遊覧船や観光タクシーなどで、あらゆる景色を! 船上で海風を感じながら、素敵なディナーがいただけるクルージングや、四季の花々や観光名所を車窓から眺められる観光列車など、美しい景色を写真に収めよう。
カテゴリを選択する
乗り物・クルーズ
変更
エリアを絞り込む
全国の乗り物・クルーズを見る▸絞り込む▸
乗り物・クルーズを絞り込む
絞り込む▸
全109件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
東京都|渋谷区
高さ約160mの展望スペースからは東京の夜景が一望できる
恵比寿を代表する大型複合施設、恵比寿ガーデンプレイス。高さ約160mの展望スペースからは東京タワー、スカイツリー、ベイブリッジなど東京の夜景が一望できる。
通年11:00~23:30(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR山手線恵比寿駅から徒歩5分
東京都|台東区
浅草発着の隅田川クルージング
浅草とお台場方面を結ぶ観光船。10種類の船が運航し、浅草、浜離宮、日の出桟橋、お台場海浜公園、豊洲などに発着所がある。移動手段としても便利。
通年9:30~17:30(受付)、運航時間はコースにより異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄浅草駅からすぐ(浅草乗船場)
群馬県|渋川市
赤城山や谷川岳を一望
標高1000mの見晴展望台へ向かうロープウェイ。不如帰駅から見晴駅まで片道4分。赤城山や谷川岳を一望し、眼下に伊香保の温泉街が広がる絶景を楽しめる。
通年9:00~16:45、下り最終は~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車すぐ
神奈川県|横須賀市
相模湾や富士山を望む岬に広がる公園で、春は菜の花、秋はコスモスが咲き乱れる。畑や温室もあり、野菜や果物の収穫体験が四季を通じて楽しめる。カピバラやカンガルーとのふれあい体験や、ピザ作り体験など、家族で1日中楽しむことができる。
3~11月9:00~18:00、12~2月9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
京浜急行「三崎口駅」からバスで15分、「ソレイユの丘」下車すぐ
神奈川県|横浜市中区
遊覧船で気軽に海上散歩
手軽に利用できる遊覧船で、乗船場は象の鼻パーク内のピア象の鼻より出航。山下公園、氷川丸、横浜ベイブリッジなど見どころ満載だ。所要時間は45分だ。
通年時期により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩4分
東京都|港区
船上から楽しむ東京湾散歩
シンフォニークラシカ、シンフォニーモデルナの2隻を運航するシンフォニークルーズ。1989年就航の“クラシカ”は定員数約450名、1992年就航の”モデルナ”は定員数約600名の客船で、ランチ、アフタヌーン、サンセット、ディナーと1日4便。レインボーブリッジと東京ゲートブリッジの2つの橋をくぐり、ハート型を描くロマンチックな航路はシンフォニーのオリジナル(アフタヌーンクルーズを除く)。お台場やスカイツリー、東京タワー、羽田空港など、普段見慣れたはずの東京のランドマークも、船上から眺めると新鮮に目に映る。
ランチクルーズ:11:50~14:00、アフタヌーンクルーズ:15:00~15:50、サンセットクルーズ:16:20~18:20、ディナークルーズ:19:00~21:30 ※運航状況により変動あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)日の出駅より徒歩約1分、JR各線浜松町駅南口より徒歩約12分、都営地下鉄各線大門駅より徒歩約15分
千葉県|館山市
館山沖の海中散歩へご案内
冷暖房が完備された水中展望室がある観光船。メジナ、メバル、クロダイなど黒潮にのって南の海から来た魚が泳ぐ海の世界を眺めていると、乗船時間の約1時間があっという間に過ぎてしまう。
通年9:30~15:30(最終便着16:20)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR内房線館山駅から徒歩15分
千葉県|銚子市
銚子ポートタワー近くの直売所
銚子ポートタワー隣の即売センター。15の店舗には鮮魚はもちろん、干物や缶詰などの水産加工物や特産品が並ぶ。格安で銚子の味が食べられるシーフードレストランも備えている。
通年9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで20分、終点下車すぐ
東京都|港区
東京の街をまるごとキャッチ、絶景に感動
森タワー52階にある屋内展望台。全面ガラス張り、高さ11mの吹き抜け回廊式で、絶景が楽しめる。東京タワーと東京スカイツリー(R)が同時に見える。
通年10:00~22:00(最終入館21:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
