主な泉質:炭酸水素塩泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)、硫酸塩泉、硫黄泉
いつまでもキレイな肌でいたい。そんな女性の願いを手助けしてくれる泉質がこの3つ。しっとり肌を目指すなら、保湿力の高い炭酸水素塩泉の温泉がおすすめ。肌の脂分を洗い流す硫酸塩泉は、脂性の人におすすめ。また、硫黄泉は肌の汚れや角質を落としてすべすべにし、湿疹やアトピーにも効果があるといわれています。ただし、硫酸塩泉や硫黄泉は、入浴後は乾燥しやすいので、保湿ケアを忘れずに。
冷え性や肩こり、肌荒れなど、誰しも体の悩みは多少あるもの。そんな悩みに応える泉質の温泉を探し、旅の行き先や宿を選んでみませんか。悩みの改善に加えて、美肌効果や貧血の改善が期待できるなど、自分に合った効能の温泉に浸かり、リフレッシュしましょう。
エリア別で探す
泉質は、温泉法で定められた温泉の種類のこと。含まれている成分の種類とその含有量によって、10種類に分類されます。そして、その泉質によって効能が変わってきます。改善したい体の不調があれば、泉質を参考に温泉を選びましょう。
主な泉質:炭酸水素塩泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)、硫酸塩泉、硫黄泉
いつまでもキレイな肌でいたい。そんな女性の願いを手助けしてくれる泉質がこの3つ。しっとり肌を目指すなら、保湿力の高い炭酸水素塩泉の温泉がおすすめ。肌の脂分を洗い流す硫酸塩泉は、脂性の人におすすめ。また、硫黄泉は肌の汚れや角質を落としてすべすべにし、湿疹やアトピーにも効果があるといわれています。ただし、硫酸塩泉や硫黄泉は、入浴後は乾燥しやすいので、保湿ケアを忘れずに。
主な泉質:含鉄泉
その名の通り、鉄分を多く含んでいる含鉄泉。鉄が酸化して、お湯の色が赤褐色になっていることが多いのが特徴です。造血作用が促進されるといわれており、そのため、別名「婦人の湯」とも呼ばれています。貧血の改善以外にも月経障害など女性特有の症状を改善する効果もあり、まさに女性の味方の温泉です。なお、酸性で刺激が強めのお湯なので、肌の弱い人は入浴後のケアをしっかりするのがおすすめですよ。
主な泉質:塩化物泉
海水に似た塩分を含む塩化物泉。日本に比較的多い泉質です。塩分が汗の蒸発を防ぐため保温効果が高く、温泉から上がったあともぽかぽかとした状態が続きます。特に湯冷めのしやすい冬の温泉旅におすすめの泉質です。3分入浴して3分休憩、また3分入浴……と繰り返す“分割湯”をすることで、体の芯まで温まり、より冷え性改善の効果が得られますよ。また、殺菌作用があるため、切り傷ややけどのある人にもおすすめです。
泉質は、温泉法で定められた温泉の種類のこと。含まれている成分の種類とその含有量によって、10種類に分類されます。そして、その泉質によって効能が変わってきます。改善したい体の不調があれば、泉質を参考に温泉を選びましょう。
最近の温泉宿では、湯殿や温浴設備に力を入れ、ゴージャスな湯浴みを堪能できる施設も増えています。宿の立地を活かした風呂では、大海原に沈む夕日を眺めながらの湯浴みを楽しめたり、大自然のなか、大切な人と満天の星を見上げながらの湯浴みをできたりと、シチュエーションもロマンチック。また、貸切風呂では、湯殿のほかにゆっくり休める専用リビングがあったり、サウナや岩盤浴が付いていたりする贅沢な施設もありますよ。
静岡県 / 賀茂郡
伊豆の海を一望する露天風呂付き全4室のみの癒し宿
