茨城県の週間天気予報

12/09(土)

20°

晴れ

降水確率0%

12/10(日)

18°

晴れ時々くもり

降水確率10%

12/11(月)

11°

くもり

降水確率40%

12/12(火)

15°

くもり一時雨

降水確率70%

12/13(水)

14°

晴れ時々くもり

降水確率20%

12/14(木)

11°

晴れ時々くもり

降水確率20%

12/15(金)

10°

くもり

降水確率40%

茨城県|日立・北茨城

大中神社

大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社
大中神社

「大宮大明神」と親しまれる地域の総鎮守

茨城県常陸太田市に鎮座する「大中神社」。創建は807年とされ、元九カ村総鎮守の「大宮大明神」として地域の人々に親しまれてきた。御祭神に「大巳貴命」「少彦名命」を祭り、夫婦和合や縁結び、商売繁盛などに御神徳があるという。境内は、樹齢約400年の御神木の大杉や市指定文化財の本殿、「厳島神社」の「銭洗い弁天」があり見どころだ。
おすすめポイント01
「銭洗い弁天」を祭る「厳島神社」

「銭洗い弁天」を祭る「厳島神社」

「厳島神社」では「銭洗い弁天」を祭り、境内社の前には山からの湧き水が注ぎこむ神池と呼ばれる「弁天池」があり、古くから親しまれてきた。湧き水は、銭を洗うと増えて帰ってくるといわれ、「水おみくじ」は浸すと運勢が表示され訪れる参拝者に人気だ。

おすすめポイント01
「厄割玉」は心身の厄を消せる厄除け神事

「厄割玉」は心身の厄を消せる厄除け神事

厄を消す厄除け神事は、心身に宿る厄を「厄割玉」に吹き込んで岩に投げて破砕し、割り終えた「厄割玉」の前で一礼し、厄を消滅させるという。同社では、厄除けや安全、心願成就などの各種祈祷も行い、遠方などで足を運べない場合は郵送での対応もしてもらえる。

詳細情報

「厳島神社」の弁天池と「銭洗い弁天」

境内には山の湧き水が注ぐ「弁天池」があり、神池として親しまれてきた。池のほとりには「厳島神社」が鎮座し「銭洗い弁天」を祭り、銭を神前で洗うと増えて帰ってくるという。「水おみくじ」は、湧き水に浸すと運勢が表示され面白い。

  • 01.19社の境内社が佇む鎮守の森

  • 02.8月10日「御霊祭」の翌日は、御祭神と地域の祖先に捧げる「みたままつり奉納音楽祭」を催行

  • 03.心身に宿る厄を移した「厄割玉」を岩に投げ厄を消失する厄除け神事

INFOMATION

大中神社

オオナカジンジャ

住所
茨城県常陸太田市大中町1706
アクセス
[車]常磐自動車道日立中央ICより約30分
公式HP
https://www.oonakajinjya.com/
TEL
0294-82-2345旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
SNS
  • Facebook
  • Instagram
営業時間
9:00~16:00※不在の場合あり
定休日
無休
駐車場
10台
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

スポット周辺の旅行プラン

テーマを決めてスポット周辺のプランを作りました。同じコースを巡ってみて!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!