旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
京都府の週間天気予報
京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見
発信日:2025年03月24日
2025年03月26日(水)〜04月07日(月)
入場料:無料
北海道駐在バイヤーが北海道中を探して見つけた北の海と大地が生んだ、おいしいグルメ
京都高島屋S.C.は人気の物産展「春の大北海道展」を2025年3月26日~4月7日まで開催します。北海道の代表的な産業でありながら高齢化が進む酪農業ですが、近年は次世代の若手生産者の活躍が目立っています。
今年は、「ミルクとバター好きあつまれ!」をテーマに産地、製造工程により様々な味わいがある牛乳、バター、またそれらを使用したスウィーツやお惣菜などバリエーション豊かに品揃えいたします。
イートインでは、ラーメン・寿司・豚丼の人気店が週替わりで出店。さらに海の幸を彩り豊かに詰合せたお弁当は、実演で出来立ての味を楽しんでいただけます。期間中はのべ約70店舗が出店し、北の食の魅力をたっぷり満喫していただけます。
(前半・後半で出店店舗の一部入れ替えを行います)
~若手酪農家の想いが詰まった牛乳と、パティシエのこだわりスウィーツ~
<札幌市豊平区>八紘学園北海道農業専門学校
札幌市の農業専門学校の学生たちが育てた牛の“生乳”のみを使用。
現地直売所で人気のソフトクリームも!
ツキサップ牛乳
①900ml 1,201円
②200ml 351円
ツキサップヨーグルト
③900ml 1,501円
④200ml 431円
⑤実演 ツキサップソフトクリーム(1本)501 円
※ 3月26日~4月1日の出店
<富良野市>furano bijou(フラノビジュー)
オリジナルミルクたっぷりのミルキーシューと、地元牧場直送の生乳を使用したソフトクリーム。パティシエ渾身のミルクスウィーツです。
①京都髙島屋限定 富良野小麦のミルキーシュー(1個)449円
②パティシエのバニラソフトクリーム(1個)530円
※3月26日~4月1日の出店
牛乳マルシェ
さわやか系から濃厚タイプまで、生産者や産地によって様々な味わいをお楽しみください。
牛乳各種 193円~
※日によって入荷がない商品がございます。
~あたらしいバターの楽しみ方や、バターを使用したスウィーツなどが盛りだくさん!~
<天塩郡豊富町>とよとみ温泉 川島旅館
海産物や果物など、北海道の素材とコラボレーションした、風味豊かなフレーバーバター。調味料は道産のてん菜糖やミネラル豊富な宗谷の塩を使用。
フレーバーバター各種(1個/60g )1,242円~
※3月26日~4月1日の出店
<札幌市中央区>ハレノクダモノ
バターをふんだんに使ったフルーツタルト(1個)864円
※3月26日~4月1日の出店
バターマルシェ
話題の発酵バターやヘルシーな減塩タイプ、昔ながらの伝統の味も。バリエーション豊かな品揃えで!
バター各種400円~
~イートインでは週替わりで「ラーメン」「寿司」「丼」が登場!~
※3月26日~4月1日の出店
<札幌市中央区>らーめん信玄
味玉ちゃーしゅーコーンバターラーメン(1杯)1,430円
※各日100杯限り
<函館市>幸寿司
春・華握り(1人前)3,960円
<函館市>豚丼ポルコ
函館塩豚丼(1食)1,705円
<札幌市白石区>札幌ラーメン武蔵
北海道濃厚焼豚味噌ラーメン(1杯)1,599円
※各日100杯限り
<ふじ鮨>ふじ鮨
握り寿司(かむい岬)(1人前)4,620円
※各日50人前限り
<十勝清水町>ドライブインいとう
十勝産山わさび豚丼(1食)1,705円
※各日50食限り
~今が旬の素材を堪能できる彩り豊かなお弁当~
<札幌市中央区>札幌かに工房
北海道産四大かに食べ比べ弁当(たらば・いばら・花咲・紅ずわい)(1折)3,996円
※各日50折限り
<うに ひらかわ>うに ひらかわ
生うに丼(1折)4,860円
※各日30折限り〉
※3月26日~4月1日の出店
~春の大北海道展 概要~
[日にち]2025年3月26日〜4月7日
[会場]京都高島屋S.C.(百貨店)7階催会場・グランドホール
[時間]10:00~20:00
※4月1日は18:00閉場
※最終日(4月7日)は17:00閉場
[入場料]無料
※表記料金は消費税を含む総額にて表示しています
春の大北海道展【京都高島屋】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!