今井浜を望む小高い丘の上に立つ温泉宿。客室は4室のみで、全室に露天風呂を設えており、テラスからは海や山々を一望する。桐や杉の無垢材、珪藻土などの天然素材にこだわって造られた室内は、日本古来の和の趣と洋の機能美が融合。風情に浸りながら快適に過ごせる。“海”と“河津桜”をコンセプトとする自慢の庭は、海を背景にさまざまな草木で彩られ、河津桜の時期には庭いっぱいに桜が咲き誇る。絶妙のタイミングでテーブルへ運ばれる地場食材を使った料理は滋味深く、ゆっくりと味わいたい。
岡山県 / 真庭市
歴史ある湯原温泉の街並みで癒やしのひととき
自宅のようにリラックスできる客室で、非日常の時間が過ごせる一日1組限定の一棟貸しの湯宿。周りの目を気にせずに過ごせる2階建てのゲストハウスは、カッパドキアの洞窟をイメージした空間があるなど、全体的にヨーロッパ風の雰囲気が漂う。少人数から大人数まで宿泊できるので、大切な仲間同士や家族など、幅広く利用可能だ。湯原の大自然や新鮮な空気に囲まれながら、寛ぎのひとときを愉しもう。
愛媛県 / 西条市
愛媛県出身の料理長がこだわり尽くしたもてなしの料理
名峰・名湯と瀬戸内海の景色を同時に愉しめる温泉リゾートの夕食は、2種類から選べる。地元食材にこだわった夕食ビュッフェは、オープンキッチンで焼き上げる国産牛のステーキ、さっぱりした脂が特徴の愛媛産ブランド魚「媛スマ」などの握り寿司がメイン。旬の食材を使用し、四季で内容が替わる会席料理も人気だ。朝食はビュッフェスタイルで、瀬戸内の大パノラマを愉しみながら、じゃこ天やじゃこカツなどの愛媛グルメがいただける。
長野県 / 下高井郡
宿自慢の温泉に加え“外湯”での温泉三昧が叶う宿
露天風呂では「真湯」が掛け流しで愉しめ、泉質に優れた湯は気温や地温によりさまざまな色に変化。内湯では、無色透明で硫黄のにおいが強い「麻釜(おがま)」の湯が循環式で用意され、噴火口から高温で湧き出る「麻釜」は野沢温泉のシンボル的存在だ。「真湯」を独り占めできる露天風呂付き客室が好評で、2024年12月下旬からは新客室と新設ラウンジも利用できる。宿を訪れるすべての人に満足してほしいという思いから、常に“おもてなし”の心を大切に、サービスの向上に努めている宿だ。
プチ贅沢できる温泉宿をエリア別で探す
一度は泊まってみたいと思うおしゃれな宿で温泉を楽しめるなら、身も心もリフレッシュできそうですね。どこまでも続く大海原と繋がるインフィニティ風呂があったり、絶景のオーシャンビューを独り占めできたり、外国のリゾートにいるような上質な客室で過ごせたり。うっとりするようなおしゃれ宿で温泉が堪能できる旅に出かけてみませんか。毎日の頑張りをねぎらい、自分自身を癒やす“ご褒美温泉旅”で満足度の高いリトリートを。
大分県 / 日田市
自然と調和する天ヶ瀬温泉に浸かる極上のひととき
大分県日田市にある天ヶ瀬温泉街の中心エリアに立つ「天ヶ瀬温泉 成天閣」。およそ1300年前に開湯した天ヶ瀬温泉は、別府、湯布院と並ぶ豊後三大温泉のひとつで、湯の華が舞い硫黄の香りがするお湯は、特に美肌への効能が人気だ。「癒游湯」では3つの露天風呂と大浴場が愉しめ、「山の音」には寝湯もある露天風呂と天井の高い大浴場が揃うので、気分を変えて何度でも湯浴みを満喫したい。浴場内には子ども用お風呂セットやベビーベッドも用意され、家族で訪れても使いやすい温泉となっている。
福島県 / 郡山市
会席料理と露天風呂を堪能できる隠れ宿オーベルジュ
「美人の湯」として長年親しまれてきた、福島県郡山市の磐梯熱海温泉にあるオーベルジュ。純和食を極めた料理人が作る贅沢な会席料理を堪能でき、ゲスト一人ひとりに合わせたもてなしを体験できる。客室は、全7室が離れ・スイートになっており、それぞれ「テーマ」と「色」を表現したインテリアが非日常感を演出。また、すべての客室にいつでもゆっくり温泉を愉しめる客室風呂があり、源泉掛け流しの天然温泉を満喫できる。自然の空気を感じながら温泉を愉しめる貸切露天風呂も完備。特別な空間で大切な人と至福の時間を過ごせる宿だ。
