【2024年】夜は広島駅周辺の居酒屋で宴♪おすすめのお店31選

【2024年】夜は広島駅周辺の居酒屋で宴♪おすすめのお店31選

更新日:2025/03/25

広島駅周辺には、原爆ドーム、広島城、MAZDA Zoom-Zoomスタジアムといった人気のスポットが集まっています。観光や野球観戦を存分に楽しんだあとは、広島ならではの美味しいグルメとお酒で乾杯するのはいかがでしょうか? 今回は、広島駅周辺の人気居酒屋を厳選してお届けします。アットホームな雰囲気で気軽に立ち寄れるお店も多いので、ぜひ訪れてみてください。

【中区】瀬戸内料理 広起

鮮度の良い活魚を多彩なメニューで

瀬戸内海に面した広島ならではの海鮮料理、広島名物が自慢の和食店。店内にはいけすが設けられており、鮮度抜群の活魚の姿造りや広島でも珍しい活穴子の刺身が味わえます。料理との相性が良い地酒も種類豊富。オリジナルラベルで提供する「広起」をはじめ、「賀茂鶴」「亀齢」など、日本酒の飲み比べも楽しいですよ。落ち着いた雰囲気の店内は、店主との会話が楽しいカウンター席や、プライベート感のある掘りごたつの座敷を備えているので、シーンに合わせて利用できます。

【南区】鉄板焼 ただいま

広島の名物料理を堪能

JR広島駅より徒歩約8分と、仕事帰りや出張時、旅行時にも立ち寄りやすい、アットホームな鉄板焼き店「広島名物 和牛コウネ」「広島名物 豚ガリ」「広島名物 がんす」など、地元で愛される一品メニューが揃っています。お好み焼きは、ネギや大葉、チーズなどトッピングが種類豊富。塩コショウ、多めの魚粉と、とろろ昆布で旨味を引き出します。日替わりのおすすめメニューは黒板をチェック。その時期、その日にしか味わえない旬の味を楽しめます。

【中区】酒処 鉄板すっくん

「すっくん焼き」はもちろん、オリジナルピザも要チェック!

広島市中区流川町の鉄板焼き店は、居心地が良く常連客や単身赴任の方々に愛されています。名物はオリジナルのお好み焼き「すっくん焼き」で、野菜の甘みを引き立て、麺はパリパリに仕上げています。半熟卵2個使用し、隠し味の油かすと厳選ソースで旨味を引き出しています。
また、鉄板で焼くオリジナルピザも女性におすすめです。店主の一押しは油かすの味噌汁で、牛肉の凝縮された旨味を楽しめます。

【西区】8分め料理店

目でも舌でも楽しめる絶品創作料理

四季折々、旬の食材を使った和洋創作料理が味わえる「8分め料理店」。 木のぬくもりを感じるシックな店内は落ち着いた雰囲気で、日常使いから宴会にも対応しています。料理は、仕入れる食材によって日々変化。食材の質、味付け、提供する器、盛り付けにもこだわり、見た目も楽しめるメニューが並びます。広島、中国地方の地酒をはじめ全国の銘酒を取り揃えるほか、ビール、ウイスキー、果実酒、焼酎、ワインと幅広いお酒を用意。料理とのペアリングが楽しめます。

【南区】燻製酒場ながと

ほかでは味わえない燻製×中華のコラボレーション

燻製の香りとともに味わう本格的な中華料理を提供する「燻製酒場ながと」。2023年4月にオープンした、家族でもひとりでも入りやすい居酒屋です。人気の「渾身の燻製麻婆豆腐」は、肉と調味料を独自配合の燻製チップで丁寧にいぶし、麻婆の強い香辛料に負けない燻香を実現した逸品。卓上の山椒で好みの辛さにしてお召し上がりください。また、プリプリのエビと試行錯誤して完成させた「燻製海老マヨネーズ」もおすすめメニューのひとつ。数量限定酒を含めなんと100種類以上を常備しているというお酒とともに、心ゆくまで味わいましょう。

【南区】徳ちゃん猿猴橋店

広島の海山の幸が堪能できる昭和空間

JR広島駅南口から徒歩約3分の「徳ちゃん猿猴橋店」は、市場直送で鮮度抜群の魚介類や名物料理が楽しめるお店です。華やかな色彩を放つ海の幸が並ぶ刺し盛りのほか、日高昆布ダシが染み渡る名物料理・黒おでん、炭火で焼き上げられ自家製ダレで堪能する焼きとん、広島県産の牡蠣など、海と山の恵みを存分に堪能できます。
店内にはテーブル、カウンター、掘りごたつ席があり、2階は最大50名までの貸切宴会にも対応。昭和のにぎやかな空間で広島の名産を楽しめます。

