神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全104件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
静岡県|熱海市
熱海市にある神社。社殿の裏手に、国の天然記念物に指定される大楠がある。推定樹齢2000年以上。樹高26m・周囲24mの巨樹で、一周すると一年寿命が延びるといわれる。
8:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR来宮駅から徒歩5分
静岡県|沼津市
駿河湾を味わう町を謳う「港八十三番地」
“駿河湾を味わう町”がテーマの「港八十三番地」。その名は、特別な場所としてではなく、暮らしに溶け込んだ日常の一部でありたいという思いにより、この地の住所そのものから名付けられている。沼津港の新鮮な魚介を使った海鮮丼や寿司、浜焼きバーベキューだけでなく、ベーカリーやカフェなど、10店舗以上の飲食・土産店が立ち並び、駿河湾の食を満喫できる。また、日本唯一の深海生物をテーマにした「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」やアトラクションもあり、丸一日楽しめる。
各施設ホームページ参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東名高速道路沼津ICより約15分 [電車]JR東海道本線・御殿場線沼津駅より徒歩約30分、車で約5分
静岡県|浜松市
高さ18mの鳥居がシンボルで、浜名湖を一望できる公園。潮干狩りや海水浴、レンタサイクル、遊覧船、釣りなどの様々なレジャーが楽しめる。海水浴場は環境省による水質調査で5段階評価の最高位「AA」を取得している。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR弁天島駅から徒歩3分
静岡県|熱海市
「熱海の三大別荘」と称された名邸。母屋は大正時代の後期、洋館と庭園は昭和初期の建築で、1947年からは旅館として営業し、多くの文化人に愛された。2000年から熱海市の所有となり一般公開が行なわれている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR熱海駅から徒歩20分
静岡県|熱海市
絶景・体験・遊びが満喫できる熱海の名勝
錦ヶ浦の山頂にそびえ立つ「熱海城」は、1959年の設立から熱海を代表する観光スポットとして親しまれている。城郭は歴史的に実在したものではないが、天守閣展望台から伊豆の全景を見渡せると人気で、足湯に浸かりながら楽しむのもおすすめ。「江戸のなぞ絵・遊び絵展」や別館のSNS映え写真が撮れる「熱海トリックアート迷宮館」にも立ち寄りたい。相模湾を望むヒルトップテラスのレストランでのランチやカフェタイムも魅力だ。
9:00~17:00(最終入場16:30)※7月・8月の花火開催日当日は21:00まで
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東名高速道路厚木ICより約60分 [電車]JR各線熱海駅より車で約13分※駅から熱海城前行き観光周遊バス有り
静岡県|浜松市浜名区
約2億5千万年前にできた神秘の鍾乳洞を探検しよう
静岡県浜松市の竜ヶ石山にある「竜ヶ岩洞」は、約2億5千万年前の地層という石灰岩地帯に形成された総延長約1,000mと規模の大きい鍾乳洞で、約400mを一般公開。年間平均気温は約18℃と夏は涼しく、冬は暖かな洞窟探検が楽しめる。落差30mの大滝は圧巻で、悠久の時が生んだ神秘の地底世界のパワーを体感しよう。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]新東名高速道路浜松いなさICより約10分 [バス]天竜浜名湖鉄道天浜線金指駅にて遠鉄バス奥山行きに乗車、「竜ヶ岩洞入口」停留所より徒歩約7分
静岡県|静岡市
日本全国の「東照宮」発祥の地。江戸幕府の初代将軍・徳川家康の遺命で久能山に遺体が埋葬され、家康を祀る神社が建てられた。社殿は国宝に指定され、併設の博物館では家康と歴代徳川将軍ゆかりの品々を収蔵。景勝地である「日本平」山頂とロープウェイで結ばれている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・JR静岡駅から無料シャトルバスで30分、「久能山下」下車、徒歩20分 ※久能山下からは1,200段の石段 ・東名高速道路「清水IC」から40分、日本平山頂に駐車。日本平山頂からロープウェイで5分
静岡県|湖西市
キャンプとドッグランやカフェなどが楽しめる複合施設
静岡県浜名湖のほとり、新居弁天にある複合公園施設「浜名湖パークビレッジ」。キャンプエリアには「オートサイト」「フリーサイト」「ペット同伴サイト」「RVサイト」を備える。ほかにも広いドッグランや、BBQガーデン、カフェレストラン、ドッグカフェ、足湯などがあり四季折々に遊べるお出かけスポットとしておすすめ。
