今、話題の場所にフォーカス!
やりたいことから選んで、最適なスポットをチェック!※グルメのみグルメ専用ページへ遷移します。
5件
マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ!
14件
神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至!
4件
都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧!
8件
海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい!
2件
アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク!
3件
イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン!
10件
工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り!
5件
マリンスポーツやゴルフ、山登りなどで自然を満喫!
4件
遊覧船や観光タクシーなどであらゆる景色を!
4件
道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり!
30件
グルメがおでかけ目的!ご当地や新鮮な食を堪能(※)
日帰りにぴったりなスポットや、期間限定イベントの情報をまとめ記事でご紹介。
カテゴリを選択する
指定なし
変更
エリアを絞り込む
絞り込む▸
小カテゴリを絞り込む
絞り込む▸
全38件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
兵庫県|淡路市
明石海峡公園は、遊具のある芝生広場やバーベキュー場などの施設が充実しており家族連れを中心に賑わう。また、チューリップで有名なオランダのキューケンホフ公園の関係者による監修で花壇を設計したり栽培方法を工夫することで、1年を通して多種多様な草花を見ることができる。近年は、野外音楽ライブの会場として使われるなど兵庫県を代表する観光地のひとつとして親しまれている。
9:30~18:00(季節に拠り閉園時間が変動)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より15分
兵庫県|淡路市
淡路島初の日帰りスパリゾート
海と緑に囲まれた絶好のロケーションを誇る淡路島に、2022年7月にオープンした複合型天然温泉リゾート。天然温泉「伊弉諾の湯(いざなぎのゆ)」とインフィニティ温泉プール「伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)」、地産地消のレストランや世界大会「シゲップ インターナショナル ベーカリーカップ」第3位のシェフが手がけるベーカリーカフェ、レンタサイクルショップとテーマである“癒やし”と“美食”を多彩に提供。神戸市や大阪府、徳島県などから車でアクセスが良く、仕事の前後に立ち寄るなど新たなリゾートスタイルが満喫できる。
8:00~22:00(最終受付21:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]神戸淡路鳴門自動車道淡路ICより約5分 [電車]JR山陽本線垂水駅より車で約30分
兵庫県|淡路市
年中いつでも摘み取り体験
健康をテーマに減・無農薬、有機栽培のフルーツ作りを目指す。広大な園内にはイチゴやミカンなどさまざまなフルーツが栽培され、一年中味覚狩りが楽しめる。
通年9:00~17:00(閉園)、体験は~15:00(最終受付)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88・66号、一般道を郡家港方面へ車で2km
兵庫県|淡路市
明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望
明石海峡大橋のアンカレイジを含む、緑豊かに整備された公園内にある道の駅。物産コーナーや明石海峡大橋を望みながら食事ができる海峡楼などがある。
通年9:30~17:30、土・日曜、祝日は9:00~(レストランのみ11:00~18:00)、各店舗とも繁忙時は延長あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を北淡方面へ車で2km
兵庫県|淡路市
淡路島北部の高原で、なだらかな斜面に花畑が広がる。明石海峡や大阪湾の眺望を背景に四季折々の花々が咲く。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より15分
兵庫県|洲本市
兵庫県|淡路市
ボタニカル香水作りや天然温泉などを満喫
お香の生産量国内屈指の淡路島にある、“香り”がテーマの観光施設。数種のハーブ風呂を備える天然温泉「香りの湯」では、瀬戸内海に沈む夕日を望む展望露天風呂、サウナ、岩風呂などで至福の時を。「香りの館」は体験メニューが豊富で、ボタニカル香水、ハーブ石けん、ジェルキャンドルなどを手作りでき、カップルや家族連れにも好評だ。特産館「香りショップ」は、ハーブやアロマ関連グッズ、ポプリのほか、地場産業のお香も販売。カフェでは「ラベンダーソフトクリーム」「淡路島ハーブハンバーガー」などを楽しめる。
