神奈川県の週間天気予報

04/19(土)

26°16°

晴れ時々くもり

降水確率0%

04/20(日)

24°17°

くもり時々晴れ

降水確率30%

04/21(月)

25°15°

くもり後晴れ

降水確率20%

04/22(火)

24°14°

晴れ時々くもり

降水確率10%

04/23(水)

20°15°

くもり一時雨

降水確率60%

04/24(木)

23°15°

くもり一時雨

降水確率50%

04/25(金)

23°14°

くもり時々晴れ

降水確率30%

【本イベントは終了しています】

神奈川県|横浜・みなとみらい・元町

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

大北海道展

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

ミルク

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

Milk Stand 北海道興農社

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

小樽洋菓子舗ルタオ

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

養老牛山本牧場

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

ジェラテリア クレメリーチェ

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

UMEYA

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

アリス・ファーム

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

マルヒロ太田食品

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

お菓子のほんだ

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

とよとみ温泉 川島旅館

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

トヨニシファーム

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

ラーメン輝風

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

和牛王国ウエムラ

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

クロマグロ専門工房鮪斗

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

レクラン・ドゥ・ルコルテ

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

札幌かに工房

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

おたる蝦夷屋

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

すし処 雑魚亭

発信日:2025年03月24日

2025年04月02日(水)〜04月14日(月)

入場料:無料

ミルク&バターに沼る!レトロな瓶入りから三角パックやお腹にやさしいA2ミルクまで約40種類!

横浜高島屋では、2025年4月2日~14日の期間、半年に1度の大人気催し「第22回 北の味便り 大北海道展」を開催します。
今回のテーマは“ミルク&バター”!日本の生乳の約半分を生産する北海道の、新鮮でおいしく貴重なミルク約40種類が一堂に会し飲み比べをお楽しみいただけるほか、30種類のバターもご用意。“ミルク&バター”の美味しさにたっぷりと詰まった、横浜高島屋でしか食べられないグルメをお届けします。会期中は、“ミルク&バター”に加え、新鮮な海の幸やスイーツなど約95店舗が集結し、大地の恵みをお届けする13日間となります。

<千歳市>Milk Stand 北海道興農社

ソフトクリーム3種類食べ比べ(1セット)1,001円

ソフトクリーム3種類食べ比べ(1セット)1,001円

※牛乳の内容は日によって異なります。
※初登場
※実演
※1週目のみ

牛乳3種飲み比べ(1セット)1,001円

牛乳3種飲み比べ(1セット)1,001円

※牛乳の内容は日によって異なります。
※初登場
※実演
※1週目のみ

~ミルクを味わうグルメ~

<小樽市>小樽洋菓子舗ルタオ

<小樽市>小樽洋菓子舗ルタオ

北海道産ジャージーミルクの苺パフェ(1個)1,210円
やさしい甘さのミルクを使用。ジャージーミルクソフトに、北海道産の苺ダイスソース、北海道産ジャージーミルクジャムをかけ、サクサク食感のフィアンティーヌ、ミルクプリン、人気のドゥーブルフロマージュなどを味わえる贅沢なパフェです。
※高島屋限定品
※実演

<中標津町>養老牛山本牧場

<中標津町>養老牛山本牧場

イチゴとチョコのミルクスムージーパフェ(1個)1,001円
放牧牛乳をスムージーにアイスとソフトクリームをトッピング。
※高島屋限定品
※実演

<札幌市中央区>ジェラテリア クレメリーチェ

<札幌市中央区>ジェラテリア クレメリーチェ

メープル甘蜜スイートポテトパイと北海道クリームチーズ(120g・2種盛り)650円
北海道赤井川村の自然栽培で収穫されたさつまいも「紅はるか」の自然な甘みに、メープルリッチなコク深い甘さをプラスして。
※横浜高島屋限定品
※実演

<旭川市>UMEYA

<旭川市>UMEYA

・UMEYA名物シュークリーム(各1個)216円から
・黒いチーズケーキ(冷凍・1個)2,494円
※初登場

<赤井川村>アリス・ファーム

<赤井川村>アリス・ファーム

倉島乳業のミルクと林檎のマフィン(白チョコのせ)(1個)520円
※高島屋限定品

<函館市>マルヒロ太田食品

<函館市>マルヒロ太田食品

・函館牛乳で作ったコーンクリームコロッケ(1個)270円
・函館牛乳で作ったカニクリームコロッケ(1個)432円
※店内厨房調理
※高島屋限定品

<砂川市>お菓子のほんだ

<砂川市>お菓子のほんだ

左)練乳ミルクカスタードパイ(1個)631円(各日200点限り)※高島屋限定品
右)紅玉林檎と発酵バターのアップルパイ(1個)599円
※初登場
※実演

ミルクの美味しさを知ろう!<利きミルクチャレンジ>イベント開催!

