神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全21件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
兵庫県|姫路市
姫路城は、日本全国に12しかない「現存天守」の1つ。城郭の多くが国宝や重要文化財に指定されているほか世界遺産としても登録されている。姫路城は1346年に築城され、初代姫路藩主・池田輝政が城主となった1601年から大規模な改修が行われ、現在見られる城郭の基礎が完成した。第二次世界大戦時の空襲でも奇跡的に焼失を免れ、天守以外の城郭建築が当時の姿を残している。 ※現存天守:日本全国に93ある天守のうち、江戸時代以前の建設当時の状態が残っている天守
9:00~16:00(4月下旬~8月は17:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR姫路駅より徒歩15分
兵庫県|姫路市
70種類の石造物を展示した「石のエリア」とドイツの古城をモデルにした白鳥城のある「城のエリア」の2つのエリアに分かれたテーマパーク。2つのエリアを散策すると1日で世界旅行気分が楽しめる。石のエリアでは、全長2kmにおよび再現された万里の長城や、1,000体の兵馬俑が発掘された現場を再現した兵馬俑展示館など、その他の展示物もほとんどが実物大で作られている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR姫路駅からバスで30分、「打越西」下車、徒歩1分
兵庫県|姫路市
966年、性空上人が開いた古刹。海抜371mの山上にあり「西の比叡山」とも呼ばれる。大講堂や鐘楼など多数の施設が重要文化財に指定されている
8:30~17:00(季節により変動)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR姫路駅よりバス「書写ロープウェイ」下車、ロープウェイに乗車
兵庫県|赤穂市
瀬戸内海を一望できるプライベートルーム
兵庫県赤穂市の瀬戸内海を望む「海の家misaki」は、日帰りで多目的に使える一棟貸切のプライベートルーム。室内の大きなガラス窓からは海の眺めが美しく、天気の良い時は小豆島や明石海峡大橋を見渡せる。バーベキューやグループでのパーティ、ヨガ、海水浴の休憩など使い方はいろいろ。広い部屋はバルコニーまで続く仕切りのない設えで、波の音を聞いてハンモックやソファーで寛いだり、大人数で同じ空間で過ごせるのも嬉しい。近くには御崎灯台や、雑貨店などがある「きらきら坂」が見どころ。
10:00~20:00※9:00~18:00は電話対応可
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[電車]JR赤穂線播州赤穂駅より車で約12分 [車]山陽自動車道赤穂ICより約15分 [その他]ウイング神姫バス「西山町」停留所より徒歩約5分
兵庫県|姫路市
発掘調査で確認された姫路城西御屋敷跡・武家屋敷跡などの遺構を活かし作庭された池泉回遊式の日本庭園。好古園という名称は、江戸時代に現在の庭園入口付近に存在した藩校「好古堂」にちなんで名付けられ、1992年に開園した。
9:00~17:00(4/25~8/31は18:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR姫路駅より徒歩15分
兵庫県|姫路市
随願寺は、聖徳太子が高麗の僧・慧便に命じて創建したのが始まりとされる。その後735年頃に行基が復興し大寺院になったが、戦国時代の1573年に戦火で焼失した。現在の本堂は姫路藩主・榊原忠次によって再建されたもので、堂内には狩野探幽の天井画が残っており、本堂や唐門などが国の重要文化財に指定されている。
播但連絡道路「豊富ランプ」から15分
兵庫県|赤穂市
かつての広大な塩田跡につくられた公園。カヤックやボートが楽しめる人工湖や、遊園地、テニスコート、木製アスレチック、キャンプ場などがあり、多様なアウトドア体験ができる。また、赤穂市立海洋科学館・塩の国があり、塩づくり体験もできる。
施設による
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR播州赤穂駅からバスで8分、「赤穂高校」下車、徒歩15分
兵庫県|姫路市
兵庫県|宍粟市
