アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク! 他にも、小学校で習った理科を応用した不思議な現象を体感できる科学館や、古代の人々の足跡をたどれる資料館などが勢ぞろい。見る者を圧倒する世界に浸ろう。
カテゴリを選択する
美術館・博物館
変更
美術館・博物館を絞り込む
絞り込む▸
全13件:1−13件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
山形県|酒田市
土門拳記念館は、写真家・土門拳記念館の作品を展示する日本初の写真専門美術館で、建築家・谷口吉生の設計により1983年に開館した。彫刻家イサムノグチや詩人・草野心平など、土門と親交のあった人々が土門に贈った作品が記念館の各所に置かれ記念館の芸術性を一段と高めている。2009年にはミシュラングリーンガイドで二つ星を取得した。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
日本海東北自動車道「酒田IC」から5分
山形県|酒田市
純米酒「初孫」を醸造する酒造蔵の資料館。見学や試飲が出来る
創業以来品質本意、全国的にも珍しい「きもと造り」で酒造りを行っている。蔵に併設される「蔵探訪館」においては常時数種類のきもと造りのお酒の試飲や、酒造りの映写等を楽しむことができる。
3~11月10:00~16:30(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR羽越本線酒田駅から庄内交通十里塚行きバスで27分、終点下車、徒歩7分
山形県|酒田市
1997年10月開館。日本洋画界の巨匠、森田茂の作品を中心に、彫刻家の高橋剛など酒田市出身の芸術家の作品を常設展示している。また、幅広いテーマの特別展を年6回程度開催する。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR酒田駅から車で約10分 日本海東北自動車道 酒田ICから車で約7分
山形県|鶴岡市
名称は旧庄内藩の藩校「致道館」に由来し、同藩校で使用されていた用具類や庄内地方の民俗資料が収蔵・展示されている。また、国の重要文化財に指定されている「旧鶴岡警察署庁舎」「旧西田川郡役所」「田麦俣の民家」などが敷地内に移設されている。
9:00~17:00(12月~2月は16:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山形自動車道「鶴岡IC」から10分
山形県|酒田市
本間美術館は酒田の豪商として知られる本間家が収集した美術工芸品を展示している。ここは本間家第4代当主・本間光道が1813年に別荘として造ったのが始まりで、1925年には東宮殿下(のちの昭和天皇)が宿泊した。終戦直後の1947年、別荘の建物と庭園が一般に公開され、美術館としての活動が始まった。1813年に造られた庭園は国の名勝に指定されている。
9:00~17:00(11月~3月は16:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR酒田駅から徒歩5分
山形県|鶴岡市
玉川寺は約700年前にの鎌倉時代(1251年)に創建された曹洞宗の寺院。開祖である了然法明禅師は、高麗で生まれ中国で修行したのち日本に渡来し、永平寺開祖の道元禅師の高弟として禅の普及に尽力した。境内の庭園は1450年代に作庭されたもので国の名勝に指定されている。
9:00~17:00(11月~3月は16:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで大鳥居下車徒歩で15分、山形自動車道 庄内あさひICから車で15分
山形県|鶴岡市
桜が彩る城跡の公園
鶴ヶ岡城跡に整備された公園で、お濠や石垣が藩政時代の面影を今に伝える。桜の名所としても知られ、4月上旬には見頃を迎える。園内には荘内神社や、藤沢周平記念館などの施設もある。
通年入園自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで12分、致道博物館下車すぐ
山形県|酒田市
本間家は北前船の時代の豪商で、秋田県大仙市の池田氏・宮城県石巻の齋藤氏と合わせ東北三大地主と言われる。1813年、本間家第四代・本間光道氏が築造した池泉回遊式庭園で、池の中島に鶴が舞い降りたことから「鶴舞園」と名づけられた。
9:00~17:00(11月~3月:9時~17時半)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR酒田駅から徒歩5分
山形県|酒田市
本間家旧邸は、本間家三代目の本間光丘が巡見使の宿舎用として1768年に建て、庄内藩主酒井家に献上された建物である。その後、本間家の所有に移され本間家の住居として使われた。建物は、書院造りの武家屋敷部分と商家造りが一体になった珍しい構造になっていて、本間家は商家造り側で生活をしていた。商人がこのような建物を造って藩に献上するのは珍しく、本間家が藩主と近い関係にあった有力者であることをうかがい知ることができる。 ※巡見使:江戸幕府が大名を監視するために地方諸国に派遣した役人
9:30~16:30(11月?2月:~16:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR酒田駅から徒歩20分
山形県|鶴岡市
「旧遠藤家住宅」は、かつて田麦俣集落に数多く見られた兜造り多層民家の代表的なもの。屋根の様子が、武士が被る兜に似ている事からそう呼ばれる。
山形自動車道 月山ICから車で40分、山形自動車道 庄内あさひICから車で20分
山形県|鶴岡市
優れた人材の育成を目的に、文化2年(1805)酒井家九代目・忠徳公が創設した藩校。藩校の建築物としては、東北地方に残る唯一のものである。
9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
山形自動車道 鶴岡ICから車で20分
山形県|鶴岡市
庄内藩主酒井家が、約250年間居城とした鶴ヶ岡があった場所を公園として整備。「日本さくら名所100選」に選ばれた園内には730本の桜があり、山形県内有数の桜の名所として知られている。大寳館は、大正天皇の即位を記念して大正4年(1915)に建てられた洋風建築物。
鶴岡駅からバスで10分 、山形自動車道 鶴岡ICから車で10分
山形県|飽海郡
貧しい漁家に生まれた青山留吉が、北海道の漁業で財を成し故郷に建てた邸宅。明治時代の建築様式をよく表すものと評価され、国の重要文化財に指定されている。
9:00~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR遊佐駅から車で10分、日本海東北自動車道 酒田みなとICから車で15分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!