ミルクの美味しさを知ろう!<利きミルクチャレンジ>イベント開催!

[日にち]4月5日・6日
[会場]横浜高島屋8階 催会場 イートスペース内
[時間]各日11:00/12:00~/14:00~
各回先着10名様(1グループ1名様、1人1回まで)
※各回開始時間15分前から整理券券を配布します。

600種類以上のミルクを飲み、“牛乳をこよなく愛するグラフィックデザイナー”として、ミルクの普及に努めるミルクマイスターⓇ高砂さんによる<利きミルクチャレンジ>を開催します。
数種類のミルクを飲みながら、その違いを聞いて、じっくり味わって、ミルクの奥深さを感じられるイベントとなります。

~バターを味わうグルメ~

<豊富町>とよとみ温泉 川島旅館

<豊富町>とよとみ温泉 川島旅館

とよとみフレーバーバターアソートセット10種(10g✕各種1個・10個入)2,484円
海産物や果物など、北海道の素材とコラボレーションした風味豊かなフレーバーバター。
※1週目のみ

<帯広市>トヨニシファーム

<帯広市>トヨニシファーム

豊西牛おびひろカルビ串(とよとみフレーバーバターのせ)
写真上から)
バジルバター・いちごバター・鮭ぶしバター(各1本)各648円(各50本限り)
川島旅館の風味豊かなフレーバーバターをカルビ串にのせました。
※高島屋限定品
※実演

<砂川市>ラーメン輝風

<砂川市>ラーメン輝風

味噌バターコーンラーメン(1杯)1,320円
札幌すすきので行列のできるラーメン店がつくる北海道産バターを使用した味噌バターコーンをたっぷりのせた限定メニューです。
※初登場
※横浜高島屋限定品
※イートイン
※1週目のみ
※各日200食限り

<白老町>和牛王国ウエムラ

<白老町>和牛王国ウエムラ

白老牛焦バター醤油焼き入贅沢四種膳(1折)3,456円
※実演
※各日20点限り

<函館市>クロマグロ専門工房鮪斗

戸井産本鮪食べ比べと道産ホタテバター丼(1折)3,780円
※高島屋限定品
※実演
※1週目のみ

<札幌市清田区>レクラン・ドゥ・ルコルテ

<札幌市清田区>レクラン・ドゥ・ルコルテ

選べるバターサンド(5個入)1,751円
※1週目のみ

~北海道といえば・・・やっぱり食べたい海鮮弁当!~

<札幌市中央区>蔵

<札幌市中央区>蔵

ボタンエビ海鮮贅沢弁当(1折)2,700円
※実演
※1週目のみ
※各日100折限定

<札幌市中央区>札幌かに工房

<札幌市中央区>札幌かに工房

たらば脚と2種の蟹尽くし弁当(1折)3,672円
※横浜高島屋限定品
※実演
※各日50点限り

<小樽市>おたる蝦夷屋

<小樽市>おたる蝦夷屋

海宝弁当(1折)3,672円
※高島屋限定品
※実演

<函館市>すし処 雑魚亭

<函館市>すし処 雑魚亭

潮(1折)2,808円
※高島屋限定品
※実演
※各日50点限り

~第22回 北の味便り 大北海道展 概要~

[日にち]2025年4月2日〜4月14日
[会場]横浜高島屋8階 催会場 (神奈川県横浜市西区南幸1-6-31)
[時間]10:00~20:00
・4月8日は18:00
・最終日(4月14日)は17:00閉場
[入場料]無料
※表記料金に消費税が含まれています
[アクセス]JR各線 横浜駅から徒歩すぐ
[お問合せ先]045-311-5111 横浜高島屋(代表)

同じエリア内の他イベントを探す

INFOMATION

第22回 北の味便り 大北海道展【横浜高島屋】

住所
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
アクセス
[電車]JR各線 横浜駅から徒歩すぐ
TEL
045-311-5111 横浜高島屋(代表)
営業時間
10:00~20:00 ・4月8日は18:00
・最終日(4月14日)は17:00閉場
定休日
入場料
無料 ※表記料金に消費税が含まれています
駐車場
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!

開催地周辺の編集部おすすめプラン

イベント開催地の周辺を巡る、旅行プランはこちら!

関連記事

旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!