神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全8件:1−8件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
宮城県|岩沼市
創建年代不明だが、古くから水に関わる神として信仰されてきた。金蛇を祀っており、金運、商売繁盛にご利益があるとされる。鳥居をくぐると、「九竜の藤」という樹齢300年ほどの藤の木がある。1,300株の牡丹も見事だ。
JR岩沼駅からバスで15分、「ハナトピア前」下車、徒歩10分
宮城県|岩沼市
“日本三稲荷”として宮城県岩沼市に鎮座
宮城県岩沼市稲荷町に鎮座する竹駒神社は、古来より“日本三稲荷”のひとつに数えられている霊験あらたかな神社。歴史は平安初期の承和9年(842年)までさかのぼり、小倉百人一首の歌人でもある小野篁(おののたかむら)が陸奥守として着任した際に創建された。以来、“福神さま”として多くの尊崇を集めており、令和となった今も産業開発・五穀豊穣・商売繁昌・海上安全・交通安全・厄除開運・安産守護・縁結びなど利益・福徳を授ける神様として篤く崇敬。初詣をはじめ、年間約150万人が参拝に訪れている。
開門:6:00、閉門:17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]仙台東部道路岩沼ICより約10分、仙台国際空港より約20分 [電車]JR東北本線・常磐線岩沼駅東口より徒歩約15分
宮城県|名取市
宮城県|柴田郡
みちのく杜の湖畔公園は、蔵王連峰を背景に広がる東北地方唯一の国営公園で、一般的にはみちのく公園や湖畔公園と呼ばれている。公園のメインである「文化と水のゾーン」では四季それぞれの草花を観ることができる大花壇のほか1000本を超える桜があり、他にも東北6県の特徴ある古民家が移築されたゾーンやキャンプができるゾーンなど広大な敷地は4つのゾーンに分けられている。また、年間を通して家族で楽しむことができる様々な体験イベントが開催されている。
9:30~17:00 ※季節により閉園時間が変動
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山形自動車道「宮城川IC」から10分
宮城県|白石市
1591年に築城され、主に片倉氏が居城として使用した。明治時代になると廃城令によって城は解体されたが(1875)、平成7年(1995)に三階櫓と本丸の一部が木造で復元された
9:00~17:00(11月~3月は16時まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR線白石駅から徒歩10分
宮城県|柴田郡
国の重要伝統的建造物群保存地区。江戸と仙台を結ぶ街道と日本海側へ延びる街道の分岐点に位置する交通の要衝として、商業の中心地として繁栄した商家町。江戸時代には仙台藩が栽培を奨励していた紅花や藍の集散地として賑わい、江戸や大阪との取引で多大なる財を成した。現在も土蔵造りの店舗などが並ぶ古い町並みが残っている。
東北自動車道「村田IC」から5分
宮城県|亘理郡
旧中浜小学校は、震災当日、児童59名・職員14名に周辺から避難してきた住民などを加えた計90名が屋上に避難し津波の直撃を回避し無事であった。しかし津波により学校周囲は水没したため孤立し、屋上で一夜を過ごし救助を待った。震災遺構として整備され、2020年9月から公開されている。
9:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
常磐自動車道「山元IC」から15分、JR坂元駅から徒歩25分
宮城県|柴田郡
明治維新の時代まで、柴田氏が居住した館跡で東北地方有数の桜の名所として知られる。公園内には1300本の桜があり、宮城県内で唯一「さくら名所100選」に選ばれている
JR船岡駅から徒歩15分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!