栃木県 / 那須塩原市
四季折々の見事な渓谷美を望む塩原温泉の湯宿
塩原温泉街の中心部にある、日本情緒あふれる旅館。清流と渓谷を見晴らす景色が自慢で、ゆったりとした時間が流れるなか、大人の休日を満喫できる湯宿だ。客室は純和室が中心だが、特に注目なのが新たにオープンした限定1室の「サウナ&露天風呂付客室」。プライベートサウナと沢水風呂と大きめの内風呂を備え、塩原の自然を眺めながら塩原温泉を源泉掛け流しで堪能できる。ベッドはシモンズ社製で、心地良い眠りを叶えてくれそう。
鹿児島県 / 姶良市
3つの源泉をブレンドした天然温泉を存分に満喫
健康に暮らすための思いにあふれ、ゆったりとした時が流れる温泉宿。3本の源泉がブレンドされた天然温泉を、大浴場や露天風呂で満喫しよう。泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で、硫酸イオンが多く含まれる湯は九州では希少。檜の大浴場では香りに癒やされ、浸かるだけで肌がしっとりする掛け流しの温泉が愉しめる。毎年7月下旬~9月上旬頃まではバーベキューも開催。詳細は施設のホームページで確認できる。
おしゃれな温泉宿をエリア別で探す
国内なら、思いたったらすぐに週末旅行を実行できますよね。最近では、日帰りでも貸切風呂をはじめ豪華なメニューをお得に体験できるプランが各宿から続々と出ています。地元食材がふんだんに使われたランチ付きのところや、旅情感もアップする可愛い浴衣が選べる施設なども。エステやスパ付きプランで深いリラクゼーションを得るのもいいですね。女子旅でもカップル旅行でも日頃の疲れを解消する、癒やしの弾丸旅を決行しましょう。
香川県 / 東かがわ市
季節で表情を変える瀬戸内海に面したリゾート施設
多彩な部屋が揃う本館、自然に囲まれたコテージ、上質なアウトドア空間を愉しむグランピングなど、ニーズに合わせて宿泊施設を選べる「瀬戸内リゾートベッセルおおち」。どの施設でもオーシャンビューの景色が愉しめるだけでなく、あらゆる湯殿が揃う温浴施設も利用可能で、食事はプランによって、さまざまな料理が味わえる。また愛犬と泊まれる、ドッグラン付きの「愛犬パラダイス」も好評。映画鑑賞や観劇、音楽イベントで利用できる、500席を有する「イベントホール」のほか、会社の研修などに最適な会議室など館内施設も充実。
栃木県 / 日光市
世界遺産・日光の社寺へ徒歩で移動できる温泉宿
多くの人が訪れる世界遺産・日光の社寺の玄関口ともいわれる神橋から徒歩約3分の静かな高台に佇む温泉宿「日光 星の宿」。日光の自然や歴史を心ゆくまで堪能できる。日本庭園を眺めながらいただける名物料理「ひきあげ湯波」や、美肌効果が期待できるという温泉が自慢で、ランチや温泉は日帰りでの利用も可能。客室は落ち着いた和の趣が感じられる12畳の和室のほか、浴室を備えた和洋室などの「特別室」があり、シーンに合わせて選べる。人生の節目のお祝いなど、大切な一日を過ごす“お祝い旅館”としても好評だ。
熊本県 / 阿蘇郡
客室露天風呂のある自然に囲まれた静寂な大人の空間
自然に囲まれた阿蘇・黒川温泉の高台に佇む、隠れ家のような湯宿。客室は、平屋タイプが3室、長屋風に並ぶメゾネットタイプが5室、離れのメゾネットタイプが1室の全3タイプ。それぞれ、内風呂に加えて露天風呂または半露天風呂を設えており、部屋によって洞窟湯、寝湯、立ち湯など趣向が異なる湯船で自家源泉から引く掛け流しの天然温泉が愉しめる。食事は、旬の食材をふんだんに取り入れた創作和食を提供。熊本県産の黒毛和牛を使った料理も人気で、なかでも「肥後牛のしゃぶしゃぶ」が評判だ。
