青森県の週間天気予報
近くの「たのしい」をみつける
青森県は神秘的な奇岩や美しい自然、伝統的な祭りなど多彩な魅力が広がります。津軽海峡を臨む絶景や新鮮な海の幸、豊かな歴史と文化も魅力。壮大な風景や静寂な里山の散策など堪能してみては。
全国で期間限定で開催しているイベント情報です。短いものもあるので是非お見逃しなく!
今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
10件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
58件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
3件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
63件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
23件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
5件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
17件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
17件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
21件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
20件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
17件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
今しか見られない景色も!? シーズンごとに異なる各地の魅力が詰まった旅行プランをご紹介。
もっと見る ▸カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全156件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
青森県|つがる市
神様と人をつなぐ朱の道「千本鳥居」
青森県つがる市の高山の地にある五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様としての霊験あらたかな神社。鎌倉から室町時代にかけて、豪族・安藤氏によって境内社である三王神社を創建されたことが始まりである。江戸時代に稲荷神社が創建され、ご祭神は宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)、佐田彦命(さたひこのみこと)、大宮能売命(おおみやめのみこと)。朱色の「千本鳥居」は昭和55年の奉納から始まり、令和御大礼奉祝祈念事業で改修され現在200基以上奉納されている。祈祷を受ける参拝者は参集殿にて宿泊も可能。
8:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]津軽自動車道五所川原北ICより約26分
青森県|十和田市
50分の絶景クルージング
十和田湖の観光拠点である休屋と子ノ口を結ぶAコースと、休屋を発着するBコースがある遊覧船。周囲を山で囲われた十和田湖は、湖上からしか見られない景色も数多い。四季ごとにうつり変わる絶景を楽しめる。
4月下旬~11月上旬8:00~16:00(所要時間50分、運航時間は要確認)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩3分
青森県|十和田市
奥入瀬渓流を代表する眺めがここ
大きな岩を打ち砕き押し流すかのような激しく雄々しい眺めは、戦いを好む神・阿修羅の名が付いたことを納得させてくれる。この豪快な流れは奥入瀬を代表するビュースポット。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間42分、馬門岩下車、徒歩10分
青森県|青森市
城ヶ倉大橋は全長360メートルあり、上路式アーチ橋としては日本一の長さを誇る。橋からは八甲田連邦や青森市街を望むことができる。また、初夏の新緑の景観も見事だが、特に秋の紅葉が見事なことで知られる。
青森駅から車で50分
青森県|青森市
青森県|八戸市
青森県|青森市
青森県|弘前市
780年の創建と言われる古社。2度の火災に遭い、現存する神社は歴代弘前藩主が建立したと言われ、400年もの期間、風雪に耐えたものである。本殿・拝殿・奥門・楼門などが国の重要文化財に指定されている。
弘前市街地から車で30分
青森県|五所川原市
ヤマトシジミと歴史の湖
海水と淡水が混じった汽水湖でヤマトシジミの名産地。青森で3番目に広い湖でもある。湖畔には、豪族・安藤氏が築いたという幻の中世都市十三湊(とさみなと)の遺跡も発見されている。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR五能線五所川原駅から弘南バス十三湖方面行きで1時間20分、十三下車すぐ
青森県|青森市
近世以降、津軽地方各地でねぶたが発展してきた中でも、青森県の「青森ねぶた」「弘前ねぷた」「五所川原佞武多」が特に有名でそれぞれ運行する山車や掛け声に違いがある。「ねぶたの家ワ・ラッセ」は青森ねぶたで実際に使われた山車の展示のほか、祭りの歴史に関する展示などを通して青森ねぶたの理解を深めることができる。
9:00~19:00(9月~4月:~18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR青森駅から徒歩1分
青森県|青森市
青森県産食材を使った「食」が集まる近代型市場で、レストランやお土産屋さんも揃う。りんごのお酒「シードル」の工房があり、醸造の様子をガラス越しに見ることができる。
店舗により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR青森駅からすぐ
青森県|弘前市
近世以降、津軽地方各地でねぶたが発展してきた中でも、青森県の「青森ねぶた」「弘前ねぷた」「五所川原佞武多」が特に有名でそれぞれ運行する山車や掛け声に違いがある。津軽藩ねぷた村では、弘前ねぷたで使われる実物大の山車の展示だけでなく、津軽三味線の実演などを観ることができる。また、屋外には津軽独特の様式を取り入れた庭園「揚亀園」が広がっており、弘前ねぷたを中心に津軽地方の文化を体感することができる。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「大鰐弘前IC」から25分
青森県|八戸市
奥州藤原家討伐で戦功をあげ、源頼朝から広大な領土を拝領した南部光行が、この地に宮社を造営したのが始まりとされる(1222年)。赤糸威鎧などの国宝や多くの文化財を所蔵している。
9:00~17:00(国宝館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR八戸駅から車で10分
青森県|十和田市
十和田神社は創建は、807年に坂上田村麻呂が創建したという説と、平安時代の僧侶・南祖坊が十和田山青竜権現という龍に姿を変えたという伝説に由来する説とがある。当時の十和田湖は、東北地方有数の霊場として神と仏を習合した信仰の対象で修行者や参拝者が多く訪れた。江戸時代は十湾寺という名の寺院だったが、明治時代になると政府による神仏分離政策を機に十和田神社になった。
十和田湖バス停から徒歩約15分
青森県|青森市
魚屋、青果、肉店など80軒以上が市場に並ぶ
約80の海産物や青果などの専門店が並び、地元産ならではの活きの良さや安さで勝負。売り子とのやりとりを楽しもう。館内にはレストランもあり、新鮮な食材を使った料理が味わえる。
通年5:00~18:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR青森駅からすぐ
青森県|青森市
青森県の産業・観光物産及び郷土芸能などを総合的に紹介する拠点。お土産コーナーが充実しており、展望台からは市内を一望できる
9:30~19:00 ※季節、館内施設によって異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR青森駅から徒歩5分
青森県|弘前市
リンゴの花咲く春や、実りの秋にアップルロードをドライブ
大鰐弘前IC近くの国道7号を左折、岩木山の麓まで続く県道の愛称。その名のとおり、沿線には多くのリンゴ畑が広がっている。リンゴの花咲く春や、実りの秋のドライブは格別。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号を経由し、県道260号を岩木山神社方面へ車で3km
青森県|平川市
夏から秋へと移ろう奥州津軽の霊地
青森県平川市に鎮座し、平安時代初期の征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建したとされる、1万6千坪の広さを誇る神社。本殿は県重宝に指定され、農漁業、交通、眼の守護神として信仰されている。神池・鏡ヶ池は蓮の花の群生地としても広く知られ、夏には池一面に蓮の花が咲き誇る。「猿賀神社十五夜大祭」など、さまざまな伝統行事も行われている。
社務所:8:30~16:30※冬季は9:00~16:00、参拝は24時間可能
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]弘南鉄道弘南線津軽尾上駅より徒歩約15分 [車]東北自動車道黒石ICより約10分
青森県|十和田市
20万年前頃に始まった十和田火山の噴火で火山灰や軽石などが堆積し、台地が形成された。その後、カルデラ湖(現在の十和田湖)から流れ出た水によって台地が浸食されてできたのが奥入瀬渓流である。渓谷は深いので日照時間が短く土壌が弱いので、木々は多くの光を受けようと真っ直ぐ高く伸び、岩を抱くように根を張るなど独特な渓谷美を楽しむことができる。奥入瀬渓流は現在、国の特別名勝及び天然記念物に指定されている。
八戸自動車道「八戸北IC」から60分