶ岩洞」は、約2億5千万年前の地層という石灰岩地帯に形成された総延長約1,000mと規模の大きい鍾乳洞で、約400mを一般公開。年間平均気温は約18℃と夏は涼しく、冬は暖かな洞窟探検が楽しめる。落差30mの大滝は圧巻で、悠久の時が生んだ神秘の地底世界のパワーを体感しよう。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]新東名高速道路浜松いなさICより約10分 [バス]天竜浜名湖鉄道天浜線金指駅にて遠鉄バス奥山行きに乗車、「竜ヶ岩洞入口」停留所より徒歩約7分
東京都|あきる野市
国立公園の豊かな自然に恵まれた温泉施設
あきる野市にある癒しの「渓谷の駅」。秩父多摩甲斐国立公園内にあり、大きくとられた大浴場の窓からは、奥多摩の自然を満喫できる。地元野菜や商品を取り扱う物産直売所「朝霧」も人気。宿泊も可能。
通年10:00~21:00(閉館22:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス瀬音の湯経由上養沢行きで17分、瀬音の湯下車すぐ
愛知県|名古屋市中村区
奥深いお香の世界へと旅人を導く
1937年お香問屋として創業。現在は“日本のお香の情報発信源”という意味が込められた「香源」という店名にて、名古屋、銀座、上野に3店舗を展開する。お香や香木、数珠などの販売、希少価値の高い香木の鑑定のほか、線香や匂い袋などを作る「手作りお香講座」、香木をたいて香りを聞く(香道では聞くという)「香木焚き比べ体験」も提供。創業の地、名古屋本店は1階で買い物、2階で体験が楽しめる。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康という日本を代表する英傑をイメージした香りのキットも用意されており、名古屋観光の体験にぴったりだ。
9:17~18:17
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]名古屋高速5号万場線黄金ICより約8分、烏森ICより約10分 [電車]名古屋市営地下鉄東山線本陣駅より徒歩約7分、JR各線・名古屋市営地下鉄東山線・桜通線名古屋駅より徒歩約20分、車で約5分
大阪府|羽曳野市
奈良や大阪市内、関空へのアクセス至便な道の駅
JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」や商工物産館「タケル館」がある。野外活動広場では、バーベキュー広場(有料)、子供遊具などが備わる。
通年9:30~18:00、軽食は7:00~18:30(閉店)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
南阪奈道路美原東ICから府道32号を羽曳野方面へ車で1km
千葉県|安房郡鋸南町
家族で「放課後」を楽しもう
小学校の思い出を家族で語れる「鋸南町都市交流施設」が道の駅に。過疎化により廃校になった小学校を利用した施設の先駆けとして全国から注目の的。
通年9:00~17:00(施設により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富津館山道路鋸南保田ICから県道34号を保田中央海水浴場方面へ車で0.4km
兵庫県|美方郡新温泉町
農業加工体験も楽しめる
但馬牛放牧場とスキー場が広がる。そば打ち体験や動物とのふれあい体験、テニスコート、パノラマ展望台、動物舎、但馬牛博物館、レストラン、宿泊施設など多彩な楽しみ方がある。
通年 9:00~17:00(閉園)、レストランふるさとは~16:40(L.O.)、まきばの宿はイン15:00、アウト10:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点でコミュニティバス夢つばめ湯村中辻循環線丹土行きに乗り換えて10分、終点下車、徒歩10分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!