レストラン:11:00~17:00※17:00以降の予約がある場合変動あり、ドッグラン:9:00~18:00、キャンプチェックイン:11:00~17:00、キャンプチェックアウト:10:00、電話受付時間:9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]東名高速道路舘山寺スマートICより約25分
静岡県|伊東市
かわいいテディベアワールドへようこそ
1903年に誕生し、世界中に愛され続けているテディベアのコレクションを楽しめるのがこちら。館内には「テディガール」をはじめとするアンティークベアや、世界のテディベア作家の作品など数多くのテディベアを展示。
通年9:30~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩9分
静岡県|三島市
伊豆国の一の宮。鎌倉幕府の創設者源頼朝が、決起の際に祈願した場所として知られる。頼朝ゆかりの品々や、その妻・北条政子が奉納した国宝「梅蒔絵手箱」を所蔵。社殿は1866年に再建されたもの
8:30~17:00(宝物館は9時~16時)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR三島駅から徒歩10分
静岡県|浜松市
浜名湖畔にある遊園地。絶叫マシンをはじめ、小さな子供向けの豊富なアトラクションが揃う。
10:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東名高速道路「浜松西IC」から15分
静岡県|富士宮市
駿河国の一の宮で、全国1300余の「浅間神社」の総本宮。世界遺産の構成遺産に登録される。本殿は徳川家康が1606年に造営。富士山の伏流水が湧く「湧玉池」は富士信仰の神聖な池で、特別天然記念物に指定される。
5:00~20:00(11月~2月は6:00~19:00、3月・10月は5:30~19:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR富士宮駅から徒歩10分
静岡県|熱海市
熱海は日本で一番芸者が多い場所といわれ、ここでは通常見られない芸者の練習姿を見学できる。土日に開演される「華の舞」では要人や文化人が堪能する三味線と踊りの伝統芸能に気軽に触れることができる。今では数少ない日本の「粋」の文化を味わえる場所となっている。
公式サイト参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR熱海駅から徒歩15分
静岡県|熱海市
東京ドーム13個分の広大な敷地に12種類のテーマ別の庭園が点在しており、四季折々の花々と絶景を楽しめる。敷地が広く坂になっているので、まず入り口から園内バスで上まで登り、徒歩で下りながら各庭園を見て回るのが基本的な鑑賞方法となる。建築家・隈研吾デザインによるカフェが人気。
9:00~17:00(最終入園16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR熱海駅からバスで15分、「ハーブ&ローズガーデン」下車すぐ
静岡県|下田市
ノスタルジックな風情があふれる小道に歴史を感じる
下田条約締結の際に、ペリー一行が了仙寺に向かって歩いた約700mの道。平滑川沿いに整備された石畳が敷かれており、周りにはおしゃれなカフェや雑貨店が建ち並ぶ。時間をとって異国情緒漂う風景をゆったりと堪能したい。
通年
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
静岡県|伊豆市
「修善寺自然公園」内のテーマパーク。約50万㎡の園内には四季折々の花が咲き、17世紀の街並を再現したイギリス村とカナダ村、西洋風花園がある「西洋ゾーン」と、伝統工芸の体験ができる「和風ゾーン」がある。
9:00~17:00(10月~3月は~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで20分「虹の郷」下車
静岡県|熱海市
1886年、横浜の豪商・茂木惣兵衛が梅を植栽したことに始まる梅園。川沿いに広がる約4万4000㎡の園内に約730本の紅梅・白梅が配置され、12月には花が咲き始める。1月上旬から3月上旬には梅まつりが開催される。
入園自由(梅祭り期間は8:30~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR来宮駅から徒歩10分
静岡県|浜松市中央区
大草山山頂の癒し空間
大草山山頂にある西洋の古城風の建物内に、由緒ある貴重なオルゴールが約70点展示されている。オリジナルのオルゴールを自作する体験工房も人気がある。
通年9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパルでかんざんじロープウェイに乗り換えて4分、終点下車すぐ
静岡県|駿東郡
富士山須走口登山道の起点に鎮座し、正式名称は冨士浅間神社。802年、富士山が噴火をした際、須走に斎場を設け祭事を行い鎮火の祈願を行った跡地に社殿を造営したことが始まりとされる(807年)。構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されている。
中央自動車道接続・東富士五湖道路「須走IC」から1分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!