旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
山形県の週間天気予報
山形県|米沢・赤湯
発信日:2025年04月15日
2025年04月29日(火)
料金:詳細は公式HPをご覧ください
今年は、米沢上杉まつりに、東京ディズニーリゾート®スペシャルパレードの出演とダッフィーバスの展示参加が決定!
毎年、4月29日に例大祭と民踊流しで米沢上杉まつりが華々しく開幕します。
米沢市内の舞踊集団や学校、企業グループなどの方々が参加し、満開の桜の下、千人もの踊り手が色とりどりの衣装で華やかに踊り歩きます。
「米沢上杉まつり開幕祭」民踊流し
4月29日には例大祭と民踊流しで上杉まつりが華々しく開幕いたします。
米沢市内の舞踊集団や学校、企業グループなどの方々が参加し、満開の桜の下、千人もの踊り手が色とりどりの衣装で華やかに踊り歩きます。
米沢市内の伝国の杜前広場では、歌や踊りなどのパフォーマンス、民謡や太鼓などの郷土芸能披露を行います。
米沢上杉まつりに「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」がやってくる!
東京ディズニーリゾート®の夢と笑顔を皆さんにお届けするために、東京ディズニーリゾート®を飛び出したディズニーの仲間たちが「米沢上杉まつり」に参加し、「ジャンボリミッキー! 」の音楽に合わせてパレードを行います。
パレードには地元の子どもたちが参加予定です。80人の子どもたちがお揃いのTシャツに身を包み、パレードを盛り上げます。
沿道でご覧の皆さんも一緒に踊りながら、華やかなパレードをお楽しみください。
「ダッフィーバス」の展示もあります!
ダッフィー&フレンズが描かれ、ダッフィーのぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングした特別仕様のバス「ダッフィーバス」を展示します。
東京ディズニーシー®で4月8日(火)から開催中のスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」と連動し、日常の小さな幸せに気づくことができるダッフィーたちのやさしさを虹とシャボン玉で表現した20周年限定デザインです。
ふわふわの車体に触ったり、写真撮影をしたりしてお楽しみください。
※画像は2024年度のデザインです。
米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード開催概要
[日程]2025年4月29日(火曜日・祝日)
[会場]
ステージイベント・ダッフィーバス展示…伝国の杜前広場
民踊流し…県道6号線 相生橋西側交差点 ~ 県道232号線 相生町・福田町二丁目交差点付近 4車線区間約570m
東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード…県道6号線 住之江橋西側交差点 ~ 県道232号線 相生町・福田町二丁目交差点付近 4車線区間含む約870m
[時間]
ステージイベント…10:00~17:00
ダッフィーバス展示…10:00~16:00
民踊流し…11:00~12:45
東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード…12:30~13:00
[注意事項]
悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。
危険防止のため、コース周辺では警備スタッフの指示に従ってください。
公式駐車場をご用意しておりますが台数に制限があるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
詳細については、今後当webサイト等で随時お知らせします。
パレード内容に関しては、TDRオフィシャルウェブサイトをご覧ください。
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/news/tour.html
[お問い合わせ先]
米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード全般に関するお問い合わせ先
米沢四季のまつり委員会
TEL.0238-22-9607
090-4887-2325(5月7日まで受付可)
一般の方のお問い合わせ先
(東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト)
https://www.tokyodisneyresort.jp/info.html
「ダッフィーバス」の展示について
[日程]2025年4月29日(火曜日・祝日)
[時間]10:00~16:00
[場所]伝国の杜前広場 >>Googleマップ
[注意事項]
悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。
「ダッフィーバス」は展示のみとなり、車内にお入りいただくことはできません。
[お問い合わせ先]
米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード全般に関するお問い合わせ先
米沢四季のまつり委員会
TEL.0238-22-9607
090-4887-2325(5月7日まで受付可)
「ダッフィーバス」展示に関する一般の方のお問い合わせ先
(東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト)
https://www.tokyodisneyresort.jp/info.html
開幕祭「ステージイベント」
オープニングセレモニー
[日程]2025年4月29日(火曜日・祝日)
[時間]9:00~9:30
