遊覧船や観光タクシーなどで、あらゆる景色を! 船上で海風を感じながら、素敵なディナーがいただけるクルージングや、四季の花々や観光名所を車窓から眺められる観光列車など、美しい景色を写真に収めよう。
カテゴリを選択する
乗り物・クルーズ
変更
乗り物・クルーズを絞り込む
絞り込む▸
全4件:1−4件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
兵庫県|淡路市
震災の記憶を風化させず次の世代へと繋ぐ
阪神淡路大震災の2年後、淡路島に創立された記念公園。大震災を引き起こした野島断層を当時のまま保存し展示することで、地震のすさまじさをそのまま残し、風化させないと同時に、次に備える大切さを伝える。淡路島の“食”が集う物産館やレストランは、2025年3月20日に新装開店予定。団体客には体験談を語る「震災の語りべ」が開催される。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]神戸淡路鳴門自動車道淡路ICより約20分、北淡ICより約10分 [その他]明石港より岩屋港まで淡路ジェノバライン経由で約33分(淡路ジェノバラインよりあわ神あわ姫バスでアクセス可)
兵庫県|淡路市
淡路島北部の高原で、なだらかな斜面に花畑が広がる。明石海峡や大阪湾の眺望を背景に四季折々の花々が咲く。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より15分
兵庫県|南あわじ市
瀬戸内海と太平洋を結ぶ鳴門海峡のうずしおを、帆船型の大型船に乗って体感できる1時間のクルージング。春と秋の大潮時には直径20mにもなる大渦を間近で見ることができる。大型船で安定感があるため、迫力満点のうずしおを安心して楽しめる。
公式サイト参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から12分
兵庫県|南あわじ市
大迫力、大鳴門橋と渦潮を目前に見ながら旬の料理を食す
全長1629mの大鳴門橋と世界最大級の渦潮が目の前に迫る絶好のビューポイント。「ここでしか」にこだわった旬の食材や特産品を多数揃える。ご当地バーガーも要チェック。
通年 ショップうずのくには9:00~17:00、道の駅うずしおレストランはカフェタイム9:00~15:30(閉店16:00)、食事は10:00~、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店は9:30~16:30(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~、全店舗状況により延長の場合あり
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号・237号を鳴門岬方面へ車で1.8km
兵庫県|淡路市
江埼灯台は1871年に初点灯された。江戸幕府末期の1867年に幕府がイギリスと締結した条約で5つの灯台建設が取り決められ、最初に建設されたのが江埼灯台である。歴史的・文化的価値の高さから海上保安庁により最上位のAランクに指定されている23基の灯台の一つである。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から5分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!