【西区】Sports Bar Money-K(モニーク)

大画面で楽しむスポーツ観戦

美味しい食事やお酒とともに、スポーツ観戦が楽しめるスポーツバー。大型のテレビモニターとプロジェクター2台を備えています。広い店内には、大きな鉄板を備えたカウンター席も。スポーツ観戦をしながら、広島のソウルフルード・好み焼きをはじめ、出来たてアツアツの鉄板料理がいただけます。生ビールはもちろん、サワーやカクテル、日本酒、ワインなどドリンクメニューも豊富。120分のお得な飲み放題コースもあるので、仲間とワイワイ盛り上がりながらの観戦におすすめです。

【中区】肆一饗

山海の美味と銘酒が楽しめる大人の隠れ家風居酒屋

中区薬研堀に佇む大人の隠れ家のような居酒屋「肆一饗」。6名まで利用できる掘りごたつ個室を9室完備しているので、周囲を気にせずゆったりと過ごせます。料理は生産者直送の食材を使用。瀬戸内海の新鮮な魚介を活かした「刺し身盛り合せ」「穴子の天ぷら」「地蛸の唐揚げ」や、広島のソウルフード「自家製がんす」「白肉天ぷら」「和牛こうね炙り」など多彩なメニューを楽しめます。日本酒は広島県の地酒や全国の銘酒を約40種類用意。店名のとおり、至福のひと時を“ほしいまま”に叶えてくれる一軒です。

【中区】大衆酒場ゑびす

バラエティ豊かな料理が楽しめる大衆居酒屋

鉄板焼きや串カツを中心に提供する「大衆酒場ゑびす」。人気の「串カツおまかせ盛り」は、牛肉や紅ショウガ、うずらといった定番から季節ものまで、手作りソースで味わえます。熊本県産の馬刺し「ウニホーレン バケット添え」などの数量限定メニューもお見逃しなく。最後は、新鮮ホルモンを特製スープで仕上げたもつ鍋で〆ましょう。ドリンクやコースも充実しており、デートや女子会、友人との飲み会に最適。店内にはカウンター席や掘りごたつの半個室など多彩な席を揃え、貸切は最大62名まで可能です。

【中区】十升 流川通店

24時間営業の居酒屋で広島の名物料理と地酒を満喫

広島電鉄胡町電停より徒歩約7分に位置する「十升 流川通店」は、地元食材や旬の地酒を手頃な価格で提供する居酒屋。男女問わず気軽に立ち寄れる店内では、広島で水揚げされた牡蠣や刺身「自家製がんす」「せんじがら」といったソウルフードが味わえます。穴子刺身やレバー料理裏メニューのホルモン餃子など多彩な一品料理や広島名物満載のコースも魅力です。24時間営業のため、昼飲みや観光の合間にも最適。カウンター席や半個室、掘りごたつ席など多彩な席が揃い、おひとり様から団体までさまざまなシーンで利用できます。

【中区】十升 薬研堀店

広島県産の旬の食材や地酒を提供する大衆居酒屋

中区薬研堀にある「十升 薬研堀店」は、“気軽に通える身近な店”として地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれています。広島名物の牡蠣や地元水揚げの新鮮な刺身、ブランド鶏を使った料理など、地産地消にこだわったメニューが魅力。セイロで蒸し上げる「エビ焼売」やふわふわ食感の「釜玉つくね」、ゴマ風味が特徴の「ゴマカンパチ」など、多彩な手作り料理が並びます。広島の地酒をはじめ全国各地のお酒も豊富に揃い、食事との相性も抜群。店内は落ち着いた雰囲気で朝5時まで営業しているため、2軒目や3軒目にも最適です。

【中区】伽羅-GALA- お取り寄せグルメ酒場

話題の食材を全国から取り寄せて振る舞う新感覚バー

食材にこだわりありの、新スタイルのバー。店名にあるように、このお店ではオーナーがご当地グルメやSNSで話題の食材を全国から取り寄せて提供しています。特に人気のメニューは「伽羅ポテト いぶりがっこの自家製タルタル添え」で、広島県産を中心に旬のじゃがいもをカリッと揚げたポテトと自家製タルタルソースの相性が抜群。病みつき間違いなしの一品です。
料理に合うカクテルやお酒も楽しめ、女子会やデート、2軒目にもぴったりな場所です。その日のご当地グルメを求めて訪れたくなります。

