• 1泊2日
  • 1日目

長野の秘湯「釜沼温泉」へ 自然も楽しむおこもり旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/27

木曽エリアでゆったり観光を楽しみたい方におすすめ

「秘湯で天然温泉療養、漢方薬膳料理やサウナ&お風呂付きの客室でゆったりおこもり旅がしたい」というご要望にお応えしたのがこちらのプラン。豊かな自然に囲まれた環境で、川の音を聞きながら外気浴をしたり、ミネラル豊富な飲む温泉水で水分補給や旬食材の体に優しいこだわりのお料理も。日頃の疲れを癒やして、心も体もリフレッシュしたい方におすすめです!

こんな旅気分の人におすすめ
#親子・母娘で旅がしたい #日頃の疲れを癒して、心も体もリフレッシュしたい #体に優しい料理が食べたい #プライベート空間でサウナを楽しみたい

Schedule

1日目のスタートはここ!
木曽馬の里
SPOT.1

木曽馬の里

福島宿
SPOT.2

福島宿

明日に備えて一休み
釜沼温泉 大喜泉
SPOT.3

釜沼温泉 大喜泉

DAY 1 START
名古屋市
車車約2時間40分
SPOT1
スポット
木曽馬を間近に見学する

木曽馬の里

木曽馬の里

木曽馬の里

乗馬体験①

乗馬体験①

乗馬体験②

乗馬体験②

広場

広場

長野県の天然記念物である木曽馬が30頭放牧されており、間近に見ることができる。有料で引き馬や乗馬も体験できる。場内馬場もあるので雨天でも楽しめるのがうれしい。木曽馬を眺めたり、お好みで木曽馬に乗りながらホースセラピーをして癒やされて。

DATA
  • 【住所】 長野県木曽郡木曽町開田高原末川5596-1map
  • 【TEL】 0264-42-3085
  • 【営業時間】 通年8:30~16:30(閉園)、乗馬受付は10:00~12:00、14:00~16:00
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 木曽馬と触れ合うことができるスポット。日中、木曽馬たちは1ヘクタールという広い場所で放牧されています。放牧地では遠目に眺めるだけですが、小さな柵にいる木曽馬とは触れ合えますよ
  • ★ 馬との触れ合いには心理的な癒やし効果もあるとも言われているので、乗馬体験もおすすめです。引き馬ショートコースやロングコースなどお好みでコースを選ぶことができます
  • ★ そば打ち体験ができるスポットも併設。また、食堂では自分で打ったそばだけでなく、名人たちの打ったそばも味わえます。そのほか、ご飯もののメニューもあるので、ランチの際に立ち寄るのもいいですね
車車約25分
SPOT2
スポット
江戸時代の風情のなか買い物や食事を楽しめる

福島宿

福島宿

福島宿

福島関所資料館

福島関所資料館

山村代官屋敷

山村代官屋敷

崖家造り

崖家造り

福島関所跡

福島関所跡

江戸時代の関所跡、木曽福島。興禅寺や山村代官屋敷、福島関所などの史跡では、宝物や歴史資料展示をリニューアル。きそふくしま温泉の足湯や旧家を改装したレストランもある。タイムスリップしたような景色が広がり、レトロな景色を楽しみがら非日常な世界を楽しめる。

DATA
  • 【住所】 長野県木曽郡木曽町福島map
  • 【TEL】 0264-22-2766
  • 【営業時間】 通年見学自由
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 江戸時代に関所があり、木曽谷の中心地として古くから栄えてきた町。今もなお宿場町の面影を残すこちらの通りを、ランチ後に散策してみましょう
  • ★ 福島関所を復元した福島関所資料館をはじめ、関所の関守と木曽代官を務めた山村氏の代官屋敷、宿場町の面影が残る上の段地区など、見どころがたくさんあります
  • ★ 平地の少ない土地を有効活用した「崖家造り」は、木曽福島の景観として知られています。3・4階建ての建物が木曽川の崖上に建てられ、川沿いに家が建ち並ぶ様は印象的
車車約13分
SPOT3
宿
2024年3月リニューアル、飲泉のできる宿

釜沼温泉 大喜泉

釜沼温泉 大喜泉

釜沼温泉 大喜泉

サウナ&お風呂付きの客室を新設

サウナ&お風呂付きの客室を新設

自身で温度設定が可能

自身で温度設定が可能

川の音を聞きながら外気浴も

川の音を聞きながら外気浴も

水分補給には飲用の温泉水を

水分補給には飲用の温泉水を

季節の味を堪能するこだわりの薬膳料理

季節の味を堪能するこだわりの薬膳料理

秘湯で天然温泉療養、漢方薬膳料理やサウナ&お風呂付き客室でゆったりおこもり旅が叶う宿。豊かな自然に癒やされながら“美肌の湯”と、栄養バランスと旬を考えた地元食材の“アンチエイジング料理”で体の内側からきれいに。

DATA
  • 【住所】 長野県木曽郡木曽町三岳10869map
  • 【TEL】 0264-46-2155
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ サウナ&お風呂付き客室は2024年3月新設! 川の音を聞きながら外気浴も愉しめます。湯上がりはロビーの飲用温泉水で水分補給を。ちなみに、飲用温泉水は体質改善効果も期待できます
  • ★ おもてなし精神あふれるスタッフが豊富な経験を生かし、入浴と食事療法の仕方を宿泊者に適切にアドバイスしてくれます
  • ★ 木曽唯一の『秘湯を守る会』会員旅館であり、静かな山岳地帯で“保養・療養”目的の常連に愛される限定7室の隠れ宿です
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。