[場所]伝国の杜前広場 特設ステージ >>Googleマップ
[内容]
開幕太鼓(上杉太鼓保存会)
開幕宣言・鏡開き
奉納舞踊(藤美会)
ステージイベント
[日程]2025年4月29日(火曜日・祝日)
[時間]9:30~12:30/13:00~16:00
[場所]伝国の杜前広場 特設ステージ >>Googleマップ
[内容]踊りや太鼓、民謡など
パレード観覧のご案内
・「米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード」の開催に伴い、交通規制を行います(詳細はこのサイトをご覧ください)。
・「米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード」の開催に伴い、市民バスや路線バス、高速バス等の迂回、一部停留所の休止が発生いたします。
・交通規制区間の歩道及び一部車道等が観覧エリアとなります。
*住之江橋西側交差点から相生橋西側交差点まで…西側歩道及び一部車道
*相生橋西側交差点から相生町・福田町二丁目西交差点まで…西側歩道及び車道・東側歩道及びヤマザワ・ダイソーの駐車場の一部
・交通規制開始後、準備が整うまで観覧エリアに立ち入りできません。観覧エリアへの入場開始は10時15分頃を予定しています。早くから観覧エリア付近でお待ちになることはご遠慮ください。
・観覧エリア内は、すべて座ってご覧いただきます。椅子の使用はできません。やむを得ず椅子を使用する場合は、最後列でご使用ください。
・一脚・三脚・自分撮りスティック等の補助機材を使用する場合は、観客席の後方でご使用ください。周りの方もよく見えるよう、撮影する際は、ビデオやカメラが頭の高さを超えないようご配慮ください。
・車いす及びベビーカーの利用が必要な方専用の「ハートフルエリア」は、事前申し込みをされた方以外の立ち入りはできません。
※車いす及びベビーカーをご利用の方は通常のエリアでも観覧可能です。
・通行の妨げにならないよう、歩道または通路上で立ち止まっての観覧はご遠慮ください。特に、住之江橋、相生橋、万里橋上の歩道は大変混雑することが予想されます。路上で立ち止まらないようご協力お願いします。
・来場者の安全保護のため、会場内および周辺上空では小型無人機(ドローン)は使用しないでください。
・悪天候やその他の理由により、中止または一部内容を変更する可能性があります。
・危険防止のため、コース周辺では警備スタッフの指示に従ってください。
・観覧にお越しの方は、公共交通機関のご利用にご協力ください。
ハートフルエリアについて
パレード会場に、車いす及びベビーカーの利用が必要な方専用のハートフルエリアを設けます。
ハートフルエリアでの観覧をご希望の方は事前申し込みが必要です。注意事項等をご確認の上、下部のボタンより申込みください。
※申し込み受付終了いたしました。
[対象]
車いす専用エリア:外出時に車いすを利用する必要がある方
ベビーカー専用エリア:お子様が小さく、外出時にベビーカーを利用する必要がある方
[定員]
車いす専用エリア 100台
ベビーカー専用エリア 100台
(定員は申込みの状況等により調整する場合があります。申込み多数の場合は抽選となる場合があります。)
[費用]無料
[申込期間]2025年3月17日(月)~4月14日(月)※終了いたしました。
[駐車場]
車いす専用エリア観覧のお客様のみ、申込者1名につき1台分の駐車場を準備します。駐車場の場所はハートフルエリアの近隣を予定しております。
場所の詳細については、申込み者へ事前に送信する「申込受付完了メール」にてご連絡します。
後日、駐車許可証を郵送します。
[注意事項]
《車いす及びベビーカーの仕様について》
ハートフルエリアに入場できる車いす及びベビーカーは、安全確保のため車輪がロックできるものに限ります。
車いす及びベビーカーは、後ろから同伴者(付添者)等が操作できるものとします。(手押しの三輪車タイプのものは対象外です。)
《同伴者について》
車いす利用者については、1台につき同伴者2名まで観覧エリアにお入りできます。
ベビーカー利用者については、1台につき同伴者3名まで観覧エリアにお入りできます。
同伴者については、座って観覧していただくようお願いします。
《入場決定者について》
定員を超える申込みがあった場合、抽選にて入場者を決定します。
4月16日(水)までに、入場決定者に「申込受付完了メール」をお送りします。
入場決定の通知については、「申込受付完了メール」の送信をもって代えさせていただきます。
《ハートフルエリアへの入場について》
申込み者本人に送信した「申込受付完了メール」内容について、携帯電話またはスマートフォンの画面上で確認します。この画面と本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)を受付スタッフへ見せ、スタッフの指示に従ってご入場ください。メールは絶対に削除しないようお願いします。
メールを印刷し紙媒体を持参していただくことで入場することもできます。
《その他》
車いす及びベビーカーをご利用の方は通常の観覧エリアでも観覧可能です。
2人乗りベビーカーをご使用の方(双子のお子様の場合)については、代表の方1名がベビーカー1台分として申込んでいただくこととなります。同伴者はベビーカー1台につき3名まで入場できます。(双子のお子様2名を含めて最大5名まで入場可能です。)
[お問い合わせ先]米沢市役所観光課 観光企画担当
TEL. 0238-22-5111
問い合わせ受付時間:平日10:00~17:00
米沢上杉まつり開幕祭スペシャルパレード【伝国の杜前広場】
近くにある人気のスポットをピックアップ!
イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!