【中区】八昌 流川店

一品料理も大好評なお好み焼きの老舗

広島最大の繁華街・流川にある「八昌」は創業30年以上の老舗お好み焼き店。肉たっぷりの卵入りお好み焼き「スペシャル」や、茹でたて生麺にネギを乗せた「スペシャルそばねぎかけ」などの人気メニューに加え、一品料理や鉄板焼きメニューも充実しています。特におすすめは、3種類の肉をブレンドして煮込んだコラーゲンたっぷりの「煮込み」。この一品を目指して通う人もいるのだとか。
また、「とん平焼き」も評判。ネギ、半熟卵、豚肉を絶妙なバランスで焼き上げた一品も人気です。サワーやカクテルなど、ドリンクも種類豊富。

【中区】貴家。

ベテラン店主が細部までこだわりぬいたお好み焼き

広島風お好み焼き一筋30年の店主が本場の味を提供する店がここ。お好み焼きに使うキャベツは季節ごとに種類を変え、野菜の切り方や焼き方までこだわり、素材の美味しさを引き出しています。こだわりはもちろんソースにも及んでいて、有機野菜を使った秘伝のソースはお好み焼きとの相性抜群。快適に食事が楽しめるよう店内が整えられているのも嬉しいポイントです。

【中区】炊き出し餃子 我美

炊き出し餃子はコラーゲンたっぷりスープが人気

人気No.1の「我美の炊き出し餃子」は、鶏ガラと豚骨でじっくり炊き出したコラーゲンたっぷりのスープが特徴。のど越しの良い「原田製麺」の餃子皮を使用し、陶板鍋で旨みを閉じ込めています。季節の海鮮料理や広島名物の肉料理など、素材の魅力を引き出した料理も楽しめます。
店内は洗練された空間で、テーブル席や個室などさまざまなシーンに対応。離れのスイートルームには専用トイレがあり、プライベートな時間を満喫できます。

【中区】おねぎや 袋町店

広島県産「サムライねぎ」が楽しめる!

広島電鉄本通電停から徒歩約5分の「おねぎや 袋町店」は、広島県産「サムライねぎ」を使ったネギ料理が自慢です。ピリッとした辛味と火を通すことで引き出される甘みが特徴で、「自家製のねぎ豆腐」や「鶏もものねぎ塩焼き」など、ネギをたっぷり使った料理が人気です。
店内は落ち着いた和空間で、カウンター席や堀りごたつの個室があり、会社帰りやデート、食事会など様々なシーンで楽しめます。おひとり様から大人数まで幅広く対応しています。

【南区】電光石火

空気を含んだふんわりお好み焼きが絶品

ミシュランで、お好み焼き店として初の“ビブグルマン”マークを獲得した名店で、本場の広島風お好み焼きが楽しめます。押さえずに空気を入れながら焼き上げたお好み焼きは野菜の甘みが閉じ込められていて、まさに絶品です。人気料理はふんわり玉子で包み込んだ「電光石火」。生地と野菜の相性が抜群です。このほか、広島名物のカキを使った「牡蠣バター」などの鉄板料理も人気。広島駅から徒歩3分というアクセスの良さや、スタッフの元気な接客も魅力ですよ。

【中区】猿々楽々 えびす通り店

多彩な広島グルメを無制限に楽しめる

広島市中区の流川エリア、えびす通り商店街にある「猿々楽々えびす通り店」は、広島名物グルメをリーズナブルに楽しめる食べ飲み放題の店です。牡蠣を缶ごと蒸し焼きにする「牡蠣のカンカン焼き」や、揚げかまぼこの「広島名物がんす」、人気の「国産牛コーネの軽い炙り」など、多彩な広島グルメを提供しています。高品質な料理と飲み放題を無制限に堪能でき、大人数での個室宴会や女子会などグループ利用にも対応しています。

【中区】猿々楽々 大手町店

サッカー観戦後の宴にぴったりの居酒屋

「猿々楽々 大手町店」は、広島平和記念公園やエディオンピースウイング広島から徒歩圏内にあり、観戦後の集まりにも最適です。人気No.1の「国産牛コーネの軽い炙り」をはじめ、「広島名物がんす」「カキフライ」「ホルモンの天ぷら」などのソウルフードや和洋中の定番メニューが充実。広島県の地酒も楽しめます。
旬の食材を使った期間限定メニューも魅力的で、オプションの「牡蠣のカンカン焼き」もおすすめ。時間無制限プランもあり、心ゆくまで食事を堪能できます。

【中区】和楽 広島本店

名物「鶏の半身揚げ」は食べ放題!