香りの館:10:00~17:00(手作り体験最終受付16:30)、香りの湯:11:00~21:00(最終受付20:00)、Kaoru Café:10:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICより約10分、北淡ICより約11分
兵庫県|南あわじ市
瀬戸内海と太平洋を結ぶ鳴門海峡のうずしおを、帆船型の大型船に乗って体感できる1時間のクルージング。春と秋の大潮時には直径20mにもなる大渦を間近で見ることができる。大型船で安定感があるため、迫力満点のうずしおを安心して楽しめる。
公式サイト参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から12分
兵庫県|淡路市
禅坊靖寧は2022年4月にオープンした座禅体験施設で、座禅スペースが長さ100メートルもある特徴的な外観の建物は、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞受賞者の建築家・坂茂の設計によるものである。日帰りと宿泊の両プランが用意されており、座禅のほか茶道や華道も体験する事ができる。
公式サイト参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から5分
兵庫県|淡路市
創建は日本神話の時代にまで遡るとされる古社で、日本最古の書物「古事記」や「日本書紀」に記述がある日本最古の神社。「国産み・神産み」の神である伊弉諾尊と伊弉冉尊を祀る。境内の大楠は樹齢900年と推定される。
神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から15分
兵庫県|南あわじ市
兵庫県|南あわじ市
村上さんという個人宅に植えられている梅で、見頃の時期のみ庭を開放している。樹齢70年で高さ8メートルの巨木は荘厳な雰囲気を醸し出している。満開時期にはライトアップも行われる。
期間中は常時開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門道「洲本IC」から25分
兵庫県|淡路市
兵庫県|洲本市
柏原山に生息する野生猿を観察できる施設。約300頭のサルがエサを求めて朝に下山し、夕方に山へと戻る。サルが見られるのは例年12月から8月。6月からの出産シーズンには赤ちゃんザルも見られる。
9:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門道西淡三原ICから40分
兵庫県|南あわじ市
大迫力、大鳴門橋と渦潮を目前に見ながら旬の料理を食す
全長1629mの大鳴門橋と世界最大級の渦潮が目の前に迫る絶好のビューポイント。「ここでしか」にこだわった旬の食材や特産品を多数揃える。ご当地バーガーも要チェック。
通年 ショップうずのくには9:00~17:00、道の駅うずしおレストランはカフェタイム9:00~15:30(閉店16:00)、食事は10:00~、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店は9:30~16:30(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~、全店舗状況により延長の場合あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号・237号を鳴門岬方面へ車で1.8km
兵庫県|南あわじ市
自然と動物のテーマパークでコアラを見ることができるほか、モルモットやウサギ、羊とのふれあい体験、乗馬体験もできる。子どもに人気の遊具も揃っている。季節ごとに楽しめる花々も見所で、特に7月中旬~8月下旬までは5万本のひまわり畑を楽しめる。
9:30~17:00(4月~9月の土日祝は~17:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」から13分
兵庫県|淡路市
淡路島の東岸、海を望む高台にある。国際会議場やホテル、野外劇場、植物園等の施設が点在する敷地内は、百段苑をはじめ複数の個性的な庭園が存在し、それらは遊歩道やデッキなどで結ばれ、全体が回遊式庭園の構造となっている。建築家・安藤忠雄の代表作。
JR三ノ宮駅からバスで45分
兵庫県|南あわじ市
淡路島の牧場で乳搾りやバター作りの体験
「乳しぼり体験」「バター手作り体験」や子牛にミルクをあげる「乳飲まし体験」を楽しみ、酪農の大切さを学ぶことができる観光牧場「淡路島牧場」。ポニーに乗れる「ポニーのメリーゴーランド」など自然を満喫できる体験が目白押し(子ども4歳以上30kg未満のみ)。週末は、各地から訪れる多くの家族連れでにぎわう。2025年春には、「神戸ビーフ」「淡路ビーフ」の焼き肉やステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶなどの料理が味わえるレストランがリニューアルオープン(全200席・団体利用可能)。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICより約21分