最上山公園は宍粟市の市街地近くに整備された公園で、広い園内には散策路や町内を一望することができる展望台がある。通称「もみじ山」と呼ばれ、秋は紅葉の名所として知られている。3,000本のもみじが例年11月中旬から下旬に見頃を迎え、夕方からはライトアップされる。
中国自動車道「山崎IC」から5分
兵庫県|宍粟市
960年に植えられたと伝わり、4月下旬~5月下旬の開花時期には薄紫の花房が1m以上垂れ下がり、約500㎡の境内全体を埋め尽くす姿は壮観だ。5月上旬には「藤まつり」が開催される。
中国自動車道「山崎IC」から5分
兵庫県|佐用郡
南北朝時代の1349年に築かれた利神城は江戸時代初期に改修され、それに伴い城下町が発展した。しかし、赤穂藩主だった輝興の兄・池田政綱が後継ぎがいないまま1632年に死去したたため輝興が赤穂藩主を継ぐことになり、平福藩は廃藩され、併せて利神城も廃城になった。廃城され城下町ではなくなった後もこの地域は舟運の集積地として商業が発展し、また因幡街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す建物が残されている。
智頭急行「平福駅」から徒歩5分
兵庫県|姫路市
長保2年(1000年)書写山開基の性空が隠棲し、草庵を営んだのが始まりといわれる。本堂および本堂内の彌勒仏及び両脇侍仏は国の重要文化財に指定されている。本堂の天井の細部にわたる細工は貴重な資料として各界の権威者から注目されている。
中国自動車道「福崎IC」から30分
兵庫県|赤穂市
『忠臣蔵』の物語で知られる赤穂藩・浅野家の菩提寺。以来、歴代赤穂藩主の菩提寺となる。境内には『忠臣蔵』の四十七義士の墓や宝物館、義士木像堂などがある
9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR播州赤穂駅より徒歩10分
兵庫県|たつの市
たつの市龍野地区は、16世紀末までに龍野城下に形成され、近世以降は醤油醸造の一大産地に発展した町である。江戸時代に形成された町の区画が残されているとともに、軒が低い町屋や醸造に関わる重厚な土蔵群が良好な状態で保たれており、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
JR本竜野駅から徒歩20分
兵庫県|揖保郡
606年創建と伝えられる。もとは奈良の法隆寺の別院。現在は比叡山を本山にする天台宗となっている。三重塔、木造の日光・月光菩薩像などは国の重要文化財に指定されている。
JR山陽線網干駅からバスで10分、「鵤」下車、徒歩7分
兵庫県|加古川市
589年、聖徳太子により創建された古寺。戦国時代の戦乱被害をまぬがれ、本堂本尊の薬師三尊像(10世紀のもの)や当時の建造物が境内に多く残っている。本堂と太子堂は国宝に指定され、その他需要文化財も多数。
山陽電鉄 「尾上の松駅」から徒歩15分
兵庫県|たつの市
1672年に播磨龍野藩の初代藩主・脇坂安政が築城した平城を復元。資料に基づき本丸御殿、隅櫓、多聞櫓、埋門が再建されている。敷地内には「たつの市立龍野歴史文化資料館」もある。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR本竜野駅より徒歩約20分
兵庫県|赤穂市
『忠臣蔵』の英雄・大石内蔵助をはじめとする四十七義士を祀る神社。1912年、大石内蔵助と藤井又左衛門の屋敷跡に建立された。宝物殿では義士ゆかりの品々を展示。一流彫刻家による義士の木像も必見。
8:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR「播州赤穂駅」より徒歩約15分
兵庫県|たつの市
御津自然観察公園は瀬戸内海を一望する事ができる小高い丘にあり、日本をはじめとして台湾や中国、韓国など東アジア一帯の315種1300本の梅の花が植えられている。「世界の梅公園」とも呼ばれ、例年2月から3月下旬に梅の見ごろを迎える。展望台や資料館などの中国風の建物は中国人建築家によって設計されたもので、園内は異国の雰囲気を感じることができる。
9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山陽自動車道「龍野西IC」から20分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!