広島電鉄立町電停から徒歩約8分の居酒屋「和楽 広島本店」では、和・洋・中をアレンジした創作料理や広島名物「がんす」や「カキフライ」、ご当地グルメが楽しめます。
新名物「鶏の半身揚げ」は食べ放題で、パリッとした皮とジューシーな肉が絶妙。飲み放題は約150種類のドリンクやオリジナルカクテルが揃い、食べ放題には「クレームブリュレ」などのスイーツも含まれます。お洒落な雰囲気で、食事会やデートにも最適。店内は木のぬくもりが感じられ、掘りごたつ席やテーブル席でゆっくり寛げます。最大70名まで貸切もできますよ。

【中区】八黒

多彩なオリジナルメニューのほか「八黒盛り」も要チェック

広島電鉄立町電停から徒歩約4分の居酒屋「八黒」では、広島県産の牡蠣やアナゴ、地鶏、コウネを使った料理が楽しめます。オリジナルメニューの「がんすと牡蠣 柳川風卵とじ」や、「和牛コウネ炙り チョレギネギ添え」、「瀬戸内氷温六国豚 煮豚の炭火炙り」などが人気です。
9種の前菜が乗った「八黒盛り」は地酒とともに味わいたい一品。広島の食材をふんだんに使ったメニューが揃い、観光後のディナーにおすすめです。店内は暖かな雰囲気で、テーブル席や半個室があり、ゆっくりと食事が楽しめます。

【中区】壽ゑ廣餃子

薬膳生餃子に加え汁なし担々麵もイチオシ

広島電鉄立町電停から徒歩約1分の「壽ゑ廣餃子(すえひろぎょうざ)」は、薬膳生餃子が自慢の居酒屋です。餃子は8種類の香辛料を使った薬膳スープと中華味噌を練り込んだ、スパイシーで深みのある味わいが特徴です。「黒餃子」とニンニク・ニラを抜いた「白餃子」の食べ比べが楽しめます。
さらに、自家製ラー油と山椒を使った「汁なし担々麺」は、小辛から大辛まで選べ、温玉でマイルドにも楽しめます。多彩な一品料理や名物薬膳サワーも揃い、カウンター席とテーブル席で、ゆっくり食事ができます。

【広島市東区】かき傳

情緒ある店内で郷土料理と地酒が楽しめる

広島駅から徒歩約5分の郷土料理店では、広島県産の牡蠣や穴子、「広島牛」を使った創作料理や瀬戸内海の旬の魚が楽しめます。おすすめは「穴子の薄造り」で、地穴子の甘さが特徴です。
日本酒は“軟水醸造法”発祥の地・広島の地酒を中心に約40種が揃い、料理に合わせて選べます。店内は和の情緒あるカウンター、間仕切りのあるテーブル席、掘りごたつの座敷があり、ゆったりとした空間で食事が楽しめます。地元の人や旅行者に便利な立地です。

【中区】お好み焼き もり

昭和の趣を感じながらオールドスクールなお好み焼きを

昭和37年創業の老舗「もり」は、広島県で数少ないオールドスクールなお好み焼きが楽しめる人気店です。看板メニュー「もりのイチ押し」は超半熟卵のふわトロ食感が特徴で、食べ進めるほどに味の変化も楽しめます。シンプルな材料ながら職人技が光り、多くの著名人や新日本プロレスの選手も訪れます。2024年5月にリニューアルされましたが、昭和の趣は今も健在。持ち帰り用の包装も懐かしさを感じさせる工夫が施されています。

【中区】どばし酒場 鯉楽好

温度管理を徹底したこだわりおでんに酒が進む

広島電鉄土橋駅前にある居酒屋は、観光や仕事帰りに気軽に立ち寄れる地元密着の一軒です。木の引き戸と白い提灯が風情を感じさせ、名物のおでんは牛すじや大根、玉子など種類豊富。秘伝のダシが染み込んだ具材は、調理や温度管理にもこだわり、安定した美味しさを提供しています。牛ハラミたれ焼きや串焼きなど和食中心のメニューも充実。ランチには定食や丼、カレーなど多彩な料理が揃い、昼夜問わず地元の味が楽しめます。

【中区】酒処 鉄板すっくん

名物「すっくん焼き」と「油かすの味噌汁」は要チェック!