山口県 / 周南市
泉質の良いやわらかな湯野温泉を日本庭園とともに満喫
山口県周南市の湯野温泉郷に佇む、見事な日本庭園が自慢の温泉宿。2023年5月にリニューアルし、大浴場に露天風呂が設置された。ラジウムを豊富に含むやわらかいお湯が特徴の湯野温泉は、免疫力や自然治癒力が高まる効能があり、また湯上がりにすべすべ肌になる“美肌の湯”としても親しまれている。温泉は大浴場、露天風呂、客室のお風呂で満喫できるので、好きな時に好きなだけ泉質の良さを愉しみ、心も体も存分に癒やされよう。
日帰りできる温泉宿をエリア別で探す
近年人気が高まる女性のひとり旅。“おひとりさま歓迎”の宿やプランも増えています。お風呂に入る時間も、回数も、同行者を気にする必要がなく、一切を自分の好きなように決められる気ままさは、このうえない開放感ですね。全室離れの客室や、客室数が少ない宿などで、ひとり、静寂の湯浴みの時間を堪能しましょう。温泉に浸かる合間に、エステで自分磨きをしたり、バーのある宿ではゆっくりグラスを傾けたりするのもいいですね。
長野県 / 上田市
“信州の鎌倉”こと別所温泉で江戸時代創業の癒し宿
“信州の鎌倉”こと別所温泉で、江戸時代中期に創業した老舗宿。館内はすべて畳敷きで、子ども連れの家族旅行から年配のゲストまで安心して過ごせる。見晴らし抜群の展望風呂と露天風呂が自慢で、歴史ある名湯を源泉100%掛け流しで24時間堪能。客室は、一般客室のほかに、明治の古民家を甦らせた別棟の特別室を用意。地産地消にこだわった手作りの会席料理も魅力で、秋は名産の松茸も味わえる。温泉・料理ともに満足度が高く、さらに老舗ならではのもてなしの心で、上質な時間を約束する。
福岡県 / 宮若市
オールインクルーシブで愉しむ自然豊かな温泉旅館
2021年12月、豊かな自然と実りの里・福岡県宮若市の「宮若温泉郷」内に誕生した温泉旅館。福岡市と北九州市のほぼ中間にあるのどかな風景に囲まれながら温泉とグルメで心身を癒やせる至福の宿だ。夕食は、「Buffet KOHAKU」にて地産地消の食事に舌鼓。部屋は8タイプ全44室で、すべて温泉風呂付きの客室となっており、プライベートな陶器風呂や檜風呂で宿自慢の温泉を独占できる。また、いずれの部屋も、子どもから年配者まで快適に過ごせる造りになっているのも嬉しい。
静岡県 / 熱海市
海と空のパノラマの彩りに癒やされる絶景の自然美宿
熱海市網代の海辺に立つ一棟貸し。目の前は、遮るものが何もない、180度パノラマで見渡せる海。どの部屋からでも海を眺められる館内は最大6名まで宿泊でき、上質の家具や家電、アメニティに囲まれ、ゆったりと流れる寛ぎの時間を過ごせる。1階のウッドデッキ、2階のスカイテラスでは、海を眺めながらバーベキューを愉しもう。大きな窓から海を望む湯殿では、網代温泉を掛け流しで堪能。一刻一刻、表情を変えていく海と空の絶景に癒やされ、至福の時間を過ごしてみては。
静岡県 / 伊豆市
竹林に囲まれた貸切風呂でプライベート時間を満喫
竹林に囲まれ、天城の渓谷沿いに佇む天城湯ヶ島の自然に溶け込む形で設計された宿。伊豆・箱根では唯一、渓流が間近の距離にある川床で川床料理を味わえる。冬期はこたつ+ストーブ+ちゃんちゃんこを用意しての営業となり、一年を通して天城の自然を感じることができるので、四季の風情をまとった川床を体験してみては。また、湯量豊富で、竹林に囲まれた貸切風呂など多数の湯処を備え、源泉掛け流しが愉しめる。大自然を感じる工夫がされた館内で、ゆっくりと流れる時間を感じたい。
一人旅で泊まれる宿をエリア別で探す