地下鉄六本木駅からすぐ
栃木県|那須郡
那須どうぶつ王国は那須高原にある動物園で、草食動物や小型動物を中心に150種類600頭の動物が飼育されている。動物のショーが毎日数多く行われるほか、動物に餌を与えて触れ合うこともできる。
10:00~16:30(12月中旬?3月中旬:~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東北自動車道「白河IC」から15分
群馬県|前橋市
ぐんまフラワーパークは「Enjoy!花とあそぶ」をコンセプトに、花に囲まれた上質で素朴な空間を通して心が開放される、そんなひとときを過ごせる施設へと生まれ変わります。園内では、シグネチャーフラワーとなる「バラ・紫陽花・クレマチス」をはじめ、四季折々の花や緑をお楽しみいただけます。また、園内全てをあそびのフィールドとし花摘みやアロマづくりなど、季節の魅力に出会えるアクティビティを一年を通して開催予定です。
リニューアル工事のため休園中(2025年オープン予定)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
北関東自動車道「伊勢崎IC」から30分
東京都|墨田区
東京スカイツリーは高さ634メートルの電波塔で、塔としては世界一の高さで、建造物としては世界三位の高さを誇る。東京都をはじめとする関東地方では、東京タワーから発信される電波でテレビやラジオを視聴していたが、東京都内に高層ビルが増えたことによる電波障害対策のために東京タワー以上の高さの電波塔が必要となり、3年半の工期を経て2012年に東京スカイツリーが完成した。塔内には展望台が設けれていて、また隣接する商業施設にはショッピングモールや水族館がある。
展望台8:00~22:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東武線「東京スカイツリー」駅すぐ
茨城県|下妻市
おしゃれな空間で常陸秋そばや炙り豚丼を味わう
女性に人気のBAKERYしもんぱんや新鮮野菜の直売所、下妻産「常陸秋そば」を使用するそば店、料理長こだわりの「炙り豚丼」がある。道の駅としては珍しく、納豆工場を併設している。
通年直売所は9:00~18:00、パン工房は~17:00、飲食店は10:30~、物産コンビニは9:00~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
圏央道常総ICから国道294号を筑西市方面へ車で16km
群馬県|高崎市
優雅な遊覧船に乗り湖上へ
白鳥をかたどったかわいい「はくちょう丸2世号」に乗って周囲約6kmの榛名湖を1周する。出航時間は不定期で、7~8人集まれば常時運航される。所要約20分。
4月中旬~11月下旬9:00~16:30(最終便)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
千葉県|勝浦市
海の生き物を海中から観察
沖合60mに建つ海中展望塔。らせん階段を下りれば、窓から海中の生き物たちの生態が観察できる。暖流と寒流がぶつかる海域にあたるため、魚や海藻の種類も豊富だ。ときには大きなサメが見られることも。
通年9:00~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR外房線鵜原駅から徒歩15分
東京都|港区
球体展望室「はちたま」からの絶景ビュー
フジテレビのシンボルともいえる直径32mの球体展望室。地上100mから絶景が堪能でき、臨海副都心を270度見渡せるの大パノラマは圧巻の一言。
通年|10:00~17:30(閉館18:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
ゆりかもめ台場駅から徒歩3分
神奈川県|横浜市中区
開放的なスカイデッキからの眺望に大満足
横浜ベイブリッジの下をくぐって、横浜港をぐるっと回るクルージングが人気。食事が付くプランもあり、みなとみらい発や、ピア赤レンガ発のクルーズも行われている。
通年12:00~19:00(最終便)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
東京都|渋谷区
MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)は、1953年にオープンした渋谷のランドマーク「宮下公園」が2020年にリニューアルされた複合施設である。屋上部分に公園が広がり、公園の下には90店舗の商業施設が並ぶ。
渋谷駅から徒歩5分
埼玉県|秩父郡
標高497mの宝登山に架設されているロープウェイ。山頂までを約5分で結び、山頂駅周辺には蝋梅やツツジなどの花とともに秩父連山の眺望を楽しむことができる
9:40~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
秩父鉄道長瀞駅から徒歩20分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!