広島市中区流川町にある隠れ家的な鉄板焼き店で、常連や単身赴任の方に親しまれています。名物の「すっくん焼き」は、半熟卵を2個使い、野菜の甘みと麺のパリパリ感を活かした一枚ずつ丁寧に焼かれるお好み焼きです。隠し味の油かすと厳選ソースが絶妙に絡み、ボリューム満点でコスパも抜群。お好み焼き生地で作るピザは女性にも人気で、店主おすすめの「油かすの味噌汁」では、牛肉の濃厚な旨味が楽しめます。

【中区】啐啄いな村 小町店

シーンに合わせて使い分けられる3種のコースがうれしい

創作串や一品料理が楽しめる焼き鳥専門店です。コースは3種類。アミューズと串が楽しめる「お気軽コース」に加えて、旬の食材を使った「季節限定コース」や、単品にはない串料理も織り交ぜた豪華な「大将気まぐれコース」もあります。備長炭で焼き上げた焼き鳥を、ワインや日本酒とともに楽しめます。
店内は古民家を改装し、ひとりでも寛げるカウンター席や中庭を眺めながら食事できるテーブル席があります。丁寧な接客で、リラックスした食事が楽しめます。

【中区】啐啄いな村 白島店

高級備長炭で焼き上げた串がワインや日本酒と相性抜群

「啐啄いな村 白島店」では、高級備長炭で丁寧に焼き上げた串ものを1本からオーダーできます。このほか、特製の酢ダレに漬けた「コラーゲンたっぷりの豚足」や「自家製レバーパテ」などの一品料理も楽しめます。
季節に合わせたマニアックなお酒も揃い、ワインや日本酒と共に味わうのがおすすめ。カウンター席では職人の焼き上げる様子を楽しめ、ひとりでも友人とでも気軽に利用できます。3名から使えるテーブル席はデートや会食にも最適です。

【中区】たこ焼き亭 蛸心

種類豊富なたこ焼きのなかでも「つけたこ焼き」は必食!

広島電鉄八丁堀電停から徒歩約4分のタコ焼き居酒屋です。ダシの効いた生地で焼き上げたタコ焼きはふわとろ食感が特徴で、「素焼き」や13種類の味付け(ねぎポンマヨ、塩ごま油など)から選べ、トッピングも可能です。ダシにつけて食べる「つけたこ焼き」も必食です。
このほか、瀬戸内海のタコを使った刺身や浜焼き、炒め物などのタコ料理や、広島の名物料理を含む一品メニューが約50種類あります。アルコールもシャンパン、サワー、ビールなど約100種類を取り揃え、立ち飲みスペースもあり、サクッと一杯にも最適です。

【中区】たこ焼き本家カリトロ広島店

卵とチーズで包んだタコ焼き「オムたこ」は肴としても最高!

広島市中区薬研堀のタコ焼き居酒屋で、味付けこんにゃく入りのタコ焼きをメインに提供しています。新鮮な真ダコとダシこんにゃくを使ったタコ焼きは、外はカリッと中はとろりで、一度食べたらクセになる美味しさです。広島店限定の「オムたこ」は卵とチーズで包まれ、酒の肴にもぴったりです。広島県名物の「花ソーセージ」や「たこさんウィンナー」など、お酒に合う一品料理も充実しており、冷えた生ビールやハイボールと一緒に楽しめます。

【中区】居心地酒場ひみつきち

貸切も可能な沖縄・広島料理酒場

沖縄料理や広島県のご当地料理が楽しめるお店です。沖縄料理は「フーチャンプル」や「ラフテー」など定番料理に加え、「ジーマーミ豆腐」や「もずくの天ぷら」なども楽しめます。広島の「牛コーネ」の炙り刺しや「からしレンコン」など、酒にぴったりの料理も豊富です。泡盛は70種類以上あり、他にも日本酒、焼酎、カクテルも揃っています。カウンター席、座敷、テーブル席があり、15人から貸切も可能で、事前に人数や予算に合わせてコースも提供されます。ひとりでも、家族や友人との会食や飲み会にも最適です。

魅力あふれる広島グルメと美味しいお酒で乾杯しよう

広島駅周辺は、美味しい料理とお酒を楽しむのにぴったりなエリア。ビールはもちろん、酒どころ広島で厳選された地酒が楽しめるお店も多数あります。広島の夜を彩る居酒屋で、思い出に残る宴を楽しんでくださいね。

旅色編集部 いたがき

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 いたがき